『センスムーブ』(Sence Move) は、サムス・アランが敵の攻撃を回避する時に使用する特殊アクションである。
解説[]
- 『METROID Other M』の劇中でサムス・アランが使用する攻防一体の緊急回避行動。敵の攻撃を受ける直前に、タイミングを合わせて任意の方向に十字ボタンを押すことで発動。パワードスーツの背面から緑色に輝くジェットを噴射し、全身に回転をかけながら素早く移動することで、敵からのダメージを一切受けることなく安全な場所まで回避移動することができる。
センスムーブのチャンス (Other M)
- さらに、1ボタンを押しながらセンスムーブを成功させると、サムスのチャージメーターが瞬時にフルチャージされる。これにより敵の攻撃を回避した直後、すかさず最大威力のチャージビームを発射して反撃に出ることが可能。
- ボトルシップの各所を探索している最中、突如として敵性生物が出現して、サムスに襲いかかってくる場合がある。このような時にもセンスムーブを使用して攻撃を回避することが可能であり、センスムーブが成功すると、敵からのダメージを受けることなくゲームを進行させることができる。この回避方法を使用しないと敵の急襲を受けてサムスのエネルギー残量が0になり、ゲームオーバーとなってしまう場合がある。
- センスムーブを使用するだけで大抵の攻撃を比較的容易に回避することが可能であるが、一部の敵の攻撃には注意が必要。ゴヤケードの薙ぎ払い攻撃やリドリーの火球攻撃などのような、地続きに連続して迫ってくる攻撃はセンスムーブでの回避が難しく、ジャンプを使って回避しなくてはならない。また、クイーンメトロイドが口から吐く火炎攻撃のような、攻撃範囲が広くダメージ判定の持続が長い攻撃に対しては、センスムーブの着地点でダメージを受ける可能性が非常に高いため、攻撃の及ばない地点にまで移動する必要がある。このように、センスムーブを使用する際には、敵の攻撃方法やその影響を受ける範囲を把握した上で、確実に攻撃を回避できる安全な地点にまで迅速に移動することができるよう努力することが肝要である。
オフィシャルデータ[]
TIPS[]
センスムーブ
攻撃を受ける前に
タイミングよく(十字)を押す
(1)を押しながら行うと素早く
ビームがフルチャージ状態になるMETROID Other M TIPS
取扱説明書[]
敵の攻撃を受ける前にタイミングよく十字ボタンを押す(サーチングビューでは、ポインターを画面外にはずす)と、身をかわして攻撃を避ける。
※①を押しながらセンスムーブを行うと、素早くフルチャージ状態になる。METROID Other M 取扱説明書
書籍[]
攻撃回避に絶大な効果を発揮するセンスムーブ。敵の攻撃を確実に避けられるだけでなく、1ボタンを押しながらこの動作を行うことで、チャージゲージを一瞬で溜めることも可能になる。避けながら反撃という一連の動作を流れるように決め、戦闘を楽しんでいこう。
任天堂公式ガイドブック METROID Other M
登場作品[]
豆知識[]
- 『Other M』では、パワードスーツを着用していないサムスも、センスムーブを使用することができる。1ボタンを押しながらセンスムーブを行うと装備しているハンドガンがフルチャージ状態となり、これを発射することで敵を麻痺させて、長時間足止めすることが可能。
- 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U/Nintendo 3DS』に登場するサムスのデザインは『Other M』のスーツを基にしたものに一新されているが、横緊急回避を使用してもセンスムーブのような素早い回避行動はせず、モーフボールに変形して緩やかに横方向に移動する、過去のシリーズ作品と同様の仕様のままとなっている。
ギャラリー[]
ゼロスーツでのセンスムーブ
脚注[]
関連項目[]
- サイドステップ - 『メトロイドプライムシリーズ』におけるサムスの主な回避方法。
- ブーストボール - 『メトロイドプライムシリーズ』で特殊な状況下で使用される回避手段。
- メレーカウンター - 『メトロイド サムスリターンズ』等で使用するカウンターアクション。