メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

オリンパス級戦艦』(Olynpus-class battleship) は、銀河連邦軍が保有する戦艦の艦級。

解説[]

銀河連邦軍が保有する戦艦の艦級。初めてオーロラユニットの搭載を前提に設計された作中最新鋭の連邦戦艦級であり、主に艦隊の旗艦としての運用が想定されている。通常将官クラスの艦長が指揮を取る。燃料としてブリオジェルを採用している。オーロラユニット搭載により乗員の省人化に成功しており、削減された居住スペースを戦闘システムに充てている。戦艦であるが、艦載機として多数の戦闘機や輸送機を搭載している。

登場する2隻の艦名から推察すると、艦の命名は地球上の神話・伝説に関する地名を基準に行われている可能性がある。

同型艦[]

作中では2隻の同型艦が登場する。

G.F.S. オリンパス BB-063
Olympus and Stiletto MP3

宇宙空間を進水するオリンパス (コラプション)

搭載オーロラユニットは242。本級のネームシップで、連邦ではじめてオーロラユニットを搭載した軍艦。過去5年間カストール・デーン提督によって指揮されている。作中18年前にアリエスⅢの連邦造船所にて進水した。銀河連邦勢力圏の外縁に位置し、勢力圏外からの軍事侵攻に対し最初の防衛線となるテルリアン系カランドア地域 惑星ノリオンを母港とし、その防衛を任務とする銀河連邦軍第7艦隊の旗艦として配備されている。『コラプション』におけるサムスが降り立つ最初のエリアとして登場。サムス達バウンティハンター達へのミッションブリーフィング中、大規模なパイレーツ艦隊によって奇襲を受ける。ゲーム終盤の惑星ウルトラガスのパイレーツ基地への強襲や、惑星フェイザ上空に待機するパイレーツ艦隊への攻撃では作戦指揮艦として活躍、作戦を見事成功させ無事テルリアン系に帰還する。
艦名はギリシャのテッサリア地方に実在する、ギリシャ神話においてオリュンポスの十二神が住まう地として知られるオリンポス山に由来すると思われる。
G.F.S. ヴァルハラ BB-082
搭載オーロラユニットは313。コラプションの三ヶ月前、練習航海中にパイレーツによる襲撃を受け、艦の中枢であるオーロラユニット313を奪取される。奪取されたオーロラユニットはダークサムスによりフェイゾン汚染のハブとされ、銀河連邦の通信ネットワークがダウンするという未曾有の事態の引き金とされてしまった。物語中盤にて、連邦偵察部隊によりガフラー系の宙域にて大破した状態で発見された。艦内に連邦の生存者はおらず、連邦やパイレーツ兵士の死体とパイレーツによって持ち込まれたと推察される無数のフェイゾン生命体で溢れている。
艦名は北欧神話における主神オーディンの宮殿、戦死者の魂が集められる地ヴァルハラに由来すると思われる。

オフィシャルデータ[]

ログブック[]

オリンパス級戦艦

メトロイドプライム3 コラプション

スキャン

銀河連邦データ、ダウンロード。
BB-001:オリンパス級戦艦
データをログブックに転送しました。

ログブック

オリンパス級戦艦はオーロラユニット搭載を目的とした初めての連邦戦艦であり、主に連邦艦隊の旗艦として配備される。 通常は、将官クラスの艦長が、指揮を執る。
オーロラユニットの活用により通常の同級戦艦よりも少ない乗員による操艦が可能になった。これにより、乗員のサポートスペースを戦闘システムに変更している。動力はブリオジェルを使用し、連邦艦隊にとって非常に重要な艦となっている。


登場作品[]

関連項目[]

銀河連邦の関連項目
組織 銀河連邦議会 | 銀河連邦軍 | 銀河連邦警察 | 宇宙科学アカデミー | 連邦アカデミー | 連邦艦隊 | 第07小隊 | ブラボー中隊 | PEDデルタチーム | フェデレーションフォース | Exelion Star Corporation
主要人物 アダム | アダム・マルコビッチ | カストール・デーン | アレックス | キートン | ハーディ | ヴォーグル
構成員 銀河連邦兵士 | PED装甲兵 | 銀河連邦破壊工作兵 | 銀河連邦スタッフ | 銀河連邦メカニック
支配領域 BIOLOGIC宇宙生物研究所 | K-2L | アリエスⅢ | エクセルシオン | エリシア | コレラ5 | ジグラード | ジャモル | スペースコロニー | ダーシャ星系 | ダイバン | 地球 | ノリオン | ボトルシップ | テルリアン系
艦級 オリンパス級戦艦 | スティレット級戦闘機 | アリエス級輸送艦 | グリフィン級フリゲート艦 | Ahr級哨戒艦 | デルタ級戦闘攻撃機
艦艇 G.F.S. Ahr | G.F.S. Tyr | VIXIV | イージス | ヴァルハラ | オリンパス | カーゴシップ | ダイダロス | テセウス | ドロップシップ | フュギエイア | エンディク
兵器・武器 E.M.M.I. | FGⅡ-グラハム | FG-1000 | PEDPEDスーツ | 銀河連邦タレット | シールドジェネレーター | シップミサイル | ショックコイル | ショックショット | スーパーミサイル | スキャンショット | スロービーム | センサーボム | チップ | デコイ | 特殊ドリル |ファイアショット | プラズマ砲 | フリーズガン | フリーズショット | ミサイル | メック | リペアカプセル | Mk XIマルチタレット | Mk XIIマルチタレット | 超長距離対空キャノン
テクノロジー MkVIゲート | MkIIブリッジ | MkVIIゲート | エネルギーセル | オーロラユニット (217242313486) | ティンカン | ランディングビーコン | 連邦製コンテナ | 連邦製ヘビィコンテナ | ブラストボール | バイオハザードスキャナー | 操作パッド | コンバットクレーン | Shot Target | GF Mk VI バイオポッド | フェイゾンサンプルパネル | 大型貨物トラック
計画・イベント エリシア条約 | オペレーションゴーレム | ホーラスの暴動 | ゼロミッション
その他 連邦兵士ログ | 銀河連邦ログ | コスモ歴 | セグル | アクセスコード
Advertisement