メトペディア - メトロイド Wiki
メトペディア - メトロイド Wiki



エクストリーム銀河』(Extreme Galaxy)は、漫画『メトロイドEX サムス&ジョイ』の舞台となる銀河系。

解説[]

X3316β 現在五連銀河の外側だ
これより先は銀河連邦の管理の及ばない宇宙… つまり無法地帯だ
引き返すならば これが最後のチャンスかも知れないぞ


銀河連邦の管轄外にある未知の星域。5つのエリアで構成されており、奪い取ったサムスの能力を利用して、グリード団幹部「六暴星」が様々な悪事を働いていた。

銀河を構成する星々[]

アウツーロ
荒くれ者が集う荒廃した星。西部劇のような街並みが見られる。六暴星・ザミィルとその部下達によって占領され、無法地帯と化していた。
マール
第1エリアに属する中世ヨーロッパ風の惑星。六暴星・球魔ゴロンの支配下に置かれ、グリード団兵士工場が設置された他、悪法制定により人民が苦しめられていた。
農業の惑星 (名称不明)
2つの太陽を持つ肥沃な惑星。かつては豊かな土壌により農業が盛んに行われていたが、六暴星・クリスタが太陽の1つを凍結。この影響により急速に寒冷化が進み、不毛の大地と化してしまった。
緑の惑星 (名称不明)
深い森に包まれた森林惑星。械類の扱いに長けた種族「クラフト族」が人目を忍ぶために移住していた。六暴星・ブラストによって爆破されそうになる。
ファイアクラッカーのコース (名称不明)
六暴星・凶速のロケッツが主催する違法レース「ファイアクラッカー」のコースとなった星々。エクストリーム銀河の中でも特に危険な地域とされる、以下のエリアで構成される。
  • スタート/ゴール地点の星
  • エリア1 - 火山地帯が広がる星。上空には強酸性ガス、下は地獄の業火。
  • エリア2 - 小惑星帯。爆雷が多数設置されている。
  • エリア3 - 廃墟となった峡谷都市が存在する星。
海の星 (名称不明)
地中海都市のような街並みが見られる海の星。六暴星・鉄壁のディーフェンが操る強酸獣ラストドンによって水質が変化、濃硫酸の海が広がる危険地帯となっていた。
墓場の星 (名称不明)
延々と続く墓地が存在する不気味な星。グリード団の情報があると聞き訪れるが何もなく、グリード団 "知の将軍"・謀魔のビショップの策略に嵌まってしまう。
謎の宇宙遺跡
未知のエネルギーが満ちた謎の遺跡。宇宙を意のままに支配可能になる究極の力 "神々の秘宝" が眠ると言われる。

オフィシャルデータ[]

-

登場作品[]

ギャラリー[]


脚注[]

  1. 『メトロイドEX』第1話 1ページ目より

関連項目[]

メトロイドシリーズの天体・人工天体一覧
太陽系 地球 | 木星
FS-176系 FS-176 | ゼーベス | ターロンⅣ | オーマインⅡ | ビリウム | ツインタブラ
ダーシャ星系 エーテル | ダークエーテル
テルリアン系 ノリオン | ブリオ | エリシア
ガフラー系 銀河連邦戦艦ヴァルハラ
ボルトリック系 ウルトラガス
テトラ銀河系
(アレンビッククラスター)
アリノス | アークテラ | セレスステーション | ベスパー防衛基地 | オブリエット(虚空)
バミューダ系 エクセルシオン | バイオン | タルバニア
人工施設 スペースコロニー | BIOLOGIC宇宙生物研究所 | ボトルシップ
エクストリーム銀河 アウツーロ | マール
その他 SR388 | フェイザ | コロニー K-2L | ヴォー | ベスⅢ | フィリジス | アリエスⅢ | ウォタンⅦ | ジョビアⅫ | ダイバン | ナイシー | ジグラード | ジャモル | リベルデ | ディグレイド | サカード星域 | ジャスダム | ZDR | コレラ5 | ハルマゲドパンテオン | 2466 URSA | ソライロン12 | 星系状のオブジェ | アーディス