厄介なお友達がどこかにいるぜ 見つけてみてくれ
検疫官
『サーチングビュー』(Search View) は、『METROID Other M』でサムスが使用するバイザーシステムの一種。
解説[]
- 『METROID Other M』にのみ登場する特殊なバイザーシステム。Wiiリモコンを縦持ちにして画面 (センサー) に向けると、従来の三人称視点のプレイモードから、『メトロイドプライムシリーズ』のようなサムスのバイザー越しの一人称視点に切り替わる。Bボタンを押しながらポインターを移動させることでサムスの周囲を自由に見渡すことが可能。サーチングビュー発動時のサムスはその場で立ち止まり、移動することができない。
- ボス戦時は、ボスに対して一定時間使用するとスキャニングを行い、ボスの残り体力を画面に表示する。途中でスキャニングを中断しても、再度実施すれば途中から再開できる。
- 各地の破壊可能な対象に対して使用すると、必要な装備が画面下に表示される。
- この事から、『プライムシリーズ』におけるコンバットバイザーとスキャンバイザーの役割を併せ持った機能といえる。
オフィシャルデータ[]
TIPS[]
サーチングビュー
Wiiリモコンを画面に向ける
(B)を押し続ければ
周囲を見回す事ができるMETROID Other M TIPS
書籍[]
サーチングビューとは、サムスの前方をバイザー越しに見る視点のこと。このときBボタンを押しながらポインターを動かすと、上下左右を自由に見渡すことができる。ただし、サーチングビュー時には移動ができないので、戦闘中のモード切りかえには十分注意しよう。
Bボタンを押しながらポインターを動かせば、自由に周囲を見渡すことができる。頭上に何があるのかなどを調べるときにも便利だ。
注視する
Bボタンを押しながら特定の物体にポインターを近づけると、注視して視界の中央に捉えることができる。
ロックオン
注視している対象物にポインターを合わせるとロックオンする。その状態でAボタンを押せばミサイルを発射する。任天堂公式ガイドブック METROID Other M