『ダイヴォ』(Daivo) は、ZDRに生息する中型クリーチャー。群体タイプの敵を吐き出して攻撃する。
解説[]
バルエニアやフェーレニアに生息。黒色のボディと、黄色の眼のような部位が特徴的。魚類を思わせる独特のフォルムで、前足を使い、地面を這って移動する。一定区間を行き来するだけの単純な行動パターンで、移動速度は遅め。
サムスを発見すると、口からヨジンベーとよく似た群体タイプの敵 (名称不明) を吐き出して攻撃する。この群体はサムスを追尾する性質があり、接触するとダメージを受ける。群体はビームやダッシュメレー等で倒せる。1体ずつに辺り判定があり、集団で行動するため、敵を貫くプラズマビームの照射が効果的。
ダイヴォ本体に対しては、サムスの持つ全ての武器が有効。また、群隊を吐き出す際にメレーカウンターを狙うことができ、敵の攻撃を中断させつつ、一撃で仕留めることができる。耐久力が比較的高いので、積極的にメレーカウンターを狙いたい。スクリューアタックやシャインスパークなどでも瞬殺できる。
オフィシャルデータ[]
書籍[]
ダイヴォ
・群体タイプの敵を吐き出してサムスに飛ばしてくる
・吐き出す直前にメレーカウンターが狙える
・吐き出した群体タイプの敵はビームやダッシュメレーで撃破でき、アイテムをドロップするメトロイド ドレッド パーフェクトガイド
登場作品[]
ギャラリー[]
関連項目[]
メトロイド ドレッドに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
陸棲生物 | アーマディガー | ヴァルクラン | オブシドミソン | キャタジラ | グープロット | クライダ | クリープ | サボトル | シェルミット | スクローク | スコッジ | スピッテイル | スラーガ | スライドル| ダイヴォ | タクマク | トビオ | フルマイト | ボルザー | ムズビ | ヤムパ |
飛行生物 | クエツォア | シャーポウ | ショッカー | トウシン | ドロプター | ネイロン | フィング | プライ | ヘカソン | ヨジンベー |
水棲生物 | オムニソン | サカイ | ディジアン | デプソーン | バタルーン | リデンキ |
固定生命 | エンキ | ゴブラ | スナップ | ロドタック |
変異生物 | X/コア-X | グーショッカ | クエツショッカ | スピットクローク | 鳥人ゾンビ | ネイラーガ | ブライ | フリース | ロドミソン | ゼギオウ | ムズクラン | ヤムプロット |
メカノイド | オーツール | オーテクター | オートクラスト | オートシャープ | オートスナイパー | シェイカーノート | リンカ | タレット |
ボス | E.M.M.I. | セントラルユニット | コルピウス | クレイド | ロボット鳥人兵士 | ドロギーガ | 鳥人兵士 | エスキュー | 実験体 Z-57号 | ゴッヅーナ | エリート鳥人兵士 | レイヴンビーク |