『ステータス』(Status Screen) は、『メトロイドシリーズ』のゲームシステム。サムスの持つ装備・能力の詳細確認ができる。 『サムス画面』『装備画面[1]』とも呼称される。
解説[]
シリーズ第3作『スーパーメトロイド』以降、ほぼ全作品に存在するステータス画面。カーソルを合わせて選択すると、サムスが現在所持している装備・能力の詳細が確認できる。アイテム取得により使用可能な能力が増えていき、それに応じて即時的にステータス画面が更新される。
初出の『スーパーメトロイド』では、装備アイテムのON/OFFが可能であったが、後発作品では不可能となっている。
オフィシャルデータ[]
取扱説明書[]
サムス画面
サムスの現在装備しているアイテムや状態を見ることができます。また十字ボタンでカーソルを移動させ、Aボタンを押せばアイテムを装備したり、はずしたりできます。(装備できるアイテムは27ページ~参照)
ここでLボタンを押すとマップ画面に戻ります。またSTARTボタンを押せばゲームに戻ります。
補給 [SUPPLY]
リザーブタンクを入手すると補給が可能になります。
オート [AUTO]
ゲーム中エネルギーが0になると自動的に補給します。
マニュアル [MANUAL]
RESERVE TANKにカーソルを合わせてAボタンを押すと補給します。
ビーム [BEAM]
ビームを持ち変えられます。(ただし、SPAZERとPLASMAビームは同時に使用できません)
スーツ [SUIT]
現在のスーツ装備を確認できます。
特殊アイテム [MISC.]
サムスの特殊能力を確認できます。
ブーツ [BOOTS]
現在のブーツ装備を確認できます。
装備画面
手に入れたビームや、スーツの能力などを確認できます。アイコンを選ぶと、使いかたや効果を確認できます。
※ Lでマップメニュー画面に切り替えます。
登場作品[]
- スーパーメトロイド
- メトロイド フュージョン
- メトロイド ゼロミッション
- メトロイド サムスリターンズ
- メトロイド ドレッド
- METROID Other M
- メトロイドプライム
- メトロイドプライム2 ダークエコーズ
- メトロイドプライム3 コラプション
- メトロイドプライム ハンターズ
ギャラリー[]
脚注[]
- ↑ 『サムスリターンズ』電子説明書より。