“ | 異論はないな?レディー | „ |
アダム・マルコビッチ |
『アダム・マルコビッチ』(Adam Malkovich) は、銀河連邦軍の優秀な司令官。かつてサムス・アランが連邦軍に所属していた時代の上官であり、彼女の過去を知る数少ない人物の一人である。
目次
解説
寡黙にして聡明な銀河連邦軍司令官。地球人種の成人男性で、髪の色は黒色、目の色は青色。非常に厳格な軍人で、任務に際してはいかなる場合でも一切私情を挟まず、冷静沈着に状況判断を行い的確な指令を下す。その優秀な判断能力によって連邦軍に輝かしい戦績をもたらし、アンソニー・ヒッグスをはじめとした直属の部下からの信頼も厚い。銀河連邦に敵対するスペースパイレーツにもその名を認知されているようで、パイレーツ最高司令官のリドリーには、過去に旗艦を撃沈されたことから警戒対象として強く認識されている[1]。コスモ歴20X5年、勢力を拡大していたスペースパイレーツとの戦闘では、連邦艦隊の総司令官として現地で指揮を執っていた。パイレーツが壊滅した後は銀河連邦軍第07小隊の小隊長となり、部下と共にボトルシップの調査任務などに当たった。

アダムの指令に"サムズダウン"で応えるサムス (Other M)
銀河最強のバウンティハンター、サムス・アランが銀河連邦軍に在籍していた頃の部隊の上官であり、彼女の凄惨な過去を知る数少ない理解者でもある。精神的に未熟であった若き日のサムスを上官の立場から見守り、普段ジョークなど口にしない厳格な性格でありながら、ミッションブリーフィングの最後に必ず「異論はないな?レディー」と冗談交じりの合言葉を発言するなど、意地を張っていたサムスを常に気遣う姿勢を崩さなかった。サムスはこうした温かい態度に反発しつつも、アダムを父親のような存在として慕っており、両者の間には絶対的な信頼関係が築かれていた。
「いかなる類の物であれ、生命とは誕生した時点で完成されたものであり、誰もこれを冒してはならない」という彼自身の信念に基づいた自然主義的な倫理観・哲学を持ち、生体兵器に代表される「生命の身勝手な利用」に対して極端に否定的な立場を取っている。そのためパイレーツや連邦軍過激派が画策したメトロイドの軍事利用に関しても、一貫して懐疑的な見解を持ち続けている。
『メトロイドシリーズ』で初めてアダムの存在が示唆されたのは、第4作目の『メトロイド フュージョン』だが、作中では既に故人とされ、サムスの回想中で名前や経歴が紹介されただけであった。
各作品における特徴
メトロイド フュージョン
“ | コンピュータの口調は、私にある人物を連想させた。「アダム・マルコビッチ」。 連邦軍の優秀な司令官であった彼の下で、私は任務についた経験がある。 冷徹なまでに任務に忠実な彼の判断は、常にすばやく、そして正しかった。 ややデリカシーに乏しく、時折私を「レディー」と呼び、神経を逆なですることもあったが… |
„ |
サムス・アラン |
メトロイド (マガジンZ)
“ | 君の任務は 敵を倒す事のみではない。 生きて帰ってくるんだサムス 戦士の証明はいらない。 レディ キミを待つ人を忘れるな! |
„ |
アダム・マルコビッチ |
- 銀河連邦軍の司令官として登場。連載同時期に発売された『フュージョン』で断片的に語られていたアダムの生前の姿が、本作で初めて確認された。第3話「初陣」のラストシーンで初登場。辺境の惑星ジグラードを制圧したパイレーツを倒すため、連邦軍の戦艦を率いて掃討作戦の準備をしていたものの、偵察任務でジグラードに潜入した、銀河連邦警察に入隊して間もないサムス達が独断行動で先にパイレーツを鎮圧・逮捕したため作戦は頓挫。命令違反を冒したサムス達を高く評価しつつ、銀河連邦の統治下に入り平和が戻ったジグラードで、捕虜として拘留されたゼーベス星人「P-1」の尋問を行った。
オフィシャルデータ
取扱説明書
寡黙にして聡明な銀河連邦軍司令官。サムスの元上官であり、彼女の悲惨な過去を知る良き理解者でもあった。
METROID Other M 取扱説明書
ナビゲーションルームで通信する、スターシップのコンピュータの合理的で的確な指示が、過去のミッションで関わりのあった連邦軍司令官、アダム・マルコビッチを彷彿とさせることから、サムスはこのコンピュータを「アダム」と呼ぶことにしました。
メトロイドフュージョン 取扱説明書
書籍
サムスの元上官であり彼女の悲惨な過去を知る銀河連邦の司令官。周囲に反発していた若きサムスの理解者でもあった。
任天堂公式ガイドブック METROID Other M
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
サムス・アランが所属していた銀河連邦軍、
アダムは、その第七小隊の司令官だった。
基本的に寡黙な彼がジョークを口にする時、
それは大抵、部下を思いやってのことなのだ。
サムスは、そんなアダムを上官として尊敬し、
やがては父のように慕うようになっていった。
アダム・マルコビッチ、サムス救出後に殉職。大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U フィギュア説明文
登場作品
ギャラリー
脚注
関連項目
- カストール・デーン - 『メトロイドプライム3 コラプション』に登場する連邦軍士官。
- アレックス - 『メトロイドプライム フェデレーションフォース』に登場する連邦軍司令官。