メトペディア - メトロイド Wiki
メトペディア - メトロイド Wiki

センチネル』(Sentinel) は、バイオン古代種族が製造したメカノイド。

解説[]

バイオン火山地帯の古代遺跡内に設置されたメカノイド。遺跡の守護を目的としてバイオン古代種族の手で製造された人工生命体「シラノン」の援護攻撃を行う。本体はヘビのように細長く、金属もしくは硬い岩石のような質感の材質で構成されている。通常はマグマの中に潜んでいるが、外敵を察知すると姿をあらわし、本体末端部から飛び道具を発射して各種攻撃を行う。

センチネルは全部で3種類のタイプが存在。それぞれ攻撃パターンが異なっている。

岩雪崩タイプ
先端部のカバーが花弁のように展開するタイプ。小さな岩石を大量に発射して岩雪崩を引き起こす。
火炎弾タイプ
先端部が緑色に発光しているものは、巨大な火炎弾を発射して攻撃する。
緑色エネルギー弾タイプ
先端部がドラゴンの頭部に似たデザインとなっている個体は、口に相当する部位から緑色のエネルギー弾を発射する。このエネルギー弾はメックを追尾する性質があり、空中で撃ち落とさない限りどこまでも自機メックを追尾する。

センチネルが放出する飛び道具はすべて破壊が可能であり、破壊するとスコアが加点される。いずれのタイプも耐久力はそこまで高くはなく、メックの持つすべての武器でダメージを与えられる。追尾性能を持つミサイルや、凍結属性を持つフリーズショットが特に有効。

センチネルは、M14: 鳴動探査にのみ登場する。このミッションでは全部で20体以上のセンチネルを撃破すると、ボーナスポイント12000点が加点される。さらにセンチネルを撃破すると稀にチップがドロップする場合があるため、ミッション遂行時には可能な限り多くのセンチネルを倒すことが推奨される。

登場作品[]

ギャラリー[]

関連項目[]

メトロイドプライム フェデレーションフォースに登場するクリーチャー一覧
寒冷生物 アイスホッパー | アイスシュリークバット | アイスギーマー | アイスビースト | アイスグリプトラックス | ザーブラット
高温生物 ファイアホッパー | オメガホッパー | ホッパーマウンド | ファイアシュリークバット | ファイアグリプトラックス | サーモスフィア
メカノイド セキュリティーボット | アーマーボット | アイフライヤー | グリムタレット | セントリーミサイル | ホバーボット | RB133クラッシャー
パイレーツ パイレーツ | エリートパイレーツ | トゥルーパー | エリートトゥルーパー | クロークドトゥルーパー | フライングパイレーツ | エリートフライングパイレーツ | ブルーザー | エリートブルーザー
艦艇 ドロップシップ | エリートドロップシップ | ミサイル輸送船 | エリートミサイル輸送船
防衛対象 カート | データアップリンク | 特殊ドリル | トロッコ | リカバリーポッド 
その他 トレーニングタレット | パラサイト | パラサイトネスト | ゴライアスポッド | センチネル | ボウルダー | メトロイド
ボス ホッパーネスト | ジェネレーター | コロッサン | ソーケン | ゴライアス | シラノン | 大型突撃艦 | メインフレーム | トランスファーデバイス | ドゥームアイ | サムス | マスターブレイン