メトペディア - メトロイド Wiki
登録
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki


Scan Icon Red MP この記事はボスクリーチャーの「クレイド」について記述されています。

クレイド』(Kraid) は、ブリンスタ深部に生息する巨大生物。初代『メトロイド』ではサムスと同程度の身長しかない小柄なクリーチャーだったが、『スーパーメトロイド』以降の作品では巨体を活かした重量級のボスクリーチャーとなっている。

解説[]

ゼーベスブリンスタ深部(もしくはクレイドの部屋)に生息している、爬虫類型クリーチャー。全長約29フィートとゼーベス居住生物の中でも最大級の巨体を誇り、幼獣から成体になるまでに約60年もの歳月がかかるとされている。

頭部には2つの赤色の眼、額にも眼のような感覚器官があり、鼻先には小さな角がある。長い尾を地面に引きずりながら、強靭な後脚を使って二足歩行を行う。体があまりに大きく動作も鈍重であるため、積極的に歩行移動を行うことは少ない。未発達の長い前肢の先には2本の鋭い爪があり、勢いよく飛ばして攻撃に使用することもできる。肥大化した腹部には縦一列に3つの穴が空いており、そこからダガー状の鋭利な刃の付いた寄生生物[1]が突き出している。クレイドの意思でこの寄生生物を発射して外敵を攻撃することが可能。腕の爪や腹部の角は、射出した後すぐに新しいものに生え変わる。

鱗状の皮膚は耐光学シールドに匹敵する耐久性を持ち、サムスの持つあらゆる武装を完全に無効化する。唯一の弱点は口内部で、ミサイル系の武器を使用してダメージを与えられる。通常は口を閉ざしているが、額にある赤色の眼に打撃を加えることで、強引に口を開かせることが可能。頑丈な皮膚や巨大な体に対して耐久力は脆弱であり、弱点である口に向けて集中的に攻撃を行えば、比較的容易に撃破することができる。

スペースパイレーツの中でも幹部格の高い地位に位置付けられているようで、パイレーツ最高指揮官であるリドリーと共に、ゼーベスの中枢区画、ツーリアンへの道を守護するという重要な役割を与えられている。劇中の描写を見る限り、リドリーと比較して知能はあまり高くないと思われるため、実際はパイレーツの幹部としては扱われず、戦闘能力の高い原生生物を洗脳して拠点防衛の要として利用しているものと推測される。

各作品における特徴[]

メトロイド[]

Kraid M1

サムスの前に立ち塞がるクレイド

初登場。ツーリアンへの道を守護する小ボスとして、小ボスの部屋Ⅰの最深部に出現。本作のクレイドは後発のシリーズ作品とは異なり、サムスと同程度の大きさとなっている。取扱説明書に掲載されているコンセプトアートなどでは、全身が毛に覆われた生物として描かれている。腹部から発射する鋭い角と、回転しながら飛んでいく爪を利用して攻撃する。これらの物体は破壊は不可能だが、アイスビームで凍らせることが可能。空中で凍結している間は、次の角が生成されることはない。サムスの持つすべての武器が有効だが、縦方向3列に射出される角によって武器が弾かれてしまうため、戦闘時には苦戦を強いられることとなる。特に中段の角はサムスの武器の射線上に位置するため、アイスビームで凍らせるなどの対策を立てる必要がある。
撃破に成功するとアイテム取得ファンファーレが鳴り響き、75発分のミサイルを獲得することができる。また、ブリンスタ右上部に設置されたクレイドの像が起動、ツーリアンへ続く道のトリガーの1つとして機能する。
同エリアにはクレイドのフェイク個体である偽クレイドも出現する。外見や攻撃方法などがよく似ているが、本体の色が茶色・青色のツートンカラーで、攻撃力・耐久がはるかに低い。こちらは倒しても特に何も起きない。

スーパーメトロイド[]

Kraid SM

第一段階 (スーパー)

ブリンスタ最奥部にボスとして登場。全身が緑色の鱗に包まれた大型爬虫類のような外見となり、ゲーム画面に収まりきらない程の巨体を獲得している。戦闘部屋の地面にはトゲの付いたツタ植物が生い茂り、接触するとダメージを受ける。サムスが部屋に入ると、地響きを立てながら地下から出現。この段階では上半身のみが露になっており、細長い腕や口から吐き出す小さな岩で応戦する。弱点は口の中で、ミサイルもしくはスーパーミサイルでの攻撃が有効。
Kraid 2 SM

第二段階 (スーパー)

