メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

コンバットバイザー』(Combat Visor) は、サムスのパワードスーツに標準装備されているバイザーシステム。エネルギー残量や各種弾薬の残弾数、レーダーやマップ等、基本的な情報が表示される。

解説[]

メトロイドプライムシリーズ』の初期装備。基本的な通常視界のバイザーで、探索・戦闘をサポートする基本情報がバイザー上に表示される。不可視の物体や別次元にある物体等は視認できない。そうした物体をサーチしたい状況では、対応する別バイザーに切り替える必要がある。
コンバットバイザーの主な構成要素は以下となっている。
エネルギーゲージ
バイザー上部に表示される。パワードスーツのエネルギーシステムを可視化したゲージ。ダメージを受けるとゲージが減少、残量0になるとゲームオーバーとなる。
レーダー
サムスを中心に据えた円型レーダー。付近にいる敵生体がドット表示される。360度全方向を探査可能で、背後にいる敵も表示される。『プライム三部作』ではバイザー左上部、『ハンターズ』ではDS下画面に表示される。
マップ
簡易3Dマップ。サムスの現在位置を表示する。『プライム三部作』ではバイザー右上部に表示される。
警告ゲージ
サムスと危険物との距離関係を把握できる。付近に危険物があるとゲージが上昇、至近距離にいるか接触していると「!」アイコンが強調表示される。『プライム』『ダークエコーズ』にのみ搭載されている。
危険物として認識される物は以下の通り。
バイザーシステム
現在使用中のバイザーシステムの種類を確認できる。『プライム』『ダークエコーズ』にのみ搭載されている。
アームキャノン
現在使用中のビームウェポンの種類を確認できる。『プライム』『ダークエコーズ』にのみ搭載されている。『ダークエコーズ』ではライト/ダークアモ残量も併記される。
ミサイルゲージ
ミサイル残弾数が表示される。
照準
アームキャノンの照準。フリーエイム中にビーム/ミサイル等の武器を使用すると、照準の中心点に向かって発射される。移動・視点操作が別になった『コラプション』以降の作品に搭載されている。
ターゲットスコープ[1]/ロックオンカーソル[2]
敵生体や障害物等、ロックオン可能な対象物があると、その外周に表示されるアイコン。

オフィシャルデータ[]

ログブック[]

コンバットバイザー

メトロイドプライム

ステータス

コンバットバイザー:標準装備されている通常視界のバイザー。
バイザーの中央に表示された、ターゲットスコープ付近に敵を合わせを押してロックオンします。
装備中のバイザーは、十字型に並ぶバイザーアイコンの中心に表示されます。
で別のバイザーに切り替え可能です。

サムスの記録

サムスの記録:「オプション」内の「ビームセレクト」でバイザー切替とビーム切替の操作の入れ替えが可能だ。

コンバットバイザー

メトロイドプライム2 ダークエコーズ

ステータス

標準装備されている、通常視界のバイザーです。レーダーやマップ、危険感知、エネルギー残量やミサイル残数を表示します。
で切り替え可能です。

サムスの記録

サムスの記録:右下のアイコン群がビームで左下がバイザーだ。

コンバットバイザー

メトロイドプライム3 コラプション

ステータス

標準装備されている、通常視界のバイザーです。エネルギー残量やミサイル残数、レーダーやマップを表示します。

(-)を押し続けてバイザーセレクトメニューを呼び出し、中央部にカーソルを合わせて[-]を放すと、コンバットバイザーに切り替わります。 また、別のバイザーを使用中に(-)を軽く押すことでも、コンバットバイザーへの切り替えが可能です。

コンバットバイザー

メトロイドプライム リマスタード

ステータス

標準装備されている通常視界のバイザー。
バイザーの中央に表示された、ターゲットスコープ付近に敵を合わせ、(L) / (ZL)を押してロックオンします。
装備中のバイザーは、バイザー下端部にアイコンで表示されます。
(方向キー左)で、コンバットバイザーからスキャンバイザーに切り替えられます。

