『ジーマ』(Zoomer/Geemer/Jeema) は、ゼーベスに生息する小型の甲殻生物である。
解説[]
6本の脚を持つ昆虫型の節足動物。脚から粘液を出すことで壁や床に張り付き、周囲を這うようにして移動する。基本的に壁や床を這い回っているだけで、敵を発見しても率先して攻撃行動を取るようなことはあまり無い。ただし、ジーマの外殻には無数のトゲが生えているため、触れるとダメージを受けてしまう。耐久力はそこまで高くないため、標準的な武器で容易に倒すことができる。
体色の異なる個体や、数多くの亜種が存在する。詳細は後述の「バリエーション」の項を参照。
バリエーション[]
ジーマには数多くの亜種・近縁種が存在する。各クリーチャーの詳細は該当記事を参照。
- メタルジーマ
メタルジーマ
- ジーマ (オレンジ)
オレンジ色の個体
- ジーマホログラム
- 『Other M』に登場するジーマの立体映像。惑星ゼーベスから帰還したサムスのコンディションチェックを目的とした模擬戦闘において使用された。
- ソーバ
- 惑星ゼーベスの原生生物で、ノルフェアなどの高熱地帯に生息している。外見・生態はジーマと全く異なるが、『任天堂公式ガイドブック METROID Other M』においてジーマ系の敵に分類されている。
- ズーマー/ギーマー
- 『メトロイドプライムシリーズ』に登場するクリーチャー。トゲの生えた甲殻を持つ、床や壁面を這い回るなど、ジーマと類似の特性を有している。ブリオギーマーやアイスギーマーなどの亜種形態も多数確認されている。
各作品における特徴[]
メトロイド[]
オレンジ色の通常個体
- また本作では、移動中のジーマが接触している足場が何らかの原因で消滅すると、空中に浮いた状態のまま高速回転を行う。これはジーマに限らず本作の這面型クリーチャーすべてが持つ特徴で、足場が復活すると再び元の行動パターンに戻る。
スーパーメトロイド[]
クレテリアに出現する個体
HP | 攻撃力 | 弱点・有効武器 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | 5 | すべての武器が有効 | |||||
ドロップ | エネルギーボール (22%) ビッグエネルギーボール (10%) ミサイルアモ (66%) スーパーミサイルアモ (2%) | ||||||
出現エリア | ![]() ![]() |
メトロイド フュージョン[]
- B.S.L のメインデッキに出現。Xが擬態した姿であり、オリジナルとは異なる特徴を持つ。Xの擬態元のジーマは、ボトルシップで飼育されていた個体をB.S.Lに輸送、飼育されていたものであると推測される。
- 壁を這いながらゆっくりと移動しており、敵を見つけると本体の両側にある、トゲの付いた外殻を閉じて身を守る。この外殻は耐久性が高く、チャージビームなどの破壊力の高い武器を使用しなければ倒せない。撃破すると擬態が解除され、ゲル状のXの姿に戻り周辺を浮遊する。
- 英名は"Geemer"[要出典]とされている。
メトロイド ゼロミッション[]
- 英名は"Zoomer"。ブリンスタやチョウゾディアに登場。本体の色は黄色。基本的な行動パターンはリメイク元の初代『メトロイド』と変わらないが、移動速度が若干上昇している。
- 一部エリアに出現する赤色のジーマは、通常種と比べて耐久力が高く、移動速度も上昇している。また、難易度HARDでゲームを開始すると、ブリンスタに出現するジーマの大半が赤色の強化個体に変更される。
METROID Other M[]
サムスを襲うジーマの群れ (Other M)
- 英名は"Geemer"[1]。『任天堂公式ガイドブック Other M』では、英語表記が"Jeema"となっている。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ[]
- 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』では、ゲームモード「フィールドスマッシュ」に敵キャラクターとして登場。『Other M』のモデルを流用したビジュアルとなっている。行動パターンは初代『メトロイド』や『ゼロミッション』などのジーマの動作を参考にしたもので、床や壁面に沿ってせわしなく這い回っている。背中のトゲに攻撃判定があり、接触するとトゲが向いている方向に強めに吹っ飛ばされる。
- 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』では、ゲームモード「シンプル」をホンキ度8.0以上でプレイすると出現するマスターフォートレスの内部に、フィールドスマッシュに登場するものを基にしたジーマのような敵キャラが登場する。
- 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』では、ジーマのスピリットが登場している。防御属性・アタッカーのスピリットで、『ゼロミッション』のアートワークが使用されている。
スピリッツ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 275 | 種別 | アタッカー | シリーズ | メトロイド シリーズ | ||
名前 | ジーマ | 階級 | 防御 | 属性 | NOVICE ★ | スロット コスト |
1 |
戦闘力 | |||||||
Lv1 | 1132 | 攻撃力 | 539 | Lv99 | 5665 | 攻撃力 | 2697 |
