『クリスタルフラッシュ』(Crystal Flash) は、『スーパーメトロイド』でのみ使用可能なサムスの特殊アクション。所有している武器弾薬を消費してエネルギーを全回復することができる。
解説[]
『スーパーメトロイド』にしか実装されていない究極の隠しアクション。サムスのエネルギー残量が少ない極限状態でのみ使用可能な大技で、ミサイルとスーパーミサイル、パワーボムの弾薬を消費することで、エネルギーを全回復することができる。ただし、アクションを成功させるためには、以下の条件をクリアしていなければならない。
上記の条件をクリアした状態で、以下の手順を実行することでアクションが発動する。
- モーフボール状態になる。パワーボムアイコンを選択状態にしておく。(この2つの手順は順不同)
- 十字ボタン下、斜め上撃ちボタン・斜め下撃ちボタン(L・Rボタン)を同時押ししながら、ショットボタン(Xボタン)を押してパワーボムを設置。
- 爆風が発生する間、上記4つのボタンを押し続ける。
ボタン入力が成功すると、パワーボムの爆風が収まる段階でサムスの全身をまばゆい白い光球が包み込み、空中へと浮かび上がる。操作不能の状態となり、パワードスーツを脱いで生身の姿となったサムスの影が光の中に出現。同時にミサイル・スーパーミサイル・パワーボムの残弾数が-10され、急速にエネルギー供給が開始されて、リザーブタンクを含めてエネルギー残量が最大値まで回復される。エネルギーの回復が完了するとアクションが終了、パワードスーツを再装着したサムスが地面に着地して行動を再開できる。
オフィシャルデータ[]
書籍[]
エネルギータンク、リザーブタンクとも空になっている。その上、エネルギーは30未満。しかもミサイル、スーパーミサイル各10発以上、パワーボムを11発以上もっている。十字ボタンの下とLRボタンを同時に押しながら、ショットボタンを押しっぱなしにする。これでパワーボム設置完了。そのままボタンをキープすれば、爆風とともに体力が全回復する。
任天堂公式ガイドブック スーパーメトロイド サムス・アランの2時間59分
登場作品[]
豆知識[]
- サムスはクリスタルフラッシュを発動する際はモーフボール状態だが、発動が終わった際には立ち状態になっている。この仕様を利用し、スポア・スポーンを撃破して手に入れるはずのスーパーミサイルタンクを出口側から逆走して入手する裏技が存在する。ただし、出口はスーパーミサイルブロックとグリーンゲートで塞がれているため、先に別の場所でスーパーミサイルタンクを入手しておく必要がある。
- また、上記の仕様を利用して1マス分の天井をすりぬけることも可能。
- クリスタルフラッシュ中は無敵状態ではないため、敵の攻撃などと重なった状態で発動してしまうと大幅にエネルギーが削られてしまう場合がある。
- クリスタルフラッシュ発動中にドレイゴンに捕まる、マザーブレインのハイパービームを受けるなどして強制的に中断させられた場合、シャインスパークの発動が可能な特殊な状態になる。
- 『大乱闘スマッシュブラザーズX』でゼロスーツサムスが使用する最後の切りふだ「パワードスーツ再装着」において、スーツを装着する直前のゼロスーツサムスのポーズが、クリスタルフラッシュ実行時のポーズとよく似ている。