『クロスファイア』(Crossfire Chaos)はメトロイドプライム2 ダークエコーズ、マルチプレイのステージのひとつ。
解説[]
砂と荒廃の地アーゴンを基調としたステージ。広間の両端に小部屋があるシンプルな構成。
小部屋には後ろ側から入り、中にはランダマイザーがある。後ろから回り込む手間を省くために壁を一部破壊することも可能。ステージの中央にはスーパーミサイルが浮かんでいる。
このステージには特別なギミックはなく、スパイダーボール、グラップリングビーム、グラビティブーストも使う機会がない。
オフィシャルデータ[]
書籍[]
8の字を描く通路のようなステージ。身を隠す場所が多いため、相手に接近しないと攻撃が当たりにくい。
ステージ中央にはスーパーミサイルが配置されている。なお、ランダマイザーのある部屋は袋小路なので、利用するときは、周囲に対戦相手がいないか確認すること。任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム2 ダークエコーズ
関連項目[]
マルチプレイに関連のある項目 | |
---|---|
ハンターズ | |
ゲームモード | バトル | サバイバル | プライムハンター | バウンティ | キャプチャー | ディフェンダー | ノード |
ステージ | コンバットホール | データシュライン | プロセッサーコア | ハイグラウンド | アイスハイブ | アリノスガーデン | アタックトランジット | トランスファーロック | サンクトーラス | コンプレッサールーム | インキュベーター | サブテラニアン | アウターリーチ | ハーヴェスター | ウェポンブロック | カウンシルチェンバー | エルダースロード | フュールスタック | フォールトライン | ステイシスラボ | ヘッドショット | セレスゲートエリア | アリノスゲートエリア | ベスパーゲートエリア | アークゲートエリア | オブリエット |
アイテム | 得意ウェポン | デストランス | クローク | ダブルダメージ |
ダークエコーズ | |
ゲームモード | デスマッチ | コインモード |
ステージ | サイドホッパーステーション | スパイダーコンプレックス | クロスファイア | シューティングギャラリー | パイプライン | スパイアー |
アイテム | アイテムボックス | 攻撃力2倍 | ランダマイザー | コイン | コインチェスト |
モード | 攻撃力2倍モード | 無敵モード | 透過モード | ハッカーモード | デスボール | 無限ビームアモモード | 無限ミサイルモード |
フェデレーションフォース | |
ゲームモード | ミッション | ブラストボール |