メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

セーフゾーン』(Safe Zone) は、『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』に登場する保護フィールドの名称。

解説[]

ダークエーテルの様々な場所で散見されるドーム状の特殊フィールド。ダークエーテルの有毒な大気を中和・無毒化する効果があり、さらにセーフゾーン内部にいる間は自身のエネルギーが徐々に回復する。また、イングダーククリーチャーなどがセーフゾーンに触れるとダメージを受け、耐久力が低い個体は消滅する。ルミナスが瘴気渦巻くダークエーテルでの行動を可能にするために開発したものであり、主にライトクリスタルライトパフなどの小型デバイスを中心として周囲に展開される。ルミナスが開発したグロウバグクリスタライトなどのクリーチャーも、セーフゾーンを展開する能力を持っている。

ライトクリスタルやライトパフを中心に発生しているセーフゾーンは、中心部のデバイスに各種ビームを照射することで性質を変化させることが可能。ライトビームを当てるとセーフゾーンの機能が強化され、フィールドに接触したイングを瞬間的に消滅させる。アナイアレイタービームを当てた場合は特殊なセーフゾーンとなり、イングを消滅させる効果に加えてイングを引き寄せる性質も追加される。ダークビームを当てた場合はデバイスの機能が損なわれ、セーフゾーンが消失してしまう。

オフィシャルデータ[]

ログブック[]

ライトクリスタル

メトロイドプライム2 ダークエコーズ

スキャン

ライトクリスタル:ルミナスのダークエーテルでの行動を可能にする装置。 ライトクリスタルは、ダークエーテルの有毒な大気を無毒化するセーフゾーンを発生します。 ルミナスがイングとの戦いの中で発明したもので、その多くは今も機能しています。

ログブック

ライトクリスタルは、ライトエネルギーを帯びた「セーフゾーン」と呼ばれる保護フィールドを発生します。 セーフゾーンはダークエーテルの有毒な大気を中和し、無毒化します。また、セーフゾーン内に居る間は僅かずつ、体力を回復します。 クリスタルにダークエネルギーを加えると一時的に消滅し、ライトエネルギーを加えると、イングに与えるダメージを強化します。


登場作品[]

関連項目[]

ルミナスに関連する項目
人物 U-Mos | J-Gnk | V-Mos | Q-Cis | X-Qar
A-Kul | B-Stl | G-Sch | J-Stl | S-Dly | C-Rch | D-Isl | J-Fme | M-Dhe | S-Jrs
I-Sha | A-Voq | O-Lir
K-Tch | B-Stz | E-Btr | C-Pul | D-Chr
装備 ダークビーム | ライトビーム | アナイアレイタービーム | ビームアモタンク | サンバースト | ダークバースト | ソニックブーム | ダークスーツ | ライトスーツ | グラビティブースト | ダークバイザー | エコーバイザー | シーカーミサイル | エネルギー転送モジュール
メカノイド パッファー | グロウバグ | レクタンギュラー | オクトピード | メカクロプス | メケノバイト | ウォッチドローン | レズビット | スプリッターヘッド | スプリッターレッグ | イングスマッシャー | ルミナスタレット | ケアテイカー | セントリアイ | クアドラアクシス | Airthorn | 自動メンテナンスユニット
技術 ピーピングライト | ピーピングダーク | ライトパフ | ライトクリスタル | セーフゾーン | ライトリフトクリスタル | ダークリフトクリスタル | リフトバインクリスタル | ルミナスドア | エーテルの光 (惑星エネルギー) | ライトエネルギー | エネルギー制御装置 | ポータル (ポータル発生装置 / 空間の歪) | テレポートシステム | 念波シールド | ソーラーレンズ | ソニック式セキュリティ | エコーゲート | 軌道ユニット | ジャイロスコープ | セキュリティリング | レーザーユニット | Rubiks Puzzle
文化 エーテル | ルミナスの記録 | ルミナス文字
その他 精鋭部隊の記録 | A-Kulの刻みし言葉 |
Advertisement