『ダークエネルギー』(Dark Energy)は架空のエネルギー。
解説[]
ダークエネルギーはイングの力の源である。ただし、それが具体的に何であるのか示すスキャン情報はない。ライトエネルギーがエーテルの光を模したものであることを考えると、ダークエーテルの惑星エネルギーか、それに類する物質の可能性が高い。
通常は濃紫色の液体や気体のようなもので表現される。一部のダークエネルギーは金属類を溶解する腐食性を持っている。
ダークエネルギーを含むと推察されるものを以下に列挙する。
- ダークビーム
- ダークビームはダークエネルギーを含むビーム、あるいはそのものを射出している。
- ダークウォーター
- ダークチャッカフライヤーはダークウォーターからダークエネルギーを充填している。
- イングストーム
- 腐食性ダークエネルギーを発している。
- イングレットの遠隔攻撃
- ダークエネルギー体である。
- ダークコマンド
- ダークビームと同様のビームウェポンを装備している。これに当たると紫色の物体で視界が遮られる。
- ダークスフィア
- 接続することでダークエネルギーを得られる
- エンペラーイング(アネモネヘッド)
- エネルギーボールからエネルギーを吸収し、ダークエネルギーに変換している。
また、以下のものに関係がある。
- ダークポータル
- 空間の歪にダークエネルギーを送り込むことで活性化する。
- ナリファイライトクリスタル / ナリファイライトパフ
- 周囲を包んでいるものはダークエネルギーである。
- ダークメトロイド
- ダークエネルギーに対して耐性を得ている。
- ダークチャッカフライヤー
- チャッカフライヤーがダークウォーターからダークエネルギーを充填した姿。
- ライトリフトクリスタル
- ダークエネルギーを供給することでダーク属性化する。
- スパイラルゲートシールド
- ライトエネルギーとダークエネルギーを同時に照射することでシールドを解除できる。
オフィシャルデータ[]
ログブック[]
ルミナスの記録「ルミナスの武器」
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
我らは、圧倒的なイングの力の源を突き止め、そのダークエネルギーを模した武器なら対抗できるだろうと考えた。 だが、それは誤りで芳しい効果は得られなかった。次に我らは、エーテルの光を模した武器を作り始めることにした。 イングが、ライトエーテルでは他の生き物に取り憑かねば、日の光に焼き尽くされてしまうことをも突き止めたからである。
イングストーム
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
変移形態:イングストーム
腐食性ダークエネルギーを放つ超小型のイングです。腐食力がきわめて強く、様々な合金属類を溶解する能力を持ちます。大規模な群れで飛び回ります。
この超小型なイングは、大規模な群れで飛び回り敵と見なした物に対して腐食性のダークエネルギーを投射します。この溶解力はきわめて高く、ダークエネルギーに対する耐性が無い限り、最高硬度の合金でも溶解してしまいます。
イングレット
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
変移形態:イングレット
イング種族の下級成体です。変移能力は有していますが、不完全で、壁や床面から離脱しての移動は不可能です。
イングレットは種族の最下層に位置する生命体です。身体は不定形で、壁面に張りつき這い回る能力を持ちます。 変移するとダークエネルギー体を撃ち出しての攻撃が可能ですが、壁面を離れることはできません。 自己防衛上、単独で移動することは少なく、大抵は数匹単位で行動を共にしています。
ライトクリスタル
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
ライトクリスタル:ルミナスのダークエーテルでの行動を可能にする装置
ライトクリスタルは、ダークエーテルの有毒な大気を無毒化するセーフゾーンを発生します。ルミナスがイングとの戦いの中で発明したもので、その多くは今も機能しています。
ライトクリスタルは、ライトエネルギーを帯びた「セーフゾーン」と呼ばれる保護フィールドを発生します。セーフゾーンはダークエーテルの有毒な大気を中和し、無毒化します。また、セーフゾーン内に居る間は僅かずつ、体力を回復します。クリスタルにダークエネルギーを加えると一時的に消滅し、ライトエネルギーを加えると、イングに与えるダメージを強化します。
ナリファイライトクリスタル
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
ナリファイライトクリスタル:
ダークエネルギーの影響で機能が停止したライトクリスタルです。周囲を覆うダークエネルギーにより、セーフゾーンの発生が妨害されています。
ダークエネルギーに覆われ、一時的に機能停止したライトクリスタル。セーフゾーンの復活には、ダークエネルギーの除去が必要です。通常、一定時間の経過で自然に払拭されますが、外部からライトエネルギーを供給することで即時の除去が可能です。
