メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

クリステル』(Crystallite) は、ターロンⅣ寒冷地帯に生息する腐肉食動物。

解説[]

アイスバレイの雪原や洞窟に生息している腐肉食性の小型生物。地上・壁に這いつくばり、一定区間を徘徊するだけの無害な生物だが、移動中のクリステルに接触するとダメージを受けてしまう。

クリステルの甲殻を形成するは鏡状の組織で構成されており、あらゆるビーム兵器を反射することが可能。対衝撃性には劣るため、ミサイルが効果的である。寒冷地の生物のため、高熱を伴うプラズマビームの照射も有効。

クリステルは幼虫と言える段階では氷の洞窟に逆さまにぶら下がっている。体表を流れる水が氷となり硬い殻を形成するとされる[1]

オフィシャルデータ[]

ログブック[]

クリステル

メトロイドプライム

スキャン

甲殻形態:クリステル 寒冷地帯に生息する、ふ肉食性でビーム耐性の強い生物。

ログブック

甲殻は鏡状の組織で構成され反射性が高いため、ビーム攻撃は一切通用しません。衝撃性の攻撃が有効です。


書籍[]

寒冷地に出没する腐肉食生物。結晶性の甲羅が鏡の役割を果たすため、ビームに強い耐性を持つ。ただし、高温やミサイルには弱い。

任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム


登場作品[]

脚注[]

  1. They hang upside down in an ice cave during their larval stage. Moisture runs off its body and forms the hard ice shell, which the Crystallite retains for the Rest of its life. - 英語版ログブック

ギャラリー[]

関連項目[]

メトロイドプライムに登場するクリーチャー一覧
群生生物 パラサイト | スカラベ | ターロンクラブ | ルミゲック
陸棲生物 ターロンビートル | アイスビートル | ジャイアントビートル | ズーマー | ギーマー | トライクロプス | アイスパラサイト | メタルパラサイト | メタルハット | クリステル | オーキュラス | ベビーゴース | シーゴース
潜伏・不動生物 ストライカー | アイスストライカー | バロワー | アイスバロワー | アイボール | ストーントード | マグドリーテ | パドルスポア | アクアザップ
飛行・浮遊生命 ターロンワスプ | ブラッドワスプ | ポイズンワスプ | ワスプハイブ | ターロンブリンカ | フリッカーバット | グリッパー | パッファー | メタルパッファー | パルスボルテックス | スキャッターボルテックス | チョウゾゴースト
植物 サップサック | アクアサック | スネークウィード | ポイズンウィード | ブラッドフラワー | ブラストチャブ | ニードルシードル | スパンクバイン | アクアリーパー | レッドスターバスト | サターナイン | グローイングスパイダーバイン | ガイドステム | ストーンクリーパー
メカノイド ビームタレットKT-0687 | ビームタレットRT-1831 | ドローン | ドローンDv-Ⅰ
パイレーツ スペースパイレーツ | シャドウパイレーツ | フライングパイレーツ | アクアパイレーツ | パワートゥルーパー | ウェイブトゥルーパー | アイストゥルーパー | プラズマトゥルーパー | エリートパイレーツ | フェイゾンエリート
メトロイド ターロンメトロイド | ハンターメトロイド | デバイドメトロイド
ボス パラサイトクイーン | ハイブトーテム | アサルトバーナAO-1837 | フラーグラ | フラーグラの触手 | サーダス | ドローンMk-Ⅱ | オメガパイレーツ | メタリドリー | メトロイドプライム
Advertisement