メトペディア - メトロイド Wiki
メトペディア - メトロイド Wiki

アイスビースト』(Ice Titan) は、エクセルシオンに生息する巨大原生生物。

解説[]

エクセルシオンの寒冷地帯に生息する、最大級の巨体を持つ大型クリーチャー。頑丈な皮膚と巨大な前腕、腕や背中に生えた赤色結晶状の突起物、頭部に備わった3本の鋭い角などが特徴。アイスホッパーなどと同じく高い掘削能力を有しており、地底を掘り進んで様々な場所に出没する。普段は温厚でおとなしい生物だが、攻撃を受けるなどの刺激を受けて興奮状態に陥ると凶暴化、視界に入ったものを見境なく破壊する獰猛なクリーチャーに豹変する。高い攻撃力・耐久力を持つ屈強なクリーチャーだが、アイスビーストの詳しい生態については分かっておらず、銀河連邦は対策を講じるために長きに渡り試行錯誤を繰り返すこととなった。

フェデレーションフォースは、エクセルシオンでの初めての実戦任務においてアイスビーストと初遭遇した。ミッションを完了してドロップシップに帰還しようとした矢先、基地跡の地下を突き破って出現したアイスビーストの襲撃を受け、小隊メンバーは苦戦を強いられることになった。この不測の事態を受けて連邦は、エクセルシオンの連邦軍基地再建計画を一時中止、全面的な見直しを行うことを決定した。

その後、アイスビーストの詳細な生態を調査して侵入対策を講じるため、アイスビーストのサンプル捕獲作戦が執り行われた。この作戦を主導したフェデレーションフォース小隊は、生物研究所跡地に設置された巨大ケージを利用して、周辺を徘徊する多数のアイスビーストを捕獲することに成功。移送したサンプルの生態研究の結果、背中が弱点であることが新たに判明している。

戦闘[]

M04 Charging Ice Titan MPFF

興奮状態のアイスビースト

興奮状態となったアイスビーストは全身が薄赤色に発光、息を荒げながら目標に向かって急接近して攻撃を行う。その破壊力はすさまじく、攻撃目標に致命的なダメージを与えるのはもちろん、さらに周囲に存在する他の仲間・敵クリーチャーなども攻撃の巻き添えとなる恐れがある。
寒冷地帯の生物のため、ファイアショットでの攻撃が特に有効だが、耐久力が高いため撃破は困難を極める。背中が弱点となっているため、背後に回り込んで集中的にチャージビームミサイルスーパーミサイルなどの破壊力の高い武器を撃ち込むことで比較的手早く倒すことができる。またM:19 強行突破では、天井にあるツララを撃ち落としてアイスビーストに命中させることで、大ダメージを与えることも可能。
興奮状態に陥ったアイスビーストは、メックの専用装備であるデコイに引き寄せられる傾向があり、M04: ビースト捕獲の捕獲ミッションではこの性質を利用して、ケージ内にデコイを設置してアイスビーストをおびき寄せ、スムーズにミッションを遂行することが可能。
攻撃時には、以下の攻撃パターンをランダムに行う。
突進攻撃
視界に入った攻撃目標に向かって四足歩行で急接近、頭部に備わった角で突き上げるような動作を行う。アイスビーストから距離を置いていれば攻撃を受ける心配はない。
衝撃波
巨大な両腕を振り上げて溜め動作を行った後、一気に地面に叩きつけて衝撃波を発生させる。円形状の衝撃波はアイスビーストを中心として地上を伝播、一定距離まで拡散してから自然消滅する。サーダスなどが使用する衝撃波攻撃と似ている。タイミングを合わせてホバージャンプで飛び越えることで回避が可能。
アイスウェーブ
地面に置いた片腕を急速に引き離し、攻撃対象を凍結させるアイスウェーブを発生させる。アイスウェーブは地上を高速で走り、目標物をホーミングする性質がある。攻撃の直前にサイドステップを使用して、すばやく回避するとよい。攻撃を受けて凍結してしまった場合は、Bボタンを連打することで凍結を解除することが可能。

オフィシャルデータ[]

ログブック[]

銀河連邦ログ:アイスビースト

メトロイドプライム フェデレーションフォース

ログブック

観察したところ、どうやら普段は
温厚な生物であることがわかった。

だが、刺激して怒らせると豹変し、
手が付けられないほど凶暴化する。

銀河連邦ログ: デコイ

メトロイドプライム フェデレーションフォース

ログブック

デコイは、スペースパイレーツの注意を
引きつけるためのオトリ装置である。

研究の結果、そのデコイがアイスビーストにも
効果があることが明らかになった。


登場作品[]

ギャラリー[]

豆知識[]

  • アイスビーストの外見は、『メトロイドプライム』で不採用となった寒冷地帯のボスクリーチャーと酷似している。

関連項目[]

メトロイドプライム フェデレーションフォースに登場するクリーチャー一覧
寒冷生物 アイスホッパー | アイスシュリークバット | アイスギーマー | アイスビースト | アイスグリプトラックス | ザーブラット
高温生物 ファイアホッパー | オメガホッパー | ホッパーマウンド | ファイアシュリークバット | ファイアグリプトラックス | サーモスフィア
メカノイド セキュリティーボット | アーマーボット | アイフライヤー | グリムタレット | セントリーミサイル | ホバーボット | RB133クラッシャー
パイレーツ パイレーツ | エリートパイレーツ | トゥルーパー | エリートトゥルーパー | クロークドトゥルーパー | フライングパイレーツ | エリートフライングパイレーツ | ブルーザー | エリートブルーザー
艦艇 ドロップシップ | エリートドロップシップ | ミサイル輸送船 | エリートミサイル輸送船
防衛対象 カート | データアップリンク | 特殊ドリル | トロッコ | リカバリーポッド 
その他 トレーニングタレット | パラサイト | パラサイトネスト | ゴライアスポッド | センチネル | ボウルダー | メトロイド
ボス ホッパーネスト | ジェネレーター | コロッサン | ソーケン | ゴライアス | シラノン | 大型突撃艦 | メインフレーム | トランスファーデバイス | ドゥームアイ | サムス | マスターブレイン