口に向けて一度ダメージを与えると、激昂したクレイドは天井を突き破ってさらに巨大化。歩行移動で活発に動き回り、腹部から発射するトゲ状の生物や回転飛行する爪などで積極的に攻撃を行うようになる。空中に点在する足場や射出されるトゲの上を乗り継いで部屋の上方に向かい、クレイドの口を狙ってミサイル攻撃を繰り返し行う必要がある。致死量のダメージを受けると、クレイドは咆哮を上げながら地下深くへと崩れ落ちていき、地面一帯に生い茂っていたトゲの付いた植物が消滅して先に進めるようになる。奥にある小部屋では、アイテム『バリアスーツ』を取得できる。さらにクレテリアに設置されたクレイドの彫像が反応して、合計4つあるトリガーの1つとして機能する。
また、クレイドの出現する部屋の前の通路上に、初代『メトロイド』にも登場していた偽クレイドが登場する。サムスと同程度の体長で、一部書籍などではクレイドの幼獣として紹介されている。

メトロイド ゼロミッション[]

Kraid Artwork MZM

アートワーク (ゼロミッション)

クレイドのボスとして登場。初代『メトロイド』のリメイク作品で、原作とは異なり『スーパーメトロイド』と同様の巨大な爬虫類方生物としてデザインされている。公式サイトなどでは目覚めた巨獣生物と紹介されている。

メトロイド ドレッド[]

Kraid MD

威嚇するクレイド (ドレッド)

カタリスのボスとして登場。惑星ZDRの原生生物となっている。『スーパー』や『ゼロミッション』のクレイドとの関連性は不明。首と両腕に拘束具を取り付けられ、動きが制限されている。弱点は口内で、チャージビームミサイルでダメージを与えられる。口を閉じている時は『スーパーメトロイド』同様、頭部を攻撃すると口を開けられる。

第1段階[]

第1段階では、無数の小岩を吐いたり、爪を投げて攻撃を行う。小岩は破壊するとエネルギーボールミサイルアモが出現するが、破壊できない炎弾も混ざっている。殴りかかる素振りも見せるが、拘束具があるため攻撃はできない。

第2段階[]

しばらく口内にダメージを与え続けると第2段階に移行。殴りかかった拍子に左腕の拘束具が外れ、自由になった左腕でサムスが立っていた足場を叩き落す。以降は腹に空いた穴から小岩や紫色の液体を放出したり、スパイクを3体射出したりなどの攻撃を行う。紫色の光る穴を攻撃し続けるとクレイドが悶え、スパイダーマグネットで張り付けるリフトが降下する。これに張り付くことでクレイドの頭部と同じ高さまで上がり、口内を攻撃できるようになる。この時は爪を投げる攻撃に加え、左腕で殴ったり、なぎ払ったりなどでサムスを叩き落そうとする。なぎ払う攻撃はメレーカウンターが可能であり、成功するとグラブシーケンスに移行する。ちなみに、スパイクを下から順番に射出するパターンの時は、スパイクを足場にして登ることができる。
第2段階の戦闘時には、特殊な隠しテクニックが使用できる。正規ルートから外れてボムを先行入手していれば、壁に隠されたモーフボールランチャーを利用してクレイドの腹に空いた穴から体内に侵入、連続起爆して早期撃破できる。
フラッシュシフトを先行入手している場合は、第2段階でクレイドの頭部と同じ高さまで上がった時、クレイドの目が光った時に口に向かってフラッシュシフトすることで、グラブシーケンスに移行する。

メトロイド (マガジンZ)[]

第15話「爪牙」に登場。同じ時系列の『ゼロミッション』の個体とよく似た外見的特徴を有しており、ゼーベスに単身潜入したサムスを撃退するため、マザーブレインによって送り込まれた巨大生物としてサムスと戦いを繰り広げる。耐光学シールドに匹敵する皮膚でサムスのパワービームを弾き返し、腹部から射出した寄生生物で彼女の動きを封じた後、後足を使って踏みつぶそうとした。しかし、サムスの使用したボムの爆発によって後足を損傷、狼狽している隙を突いてクレイドの本体を駆け登ってきたサムスによって、弱点の口内にミサイルを撃ち込まれてあえなく敗退した。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ[]

Website Gallery Brinstar Depths SSBU

ステージ「ブリンスタ深部」に出現するクレイド (スマブラSP)

『DX』『SPECIAL』の2作品に収録されたステージ「ブリンスタ深部」の背景に出現。ステージ最下部にある溶岩の海から定期的に姿をあらわして、爪の付いた腕を高く上げてから一気に振り下ろし、ステージを大きく回転させる。『DX』のモデリングは『スーパーメトロイド』の個体を参考にしていると思われるが、原作以上に不気味かつ巨大な姿となっている。『SPECIAL』では約16年ぶりにステージが復活。グラフィックの向上に伴いステージデザインが一新され、クレイドの外見も『ゼロミッション』に近いものに変更されている。行動パターンなどは『DX』のものとほとんど変わりない。『DX』ではクレイドのフィギュアも収集可能。
Kraid Dojo 03 SSBU