サムスの記録

サムスの記録:「オプション」内の「バイザー/ビームセレクト入れ替え」でバイザー切り替え操作とビーム切り替え操作の入れ替えが可能だ。

※操作方法は「クラシック」の場合。また、「(L) / (ZL)」、および「(方向キー左)」の部分はアイコン。

取扱説明書[]

通常の行動時に用いるバイザーで、初期装備されています。戦闘時も基本的にはこれを使用。

メトロイドプライム 取扱説明書


もっとも基本的なバイザーで、主に戦闘時に使用します。

メトロイドプライム3 コラプション 取扱説明書


公式サイト[]

通常時の視界であり、レーダーやミサイル残弾数等、戦闘時に必要な情報が表示される。

メトロイドプライム 公式サイト


標準装備されている通常視界のバイザー。主に戦闘時に使用。レーダーやマップ、危険感知、エネルギー残量やミサイル残数などを表示する。敵の攻撃を受け機能停止した場合は再起動が必要。

メトロイドプライム2 ダークエコーズ オフィシャルサイト


コンバットバイザー
標準装備されている通常視界のバイザー。主に戦闘時に使用し、エネルギー残量やレーダーなどを表示する。

メトロイドプライム3 コラプション 公式サイト「アビリティ」


登場作品[]

ギャラリー[]

関連項目[]

サムスの装備・能力一覧
パワードスーツ ノーマルスーツ | バリアスーツ | グラビティスーツ | フュージョンスーツ | 伝説のパワードスーツ | メトロイドスーツ | フェイゾンスーツ | ダークスーツ | ライトスーツ | PEDスーツ | ゼロスーツ | JUSTIN BAILEY
アームキャノン ノーマルビーム | パワービーム | ショートビーム | ロングビーム | アイスビーム | ウェイブビーム | スペイザービーム | プラズマビーム | チャージビーム | グラップリングビーム | ハイパービーム | ワイドビーム | ディフュージョンビーム | フェイゾンビーム | ダークビーム | ライトビーム | アナイアレイタービーム | ノバビーム | ハイパービーム | オメガキャノン | トラクタービーム
ミサイル | スーパーミサイル | アイスミサイル | ディフュージョンミサイル | シーカーミサイル | ストームミサイル | ハイパーミサイル
ボルトドライバー | バトルハンマー | マグモール | ジュディケイター | インペリアリスト | ショックコイル | オメガキャノン
スターダストシャワー | ダイアモンドダスト | アステロイドベルト | エメラルドスプラッシュ
スーパーミサイル | ウェイブバスター | アイススプレッダー | フレイムスローワー | ダークバースト | サンバースト | ソニックブーム
モーフボール ボム | パワーボム | クロスボム | スプリングボール | スパイダーボール | ブーストボール | ハイパーボール | フォースボール
バイザー コンバットバイザー | スキャンバイザー | サーモバイザー | Xレイバイザー | ダークバイザー | エコーバイザー | コマンドバイザー | Xレイ・スコープ | サーチングビュー
サブアイテム パワーグリップ | スパイダーマグネット | スピードブースター | ハイジャンプブーツ | スピンブースト | スペースジャンプ | スクリューアタック | グラップリングスイング | グラップリングボルテージ | ハイパーボルテージ | エネルギー転送モジュール | グラビティブースト | ジャンプブーツ | ハザードシールド | ハンドガン | トランスレーターファイル | 未詳アイテム
エイオンアビリティ スキャンパルス | ビームバースト | ライトニングアーマー | フェイズドリフト | ファントムクローク | フラッシュシフト | パルスレーダー
アクション キッククライム | チャージアタック | ボムジャンプ | ポップンボム | シャインスパーク | クリスタルフラッシュ | 後ずさり撃ち | ボールスパーク | スパイダーブースト | センスムーブ | リーサルストライク | オーバーブラスト | カウンター | コンセントレーション | メレーカウンター | フリーエイム | スライディング | サイドステップ | ハイパーモード | コラプションモード | ロックオン | ロックオンフリーエイム | パルクール
  1. 『プライム』取扱説明書での表記。
  2. 『コラプション』取扱説明書での表記。
Advertisement