メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

オーテクター』(Autector) とは、ZDRに存在する小型メカノイド。

解説[]

主にE.M.M.I.ゾーンに配置されている小型のメカノイド。ダイロン等の一部エリアでは、E.M.M.I.ゾーンの外にも配置されている。

赤い光を発しながら床に潜伏しており、サムスが接近すると床から飛び出し、一定時間後に自爆する。爆発自体は距離を取ればやり過ごせるものの、爆発の際に大きな音が鳴るため、E.M.M.I.ゾーンでは、E.M.M.I.がそれを感知して爆発地点まで巡回に来てしまう。爆発する前に撃破すれば、自爆による音は鳴らない。また、ファントムクロークを使用すれば、検知されずに進むことができる。

オーツールと同様、装甲が硬く、パワービームは効かない。ミサイルスクリューアタックダッシュメレーが有効である。撃破すると大量の補給アイテムをドロップする。

オフィシャルデータ[]

書籍[]

オーテクター

・地面に潜んでおり、サムスが近づくと出現して一定時間後に爆発する
・ファントムクロークを使用すると、近づいても地形から姿を見せない
・ミサイルなら簡単に撃破でき、大量のアイテムをドロップする

メトロイド ドレッド パーフェクトガイド


登場作品[]

ギャラリー[]

関連項目[]

メトロイド ドレッドに登場するクリーチャー一覧
陸棲生物 アーマディガー | ヴァルクラン | オブシドミソン | キャタジラ | グープロット | クライダ | クリープ | サボトル | シェルミット | スクローク | スコッジ | スピッテイル | スラーガ | スライドル| ダイヴォ | タクマク | トビオ | フルマイト | ボルザー | ムズビ | ヤムパ
飛行生物 クエツォア | シャーポウ | ショッカー | トウシン | ドロプター | ネイロン | フィング | プライ | ヘカソン | ヨジンベー
水棲生物 オムニソン | サカイ | ディジアン | デプソーン | バタルーン | リデンキ
固定生命 エンキ | ゴブラ | スナップ | ロドタック
変異生物 X/コア-X | グーショッカ | クエツショッカ | スピットクローク | 鳥人ゾンビ | ネイラーガ | ブライ | フリース | ロドミソン | ゼギオウ | ムズクラン | ヤムプロット
メカノイド オーツール | オーテクター | オートクラスト | オートシャープ | オートスナイパー | シェイカーノート | リンカ | タレット
ボス E.M.M.I. | セントラルユニット | コルピウス | クレイド | ロボット鳥人兵士 | ドロギーガ | 鳥人兵士 | エスキュー | 実験体 Z-57号 | ゴッヅーナ | エリート鳥人兵士 | レイヴンビーク
Advertisement