メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

エネルギーパーツ』は、サムス・アランのエネルギー最大量を増加させる小型の収集アイテム。

解説[]

エネルギータンクを分割した収集アイテム。エネルギータンクの1/4程度の容量で、1つ取得するだけでは何も効果を発揮しない。4つ集めることでエネルギータンク1個分となり、エネルギー上限値が増加する。

各作品における特徴[]

METROID Other M[]

初登場。黄色の液体物質が入ったカプセルが、格納装置に装填された状態で、ボトルシップの各セクター内に全16個設置されている。全部集めるとエネルギータンク4個分の容量になる。

メトロイド ドレッド[]

通常のエネルギータンクと同型の容器が、ワイヤーフレームで構成されたような外観となっている。取得可能な個数はOther Mと同じく16個で、全部集めるとエネルギータンク4個分になる。

オフィシャルデータ[]

TIPS[]

エネルギーパーツ
4個集めると
エネルギー最大値が増える

エネルギーパーツが4個集まり
エネルギー最大値が増えた

METROID Other M TIPS


ギャラリー[]

・配置アイテムとして各セクター内に存在する。
・エネルギータンクの1/4の容量、4個取得で本来のエネルギー1個分となる。
・格納装置 + カプセルの組み合わせで構成
・カプセル内の液体色は「オレンジ」。

METROID Other M ギャラリー ART 45


取扱説明書[]

4つ集めるごとに、エネルギータンクが1増えます。

METROID Other M 取扱説明書


書籍[]

4つ集めることでエネルギータンク1本が追加されるアイテム。1つずつきちんと回収していけば、あとあと思わぬところでエネルギータンクが1本増えるので、助かるアイテムだ。取り忘れのないように。

任天堂公式ガイドブック METROID Other M


登場作品[]

豆知識[]

  • エネルギーパーツの効果は、同じ任天堂製のゲーム『ゼルダの伝説シリーズ』に登場する「ハートのかけら」と同等である。『ゼルダ』で培ったアイディアを『メトロイド』に輸入した可能性が高い。
  • 『Other M』では4個目のエネルギーパーツを取得してエネルギー上限が上昇する際、エネルギータンクの取得時とは異なりエネルギーの全回復は行われず、上限の上昇分が補充されるのみとなる。『ドレッド』では仕様が異なり全回復する。

脚注[]


関連項目[]

エキスパンション
エネルギー系 エネルギータンク | エネルギーパーツ | リザーブタンク | リカバリータンク
武器系 ミサイルタンク | スーパーミサイルタンク | パワーボムタンク | アクセルチャージ | ビームアモタンク | アモタンク | シップミサイルタンク | エイオンタンク
キーアイテム チョウゾアーティファクト | 大空聖堂キー | アーゴンキー | トーバスキー | ホレイトキー | エネルギーセル | オクトリス | メトロイドDNA
Advertisement