クレイドの重戦車流道場 (スマブラSP)

最新作の『SPECIAL』では、新しく導入された『スピリッツモード』にも登場。No.283のマスタースピリットで、アドベンチャーモードでのみ取得可能。『スーパーメトロイド』のアートワークが使用されている。スピリッツ戦では、クレイドを模した巨大キングクルールと体力制乱闘を行うことになる。これに勝利すると、マップ上にクレイドの道場が解放される。この施設に任意のスピリッツを預けると、攻撃力・防御力が上昇する反面、移動速度・ジャンプ力がダウンする『重戦車流』の流派を付与することができる。「ギャルルルル」「ガオッ」などといった、マガジンZ版『メトロイド』の個体を髣髴とさせる単純な叫び・唸り声で会話を行う。

オフィシャルデータ[]

取扱説明書[]

小ボスの部屋Ⅰの主。腹から角を飛ばし、背中からもくるくる回る角を飛ばす。攻撃力は強く、やられるとかなりのエネルギーを奪われてしまうので注意。

メトロイド 取扱説明書


クレイド (ブリンスタのボス)
巨体から繰り出すトゲ状の生物と口から吐く岩で攻撃してくる。その体はビーム、ミサイル、ボムいずれの武器にもびくともしない。弱点はどこだ?

スーパーメトロイド 取扱説明書


要塞惑星ゼーベスに棲む、最大の敵。腹、指先から爪を飛ばす。攻撃力が高い。

メトロイド ゼロミッション 取扱説明書


書籍[]

クレイドがよみがえった!
以前、ゼーベスで完膚なきまでにたたきつぶしたクレイド。やつが、新たなる力とともによみがえった。
大地をゆるがし、想像を絶するほどの威圧感でせまってくる。あのでかい口に飲みこまれたら、かみつぶされることだろう。
スーパーミサイル・セット!

任天堂公式ガイドブック スーパーメトロイド サムス・アランの2時間59分


クレイド/ブリンスタ/全長: 約29フィート

ゼーベス星で発見された最も巨大な生物。大型の爬虫類としては珍しい2足歩行だが、前肢の発達は乏しく、したがって知能も未発達と考えられている。注目すべきは腹部からはき出される鋭利な触角で、これは射程も長く、たいへん危険だ。成獣になるまでに約60年かかるといわれているが、現在すでに幼獣の生息も1体確認されており、今後も追跡調査の必要がありそうだ。

ゲーム・オン! 1994年5月号 スーパーメトロイド特集 THE BIOLOGY OF ALIENS


【ボス】クレイド

・口内が弱点。チャージビームかミサイルで攻撃するとダメージを与えられる
・口が閉じているときは、頭部の顎より上にチャージビームかミサイルを当てると開く
・戦闘開始直後はしばらく口を開けたまま攻撃してこない
・戦闘は2段階に分けられ、ダメージがかさむと段階が進む
・2段階目で射出されるフライングスパイクは足場になる
・ボムやフラッシュシフトを取得済みだと特殊な攻撃が可能

メトロイド ドレッド パーフェクトガイド


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ[]

「メトロイド」のボス敵。
ブリンスタの奥底に潜む。
3つの赤い目で敵をとらえ、
アゴはなんでもかみ砕く。
腹に潜むトゲ状の生物は、
飛び道具となり獲物を狙う。
クレイドやリドリーを倒すと
彼らのシンボルが変化。
マザーブレインが待つ
ツーリアンへの道を開き、
サムスをいざなう。

大乱闘スマッシュブラザーズDX フィギュア説明文


登場作品[]

豆知識[]

ギャラリー[]

脚注[]

  1. 『大乱闘スマッシュブラザーズDX』フィギュア説明文からの推察。文献によっては「角」「触覚」などと記述されている。
  2. Interview: Jack Mathews | Shinesparkers

関連項目[]

