メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

スロービーム』(Slow Beam) は、メックに搭載可能なサブウェポンの一種。アームキャノンから発射する特殊ビームで、敵の動きを遅くすることが可能。

解説[]

銀河連邦が開発したメック専用装備の一種。「アシスト」に分類される。所持するために必要なウェイト数は2。

ウェポンを選択して使用すると、アームキャノンからスロー効果を持つ特殊なビームを発射。ターゲットの動きを遅くして行動を制限することが可能。ボタンを押し続けている間ビーム照射が継続されるが、それに比例してゲージが減少、ゲージ残量が0になると使用不可となる。照射時間が長いほどスロー効果の継続時間は長くなる。

スロービームの効果発動には一定時間のビーム照射が必要なため、シングルプレイでの有用性がは低いが、仲間と協力可能なマルチプレイでは非常に強力なサポートアイテムとなる。M04: ビースト捕獲で登場するアイスビーストをケージの中に留まらせて捕獲しやすくしたり、ボスの動きを遅くして弱点を狙いやすくしたりと、様々な場面で重宝する。

後述のチップを使用することで、武器性能をアップさせることも可能。

対応チップ[]

  • スローペイン - スロービームに攻撃性能を追加。ビーム照射中、敵のエネルギーが徐々に減少していく。
  • スロービームアーク - スロー効果がターゲットの周囲の敵にも伝播する。ランクが上がると対象が増える。
  • エンハンススロー - スロー効果時間が長くなる。ランクが上がると効果継続時間が長くなる。

関連ボーナス[]

ボーナス名 ポイント 条件
スロー 25点 スロービームで敵の動きを遅くする
スローキル 100点 スロー効果発動中の敵を撃破
スローアシスト 100点 スロー効果発動中の敵を他のプレイヤーが倒す
デススロー 100点 スローペインのダメージで敵を撃破

オフィシャルデータ[]

ステータス[]

スロービーム
ターゲットの動きを遅くするビーム。ヒットさせる時間が長いほど効果が高い。

メトロイドプライム フェデレーションフォース アイテム解説


登場作品[]

関連項目[]

メックのサブウェポン一覧
サポート ドローン | リペアカプセル | シールドジェネレーター
オフェンス ミサイル | スーパーミサイル | ファイアショット | フリーズショット | ショックショット | センサーボム
アシスト スロービーム | デコイ | スキャンショット
ブラストボール アドレナリン | シールド | イジェクト | ミサイル | スロービーム
Advertisement