メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

エネルギー制御装置』(Energy Controller)はルミナスが建造した、惑星エネルギーの制御装置。

解説[]

エネルギー制御装置は、エーテルの黄金の時代にルミナスによって作られたデバイス。これが作られた目的は、エーテルの光として知られるエーテルの惑星エネルギーを制御することである。エネルギー制御装置は星のエネルギーを一旦取り出して集め、無駄なく必要なものすべてに必要なだけ投射する。これにより惑星のコアが留めるエネルギーの消費を節約して延命した。中核となるエネルギー制御装置がルミナス大聖堂に建造され、アーゴントーバスホレイトの三聖堂に建造された制御装置と接続された。

エネルギー制御装置は、その上部に大きな光球状のエネルギーを格納する容器を持つ。アーゴン、トーバス、ホレイトの制御装置はこのエネルギーの一部を光線の形でルミナス大聖堂の制御装置に転送している。

フェイゾンを含む隕石がエーテルに衝突してダークエーテルが生まれた時、惑星エネルギーは2つの惑星に分割され、不安定な状態となった。イングとの戦争は惑星エネルギーの奪い合いでもあり、ルミナス大聖堂を除く三聖堂の惑星エネルギーはイングに完全に奪われた。しかし、サムスエネルギー転送モジュールを手に入れた後、奪われた全ての惑星エネルギーを取り戻してエーテルのエネルギー制御装置に戻すことに成功する。

関連項目[]

ルミナスに関連する項目
人物 U-Mos | J-Gnk | V-Mos | Q-Cis | X-Qar
A-Kul | B-Stl | G-Sch | J-Stl | S-Dly | C-Rch | D-Isl | J-Fme | M-Dhe | S-Jrs
I-Sha | A-Voq | O-Lir
K-Tch | B-Stz | E-Btr | C-Pul | D-Chr
装備 ダークビーム | ライトビーム | アナイアレイタービーム | ビームアモタンク | サンバースト | ダークバースト | ソニックブーム | ダークスーツ | ライトスーツ | グラビティブースト | ダークバイザー | エコーバイザー | シーカーミサイル | エネルギー転送モジュール
メカノイド パッファー | グロウバグ | レクタンギュラー | オクトピード | メカクロプス | メケノバイト | ウォッチドローン | レズビット | スプリッターヘッド | スプリッターレッグ | イングスマッシャー | ルミナスタレット | ケアテイカー | セントリアイ | クアドラアクシス | Airthorn | 自動メンテナンスユニット
技術 ピーピングライト | ピーピングダーク | ライトパフ | ライトクリスタル | セーフゾーン | ライトリフトクリスタル | ダークリフトクリスタル | リフトバインクリスタル | ルミナスドア | エーテルの光 (惑星エネルギー) | ライトエネルギー | エネルギー制御装置 | ポータル (ポータル発生装置 / 空間の歪) | テレポートシステム | 念波シールド | ソーラーレンズ | ソニック式セキュリティ | エコーゲート | 軌道ユニット | ジャイロスコープ | セキュリティリング | レーザーユニット | Rubiks Puzzle
文化 エーテル | ルミナスの記録 | ルミナス文字
その他 精鋭部隊の記録 | A-Kulの刻みし言葉 |
リサーチの項目 (メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
メカニズム
艦艇 スターシップ | G.F.S. Tyr | パイレーツスキフ
銀河連邦セキュリティ MkVIゲート | MkIIブリッジ | MkVIIゲート
デバイス ボムスロット | ボールキャノン | スピナー | グラップルポイント | ボールトラック | キッククライムウォール
ルミナステクノロジー
ルミナスピーピング ピーピングライト | ピーピングダーク
ライトパフ ライトパフ | ナリファイライトパフ | スーパーライトパフ | ウルトラライトパフ
ライトクリスタル ライトクリスタル | ナリファイライトクリスタル | スーパーライトクリスタル | ウルトラライトクリスタル
リフトクリスタル ダークリフトクリスタル | ライトリフトクリスタル | リフトバインクリスタル
エーテル諸学
エーテル U-Mos | エネルギー制御装置 | 惑星エーテル | ダークポータル
ダークエーテル 惑星ダークエーテル | ライトポータル | フェイゾン
Advertisement