メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

エルダー大聖堂』(Hall of the Elders) は、チョウゾルーインズの部屋。

解説[]

サムスがチョウゾゴーストと初めて遭遇する場所である。また、部屋には巨大なチョウゾ・エルダー鳥人像がある。このエルダーの鳥人像は、チョウゾ伝承によれば、墓や神殿の守護人的意味を持つ彫像とされている。壁にはエルダーを称えるホログラムと放射線収集機がある。また、壁のモーフボールトンネルをくぐるとミサイルステーションがある。

奥の壁にはボムスロットが3つあり、それぞれ「紫」の電磁フィールド、「白」の負のスピン系電子フィールド、「赤」の荷電粒子の活性したフィールドで覆われている。対応するビームで消失可能で、起動するとそれぞれ別の場所へのルートが開通する。そのルートを進むには、鳥人像の手の中でモーフボールになる必要がある。

接続[]

アイテム[]

クリーチャー[]

ログブック[]

スキャン情報[]

セーフティシールド
セーフティシールド確認。通過は不可能です。
放射線収集機
放射線収集機を確認。
太陽光線を収集し動力源に変換する装置です。現在も稼動中。
ホログラム
鳥人族のホログラムを解読。「偉大ナリシ ワレラガ エルダーヲ タタエン」
ホログラム
鳥人族のホログラムを解読。「台座ノモト 偉大ナル エルダーノパワー ネムル」
チョウゾ・エルダー
チョウゾ・エルダー:
鳥人族の長老をかたどった像と推察されます。 チョウゾ伝承によれば、墓や神殿の守護人的意味を持つ彫像とされています。 間接部の構造から可動式の可能性が認められます。
床面の構造物
対象物の機械的構造から、可動式の可能性が認められます。
ボムスロット (無効化状態)
スロットにストッパーが設置されています。制御装置で排除可能ですが装置の位置は、不明。
ボムスロット (紫)
一種の電磁フィールドです。同じ周波数の電磁波を与えることで、消失可能です。
ボムスロット (白)
負のスピン系電子フィールド。同じく、負の温度化したエネルギー粒子で消失可能です。
ボムスロット (赤)
荷電粒子の活性したフィールドです。同周波のプラズマで消失可能です。
ボムスロット (使用後)
この装置の電源はオフになっています。
セーフティシールドコントロールパネル
セーフティシールド解除。通過可能になりました。

ギャラリー[]

関連項目[]

チョウゾルーインズの部屋一覧
エレベーター:オーバーワールド北方面 | ルーインズゲート | メインプラザ | ルーインズヤード通路A | ルーインズヤード通路B | ルーインズヤード | セーブステーション1 | ルーインズスクエア通路 | ルーインズスクエア | マップステーション | ハイブトーテム通路 | ハイブトーテム | 北ピストントンネル | 祭壇跡地通路 | 祭壇跡地 | ライトニングタワー通路 | ライトニングタワー | タワーチェンバー | 噴水の泉通路 | 噴水の泉 | マグマプール通路 | マグマプール | ツインホール通路 | ツインホール | 南ピストントンネル | スピリチュアルウッド通路 | スピリチュアルウッド | セントラルゲート通路 | セントラルゲート | セーブステーション2 | ウォータリーホール通路 | ウォータリーホール | ジェネレーター通路 | ジェネレーター | エネルギーコア通路A | エネルギーコア通路B | エネルギーコア | セキュリティドーム通路 | セキュリティドーム | サンライズドームゲート | サンライズドーム通路 | サンライズドーム | サンライズタワー通路 | サンライズタワー | エレベーター:ラヴァケイブス北方面 | パビリオン通路 | ルーインズパビリオン | プラザコネクト | 溶鉱炉通路 | 溶鉱炉 | 大聖堂通路A | 大アトリウム通路 | 大アトリウム | 大聖堂通路B | 大聖堂通路C | エルダー大聖堂 | 大聖堂地下室 | 貯水プール通路A | 貯水プール | プールチェンバー | セーブステーション3 | エレベーター:オーバーワールド東方面 | 貯水プール通路B | エレベーター:オーバーワールド南方面
他のエリア
フリゲートオルフェオン | ターロンオーバーワールド | ラヴァケイブス | アイスバレイ | フェイゾンマインズ | インパクトクレーター
Advertisement