再生時間 01:25
Jurassic World: Dominion Dominates Fandom Wikis - The Loop
この動画はいかがでしたか?
再生する
『ターロンビートル』(Beetle)はターロンⅣに生息する昆虫の一種。
解説
ターロンⅣに生息する昆虫の中で、最もありふれた存在がターロンビートルである。彼らは基本的に土中に潜んでおり、頑丈な口で岩盤に穴をあけ移動している。そして接近するものを感じ取ると素早く地上に現れ、体当たりで攻撃を仕掛けるのだ。だが耐久力についてはさして高くはない。数はスカラベ等の比ではないが、ターロンビートルは比較的まとまった群れで行動する傾向がある。またジャイアントビートルと共に出現することもある。アイスバレイには近縁種としてアイスビートルが生息している。
各作品における特徴
メトロイドプライム
- 初登場。ターロンオーバーワールド、チョウゾルーインズに出現する。ゲーム中でターロンⅣに到達すると最初に遭遇するクリーチャーである。そのためか、耐久力や攻撃力は低く対処は容易である。祭壇跡地にはジャイアントビートルの前座として登場する。
メトロイドプライム ピンボール
オフィシャルデータ
ログブック
ターロンビートル
メトロイドプライム
スキャン
昆虫形態:ターロンビートル
硬い表皮を持ち地面の下を移動する昆虫。非常に攻撃的。
ログブック
頑丈な口で堅い岩でも素早く穴をあけ、地下を移動します。
通常地下にひそみ、接近する者を感知すると地上に現れ素早い動きで攻撃します。
取扱説明書
攻撃的な性格を持つ昆虫型生物。地中からいきなり飛び出し、猛スピードで体当たりをしてくる。
メトロイドプライム ピンボール 取扱説明書
書籍
硬い表皮と頑丈なあごをもつ昆虫。非常に攻撃的で、接近してくるものすべてに襲いかかる。数体の群れで行動することも多い。
任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム
登場作品
ギャラリー
関連項目
- ジャイアントビートル - ターロンビートルの最大個体
- アイスビートル - アイスバレイにおける近縁種
メトロイドプライムに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
群生生物 | パラサイト | スカラベ | ターロンクラブ | ルミゲック |
陸棲生物 | ターロンビートル | アイスビートル | ジャイアントビートル | ズーマー | ギーマー | トライクロプス | アイスパラサイト | メタルパラサイト | メタルハット | クリステル | オーキュラス | ベビーゴース | シーゴース |
潜伏・不動生物 | ストライカー | アイスストライカー | バロワー | アイスバロワー | アイボール | ストーントード | マグドリーテ | パドルスポア | アクアザップ |
飛行・浮遊生命 | ターロンワスプ | ブラッドワスプ | ポイズンワスプ | ワスプハイブ | ターロンブリンカ | フリッカーバット | グリッパー | パッファー | メタルパッファー | パルスボルテックス | スキャッターボルテックス | チョウゾゴースト |
植物 | サップサック | アクアサック | スネークウィード | ポイズンウィード | ブラッドフラワー | ブラストチャブ | ニードルシードル | スパンクバイン | アクアリーパー | レッドスターバスト | サターナイン | グローイングスパイダーバイン |
メカノイド | ビームタレットKT-0687 | ビームタレットRT-1831 | ドローン | ドローンDv-Ⅰ |
パイレーツ | スペースパイレーツ | シャドウパイレーツ | フライングパイレーツ | アクアパイレーツ | パワートゥルーパー | ウェイブトゥルーパー | アイストゥルーパー | プラズマトゥルーパー | エリートパイレーツ | フェイゾンエリート |
メトロイド | ターロンメトロイド | ハンターメトロイド | デバイドメトロイド |
ボス | パラサイトクイーン | ハイブトーテム | アサルトバーナAO-1837 | フラーグラ | サーダス | ドローンMk-Ⅱ | オメガパイレーツ | メタリドリー | メトロイドプライム |
メトロイドプライム ピンボールに登場するクリーチャー一覧 |
---|
牛 | オメガパイレーツ | サーダス | ストライカー | スペースパイレーツ | ターロンビートル | トライクロプス | パッファー | パラサイト | バロワー | メタリドリー | メトロイド | メトロイドプライム |