『グリプト星人』(Griptian / Gript[1]) は、ボトルシップで生体兵器として飼育・管理されていた獣人型エイリアン。
解説[]
アルマジロのような外観をしている獣人型エイリアン。ボトルシップで実験体として利用され、凶暴なモンスターと化している。ゼーベス星人やキハンター星人などと同様、スペースパイレーツを構成する種族のひとつであるとも考えられ、名称から母星はグリプトであると推測されるが詳細は不明。緑色の鱗状の硬い外皮でできた甲羅を持ち、腕には鋭く伸びた3本の爪、頭部には長く伸びた耳がある。全身を丸めて球状に変化して、高速回転しながら地上を走行したり、地面を掘り進むことができる。ボトルシップの熱帯環境セクター、バイオスフィアに多くの個体が生息していた。
オフィシャルデータ[]
ギャラリー[]
・アルマジロの様な獣人型エイリアンが実験体としてモンスターと化した存在。おとなしそうに見えるがイザとなると凶暴化する。
・ボディのガワ部 (青緑) は硬い質感、腹等の内側は肉感的で柔らかめで。
・耳 (音の聞こえるほうへよく動く)
・丸くなって転がる (サムスのモーフボールとほぼ同じサイズ)METROID Other M ギャラリー ART 37
書籍[]
丸まって突進攻撃を仕掛けてくるアルマジロタイプのクリーチャー。地面に潜るとサムスの真下まで地中を移動し、体当たりを仕掛けてくる。
任天堂公式ガイドブック METROID Other M
登場作品[]
ギャラリー[]
リーサルストライクを放つサムス (Other M)
脚注[]
- ↑ 『任天堂公式ガイドブック METROID Other M』における表記。
関連項目[]
- グリプト星人・ストロンガー - グリプト星人の強化形態。
- ファイアグリプトラックス - 『フェデレーションフォース』に登場するクリーチャー。名称や攻撃方法などに類似点が見出せる。
- アイスグリプトラックス - 同上。
- マルカラ -SR388に生息するクリーチャー。外観や攻撃方法が似ている。
METROID Other Mに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
小型 | リオ | ヒムラ | メラ | ウェーバー | スクリー | サイクロー | ジュリオン | スカルテトラ | ジーマ | スノーマ | ソーバ | ゾーロ | ブル | ヒートブル | グリッパー | ポイズングリッパー | FGⅡ-グラハム | FG-1000 | リングビームユニット |
中型・大型 | サイドホッパー | デスギーガ | バリスト | ヴォルフォン | フラワナ | ドラゴティクス | ギガエール | サンドファング | グルガンジー | ファンブルアイ |
その他 | マザーブレイン | ベビーメトロイド | ポウ | ヅル | ワッジ | リトルバード | ジーマホログラム | ゼーベス星人ホログラム |
エイリアン | ガルマン星人 | グリプト星人 | グリプト星人・ストロンガー | キハンター星人 | メイジ・キハンター星人 | サイボーグゼーベス星人 | サイボーグゼーベス星人・エリート | アスボロー星人 | マグドール星人 | カイラス星人 | レドギア星人 | デスバルク星人 |
ボス | ヒュージ・バラッグ | ナミヘ&フーネ | キング・キハンター星人 | 謎のクリーチャー | ゴヤケード | RB-176 | バラモーク | リドリー | ナイトメア | クイーンメトロイド | メトロイド | ファントゥーン |