防御力 | 550 | 防御力 | 2751 | ||||
個性/超化スキル | |||||||
ジャンプ弱化 - ジャンプ力ダウン [小] | |||||||
入手条件 | |||||||
灯火の星 | なし | ルール | アイテム固定:ウニラ | ||||
ステージ | ブリンスタ (戦場化) | 対戦相手 | フシギソウ | ||||
ヒント | ステージに粘着床設置!乗ると動きが遅くなり ジャンプ力もダウン! 相手はアイテムに気を取られやすい 奪い取れ! 相手の移動スピードがアップ!動きに惑わされるな! | ||||||
その他 |
オフィシャルデータ[]
取扱説明書[]
足から粘液を出しながら床などにそって上下左右に進む。攻撃力の強い赤色のものと弱い黄色のものの2種類ある。
メトロイド 取扱説明書
ジーマ
床や壁をはい回っている。
足から粘液を出しながら床などにそって上下左右に進む。攻撃力の強い赤色のものと弱い黄色のものの2種類いる。
メトロイド ゼロミッション 取扱説明書
書籍[]
ウニのようなとげを持っており、壁にはうように移動する。狭い通路に登場するとやっかいだが、複数登場するようなら、パワーボムで一気に倒してしまうのも手だ。1体ずつ倒す場合は、チャージビームで攻撃しよう。
近づくと殻を閉じる。しかし、力はサムスが優っている。任天堂公式ガイドブック メトロイド フュージョン
地面をどこまでもはっていく。赤いジーマは打たれ強く移動速度も速い。
任天堂公式ガイドブック メトロイド ゼロミッション
体に無数のトゲが生えているクリーチャー。地面をはうように動いているが、サムスに飛びかかるすばやい動きも見せる。セクター2にはスノーマ、セクター3にはソーバが生息。
任天堂公式ガイドブック METROID Other M
足から粘液を出しながら、岩をはい回る生物。黄色のジーマは、ノーマルビーム2発。赤色のジーマは、4発で倒せる。
必勝テクニック完ペキ版 メトロイド
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ[]
「メトロイド」シリーズに登場するクリーチャー。
地形に沿って動き回るクモのような見た目だ。
背中に鋭いトゲが生えており、さわると痛い。
フィールドスマッシュでも地形を這うように動き、
天井や壁もお構いなしだ。触れるとダメージを
受けるので、不用意に近づかないように注意。
飛び道具を使って遠距離から攻撃すると安全。大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS フィギュア説明文
登場作品[]
豆知識[]
- 英名が2種類あるジーマだが、メトロイドプライムでは両方の名前を取り入れ、2種類のクリーチャーを生み出している。一方で日本語版ではその2種類はズーマー、ギーマーと訳されておりジーマとは別のクリーチャーとして扱われている。
- 要するに、ジーマ = Zoomer, Geemer、ズーマー = Zoomer、ギーマー = Geemer。
脚注[]
- ↑ 『スマブラ for 3DS』のフィギュア名より。
関連項目[]
メトロイドに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
ブリンスタ | メロ | ゼブ | ジーマ | スクリー | リッパ | ウェーバー | リオ |
小ボスの部屋Ⅰ | メム | ギガ | スクリー | ジーラ | リッパ | サイドホッパー | 偽クレイド |
ノルフェア | メラ | スクウィプト | ポリプ | ソーバ | ガメト | リッパⅡ | ドラコーン | マルテビオラ | ゲルーダ |
小ボスの部屋Ⅱ | ゼボ | ホルツ | ビオラ | マルテビオラ | デスギーガ |
ツーリアン | リンカ | 砲台 | メトロイド | ゼーベタイト |
ボス | クレイド | リドリー | マザーブレイン |
スーパーメトロイドに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
陸棲生物 | ジーマ | メタルジーマ | スクリー | メタリー | ジーラ | カクタック | サイドホッパー | ボヨン | ビトン | チュート | プヨ |
飛行/浮遊生命 | メロ | リッパ | リッパⅡ | ウェーバー | リオ | ゼブ | ギガ | ゼボ | コーベン | アトミック | ブル |
溶岩棲生物 | スクウィプト | ドラコーン | デスギーガ | ゲルーダ | ガメト | アルコーン | ソーバ | ビオラ | メラ | マルテビオラ | ホルツ |
水棲生物 | アウッチ | エビア | オウム | シーザ | スカルテトラ | ゾア | ヤード | メム |
障害物 | ローリングストーン | 作業ロボット | 剣山トラップ | 火柱プロミネンス | プロミネンス | リンカ | ビーム砲台 | ゼーベタイト |
固定生命 | ガドラ | カーゴ | グラップラー | サムスイーター | ポリプ | ナミヘ | フーネ |
友好/無害 | エテコーン | ダチョラ | ホタリー | コズミック・バグ | トリッパ | プワンプ | タトリ | シャクトール |
パイレーツ | ゼーベス星人 | メタルゼーベス星人 | ゾーロ | キハンター星人 | マグドール星人 | 偽クレイド |
メトロイド | メトロイド | メトロイドモドキ | ベビーメトロイド |
