『ショートビーム』(Power Beam)は、サムス・アランのアームキャノンに搭載された初期装備のビームウェポン。
解説[]
- 初代『メトロイド』および、そのリメイク作品である『ゼロミッション』にのみ登場。サムスの初期装備。射程距離が極端に短く、アームキャノンから撃ち出したビームが一定距離で消滅する。この欠点を解消するためにはロングビームを取得する必要がある。
各作品における特徴[]
メトロイド[]
- 初期装備。射程が極端に短く、遠距離にいる敵クリーチャーには攻撃が届かない。ただし、ビームは画面内に出せる数に限りがあるため、連射速度はロングビームに勝っている。取扱説明書では「ノーマルビーム」と表記されている箇所も存在する。
メトロイド ゼロミッション[]
- リメイク元の初代『メトロイド』と同じく初期装備。本作はリメイク元と比べて画面に対してのキャラクターが相対的に大きいため、ロングビームの使用を想定された箇所以外では射程の短さで困る機会は少ない。なお、ステータス画面にショートビームの記載は無い。
オフィシャルデータ[]
取扱説明書[]
アイテムを捜し出し、サムスをパワーアップさせることが、ゲーム攻略の決め手だ!
ゲームスタート時のサムスは、ショートビームしか持っていない。アイテムのある部屋を捜してアイテムを取ると、サムスがパワーアップするぞ!
パワーアップすると、波動ビーム、スクリューアタック、爆弾などが使え、様々な攻撃ができるようになるんだ。アイテムは10種類ある。たくさん集めて、キミのサムスをパワーアップさせよう!メトロイド 取扱説明書 (P.21)
書籍[]
ショートビーム
スタート時から持っているビーム。射程距離が短く威力も低い。早めにロングビームを入手しよう。
▲スタート直後は、ショートビームが唯一の攻撃手段。敵にかなり近づかないとビームが届かない。任天堂公式ガイドブック メトロイド ゼロミッション (P.18)
登場作品[]
脚注[]
関連項目[]
- ノーマルビーム - 他作品での標準装備。