メトロイドに登場するクリーチャー一覧
ブリンスタ メロ | ゼブ | ジーマ | スクリー | リッパ | ウェーバー | リオ
小ボスの部屋Ⅰ メム | ギガ | スクリー | ジーラ | リッパ | サイドホッパー | 偽クレイド
ノルフェア メラ | スクウィプト | ポリプ | ソーバ | ガメト | リッパⅡ | ドラコーン | マルテビオラ | ゲルーダ
小ボスの部屋Ⅱ ゼボ | ホルツ | ビオラ | マルテビオラ | デスギーガ
ツーリアン リンカ | 砲台 | メトロイド | ゼーベタイト
ボス クレイド | リドリー | マザーブレイン
スーパーメトロイドに登場するクリーチャー一覧
陸棲生物 ジーマ | メタルジーマ | スクリー | メタリー | ジーラ | カクタック | サイドホッパー | ボヨン | ビトン | チュート | プヨ
飛行/浮遊生命 メロ | リッパ | リッパⅡ | ウェーバー | リオ | ゼブ | ギガ | ゼボ | コーベン | アトミック | ブル
溶岩棲生物 スクウィプト | ドラコーン | デスギーガ | ゲルーダ | ガメト | アルコーン | ソーバ | ビオラ | メラ | マルテビオラ | ホルツ
水棲生物 アウッチ | エビア | オウム | シーザ | スカルテトラ | ゾア | ヤード | メム
障害物 ローリングストーン | 作業ロボット | 剣山トラップ | 火柱プロミネンス | プロミネンス | リンカ | ビーム砲台 | ゼーベタイト
固定生命 ガドラ | カーゴ | グラップラー | サムスイーター | ポリプ | ナミヘ | フーネ
友好/無害 エテコーン | ダチョラ | ホタリー | コズミック・バグ | トリッパ | プワンプ | タトリ | シャクトール
パイレーツ ゼーベス星人 | メタルゼーベス星人 | ゾーロ | キハンター星人 | マグドール星人 | 偽クレイド
メトロイド メトロイド | メトロイドモドキ | ベビーメトロイド
ボス バトル鳥像 (通常/金) | スポア・スポーン | クロコマイアー | ボツーン | クレイド | ファントゥーン | ドレイゴン | リドリー | マザーブレイン
メトロイド ゼロミッションに登場するクリーチャー一覧
ブリンスタ ジーマ | リッパ | スクリー | ウェーバー | ゼブ | メロ/メロの巣 | メーマ | カラームツーターの実 | デスギーガ
クレイド ジーラ | リッパ | ギガ | リオ | サイドホッパー | バリスト | ガドラ
ノルフェア ソーバ | リッパ | リッパⅡ | メラ | スクウィプト | ガメト | ドラコーン | マルテビオラ | ゲルーダ | ポリプ | カラームツーター/カラームツーターの実 | デスギーガ | バリスト
リドリー ビオラ | マルテビオラ | ゼボ | ホルツ | デスギーガ | ガドラ
クレテリア リッパ | スカルテトラ
ツーリアン リンカ | 砲台 | メトロイド | ゼーベタイト
チョウゾディア ジーマ | アトミック | 作業ロボット | メーアイ | ゼーベス星人
ボス ディオルム | ムーア | キル・ギル | クレイド | リドリー | マザーブレイン | 大軍神 | メカリドリー
メトロイド ドレッドに登場するクリーチャー一覧
陸棲生物 アーマディガー | ヴァルクラン | オブシドミソン | キャタジラ | グープロット | クライダ | クリープ | サボトル | シェルミット | スクローク | スコッジ | スピッテイル | スラーガ | スライドル| ダイヴォ | タクマク | トビオ | フルマイト | ボルザー | ムズビ | ヤムパ
飛行生物 クエツォア | シャーポウ | ショッカー | トウシン | ドロプター | ネイロン | フィング | プライ | ヘカソン | ヨジンベー
水棲生物 オムニソン | サカイ | ディジアン | デプソーン | バタルーン | リデンキ
固定生命 エンキ | ゴブラ | スナップ | ロドタック
変異生物 X/コア-X | グーショッカ | クエツショッカ | スピットクローク | 鳥人ゾンビ | ネイラーガ | ブライ | フリース | ロドミソン | ゼギオウ | ムズクラン | ヤムプロット
メカノイド オーツール | オーテクター | オートクラスト | オートシャープ | オートスナイパー | シェイカーノート | リンカ | タレット
ボス E.M.M.I. | セントラルユニット | コルピウス | クレイド | ロボット鳥人兵士 | ドロギーガ | 鳥人兵士 | エスキュー | 実験体 Z-57号 | ゴッヅーナ | エリート鳥人兵士 | レイヴンビーク
大乱闘スマッシュブラザーズ 関連項目
ゲーム作品 スマブラ64 | スマブラDX | スマブラX | スマブラfor 3DS & Wii U | スマブラSP
ファイター サムス | ゼロスーツサムス | リドリー | ダークサムス
ステージ 惑星ゼーベス | ブリンスタ | ブリンスタ深部 | ノルフェア | フリゲートオルフェオン | パイロスフィア
アイテム スクリューアタック | パワーボム
アシストフィギュア メトロイド | マザーブレイン | ダークサムス
ボス リドリー | メタリドリー
背景・敵キャラ ウェーバー | 鳥人像 | クレイド | パラサイトクイーン | ジーマ | リオ | キハンター星人 | メトロイド | FGⅡ-グラハム | ゾーロ | ジュリオン
その他 フィギュア | amiibo | スピリッツ
Advertisement