ボス | バトル鳥像 (通常/金) | スポア・スポーン | クロコマイアー | ボツーン | クレイド | ファントゥーン | ドレイゴン | リドリー | マザーブレイン |
メトロイド フュージョンに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
メイン | ナード | ナミヘ | フーネ | ジーマ |
SRX | ナード | ハラーサン | モーシン | シーザ | ヤメーバ | リッパ | ゲルバス | ヤード |
TRO | ゾーロ | リオ | デスギーガ | プヨ | スカルテトラ | リッパ | アウッチ | カーゴ | サムスイーター |
PYR | ゲルーダ | サイドホッパー | ソーバ | ナミヘ | フーネ | アウッチ |
AQA | シーザ (通常・金) | スカルテトラ | アウッチ | プワンプ | ヤード | エビア | カーゴ |
ARC | ジーラ | チュート | ウェーバー | ゲルバス | リッパ | カーゴ | スカルテトラ |
NOC | ゾゾロ | メム | アウッチ | プヨ | ブル |
人型 | ゾンビのような研究員 | ゼーベス星人 (通常・水中・金) | キハンター星人 | ジェネシス |
X関連 | X | コア-X | コールドX | ガドラー | ゲロン | ゲロン (空調システム) | ミミック |
その他 | エテコーン | ダチョラ | メトロイド (アルファ・ガンマ・ゼータ) |
ボス | マルカラ | 鳥人像 (通常・金) | ザザビー | イシュタル | ボクス | バリアコアX | オペレーター | ゲドゥ | ナイトメア | ネオリドリー | SA-X | オメガメトロイド |
メトロイド ゼロミッションに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
ブリンスタ | ジーマ | リッパ | スクリー | ウェーバー | ゼブ | メロ/メロの巣 | メーマ | カラームツーターの実 | デスギーガ |
クレイド | ジーラ | リッパ | ギガ | リオ | サイドホッパー | バリスト | ガドラ |
ノルフェア | ソーバ | リッパ | リッパⅡ | メラ | スクウィプト | ガメト | ドラコーン | マルテビオラ | ゲルーダ | ポリプ | カラームツーター/カラームツーターの実 | デスギーガ | バリスト |
リドリー | ビオラ | マルテビオラ | ゼボ | ホルツ | デスギーガ | ガドラ |
クレテリア | リッパ | スカルテトラ |
ツーリアン | リンカ | 砲台 | メトロイド | ゼーベタイト |
チョウゾディア | ジーマ | アトミック | 作業ロボット | メーアイ | ゼーベス星人 |
ボス | ディオルム | ムーア | キル・ギル | クレイド | リドリー | マザーブレイン | 大軍神 | メカリドリー |
METROID Other Mに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
小型 | リオ | ヒムラ | メラ | ウェーバー | スクリー | サイクロー | ジュリオン | スカルテトラ | ジーマ | スノーマ | ソーバ | ゾーロ | ブル | ヒートブル | グリッパー | ポイズングリッパー | FGⅡ-グラハム | FG-1000 | リングビームユニット |
中型・大型 | サイドホッパー | デスギーガ | バリスト | ヴォルフォン | フラワナ | ドラゴティクス | ギガエール | サンドファング | グルガンジー | ファンブルアイ |
その他 | マザーブレイン | ベビーメトロイド | ポウ | ヅル | ワッジ | リトルバード | ジーマホログラム | ゼーベス星人ホログラム |
エイリアン | ガルマン星人 | グリプト星人 | グリプト星人・ストロンガー | キハンター星人 | メイジ・キハンター星人 | サイボーグゼーベス星人 | サイボーグゼーベス星人・エリート | アスボロー星人 | マグドール星人 | カイラス星人 | レドギア星人 | デスバルク星人 |
ボス | ヒュージ・バラッグ | ナミヘ&フーネ | キング・キハンター星人 | 謎のクリーチャー | ゴヤケード | RB-176 | バラモーク | リドリー | ナイトメア | クイーンメトロイド | メトロイド | ファントゥーン |
大乱闘スマッシュブラザーズ 関連項目 | |
---|---|
ゲーム作品 | スマブラ64 | スマブラDX | スマブラX | スマブラfor 3DS & Wii U | スマブラSP |
ファイター | サムス | ゼロスーツサムス | リドリー | ダークサムス |
ステージ | 惑星ゼーベス | ブリンスタ | ブリンスタ深部 | ノルフェア | フリゲートオルフェオン | パイロスフィア |
アイテム | スクリューアタック | パワーボム |
アシストフィギュア | メトロイド | マザーブレイン | ダークサムス |
ボス | リドリー | メタリドリー |
背景・敵キャラ | ウェーバー | 鳥人像 | クレイド | パラサイトクイーン | ジーマ | リオ | キハンター星人 | メトロイド | FGⅡ-グラハム | ゾーロ | ジュリオン |
その他 | フィギュア | amiibo | スピリッツ |