『センサーボム』(Proximity Bomb) は、メックに搭載可能なサブウェポンの一種。敵が接近すると自動的に爆発する設置型の小型爆弾。
解説[]
銀河連邦が開発したメック専用装備の一種。「アシスト」に分類される。所持するために必要なウェイト数は2。1ウェイトにつき3発のボムが装填される。
ウェポンを選択して使用すると、アームキャノンから設置型のボムを発射。放物線軌道で射出されたボムは着弾地点に吸着、壁や床などに設置できる。チャージすると飛距離を伸ばすことが可能で、より遠くにボムを設置できる。
センサーボムは、一度設置すると爆発するまで消滅しない。ただし設置上限が8個までとなっており、9個目を設置すると1個目が消滅する。
設置されたセンサーボムは、敵の接近を感知すると強力な爆発を引き起こす。この爆風は味方のメックや護衛対象には無害で、敵クリーチャーにのみ有効。地上にいる敵だけでなく、ある程度まで地面に接近したフライングパイレーツ等の飛行タイプの敵も感知する。防衛ミッションで特に有用なサブウェポンで、敵の密集地帯に設置することで多数の敵を掃討できる。また、設置したボムにビーム等を当てて爆発させることも可能。
センサーボムを敵の身体に仕掛けることも可能。この場合、設置してから一定時間が経過すると爆発を起こす。ブルーザーに仕掛ければ、弱点部位を狙うことなく瞬時に撃破が可能。
後述のチップを使用することで、センサーボムの性能を強化することもできる。
対応チップ[]
- エンハンスボム - センサーボムの威力を強化。ランクが上がると威力が上昇。
- アイスボム - センサーボムの爆風に氷属性を付与。
- ファイアボム - センサーボムの爆風に火炎属性を付与。
- ショックボム - センサーボムの爆風に電気属性を付与。
関連ボーナス[]
ボーナス名 ポイント 条件 ボムステッカー 25点 センサーボムを敵に吸着 デスボム 100点 センサーボムで敵を撃破
オフィシャルデータ[]
ステータス[]
センサーボム
敵の接近を感知すると爆発する強力な吸着型爆弾。メトロイドプライム フェデレーションフォース アイテム解説
登場作品[]
脚注[]
関連項目[]
メックのサブウェポン一覧 | |
---|---|
サポート | ドローン | リペアカプセル | シールドジェネレーター |
オフェンス | ミサイル | スーパーミサイル | ファイアショット | フリーズショット | ショックショット | センサーボム |
アシスト | スロービーム | デコイ | スキャンショット |
ブラストボール | アドレナリン | シールド | イジェクト | ミサイル | スロービーム |