ナリファイライトパフ
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
ナリファイライトパフ:
ダークエネルギーの影響で機能が停止したライトパフです。 周囲を覆うダークエネルギーにより、セーフゾーンの発生が妨害されています。
ダークエネルギーに覆われ、一時的に機能を停止したライトパフ。 セーフゾーンの復活には、ダークエネルギーの除去が必要です。 通常、一定時間の経過で自然に払拭されますが、外部からライトエネルギーを供給することで即時の機能回復が可能です。
ダークコマンド
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
エイリアン変異形態:ダークコマンド
スナッチ状態のパイレーツ。ダーククリーチャー化により戦闘能力がさらに向上。また、位相変位能力を獲得しています。
スペースパイレーツの中でも武装と戦闘能力に優れたコマンドパイレーツに、イングは特に注目しました。 ハンターイング種のみがスナッチを許され、その結果ハンターイングの位相変位能力が強化され完全な透明化能力を獲得しています。 また、ダーククリーチャー化の際にパルスキャノンが変質。ダークビームと同質のビームウェポンを装備しています。
フェイサーアモービス
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
極大変異形態:フェイサーアモービス
外殻を再生したアモービス。ダークスフィアへの接続により、外殻を強化再生。柔らかい口中部のみ攻撃可能です。
ダークスフィアに接続することで得られる大量のダークエネルギーを利用し、新たに外殻を生成すると共に、攻撃にも転化しています。 外殻は高硬度ですが、頭部装甲は破壊可能です。この装甲を除去しても弱点の口中部を直接外部から攻撃することは、不可能です。
チャッカラウ
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
変異昆虫形態:チャッカラウ
ダークエネルギーにより変質したチャッカの幼生。 幼虫の形を取らず、飛行する形態で産まれたチャッカの幼生。未成熟なため、外皮は硬度不足です。
ダークエネルギーの充填によってチャッカは変質し、その子は幼虫の形を取らないまま、産まれた直後から飛行可能になっています。 しかし、未成熟なため外皮が薄くダークエーテルの大気が持つ毒性にも短時間しか耐えることができません。
エンペラーイング(アネモネヘッド)
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
極大変移形態:エンペラーイング(アネモネヘッド)
最強イング本体の頭部。エネルギー制御装置から吸収したエネルギー体を防護しています。
エンペラーイングの頭部。体内のエネルギーボールからエネルギーを吸収、ダークエネルギー衝撃波などの攻撃に転用しています。 体変形によって形成した多数の触手で攻撃を行いますが、全ての触手を破壊されると一時的にアネモネボディと同化し再生を行います。 同化時にエネルギーボールと同化した自身のコアがむき出しとなります。
ダークポータル
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
ポータルと呼ばれる次元の裂け目です。これを通過することで、ダークエーテルへと到達できます。
ダークエーテルへとつながる次元の裂け目です。非常に不安定なため、短時間しかその存在を維持できません。時空間の歪にダークエネルギーを送り込むことで反応、次元の裂け目が開きます
ダークメトロイド
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
浮遊生命変異形態:ダークメトロイド
スナッチ状態のメトロイドです。ダーククリーチャー化により耐久力が増大。ダークエネルギーに対する耐性を獲得しています。
スペースパイレーツが持ち込み繁殖を試みたターロンメトロイドに対し、イングはスナッチに成功しました。しかし、エネルギーを吸収するという元々の本能にイングの方が影響されるという状態を招き、あまり有効な戦力とはなっていません。
ダークチャッカフライヤー
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
極大変異形態:ダークチャッカフライヤー
ダークエネルギーを充填。ダークウォーターからエネルギーを充填し、ダーク属性が活性化。 卵巣が肥大化しています。
ダークウォーターからのエネルギー充填により、腹部以外の外皮硬度が強化。卵巣内に多数の生命反応を感知しました。
ライトリフトクリスタル
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
ライトリフトクリスタル:
ライトクリスタルを利用し、作られたリフトシステム。ダークエネルギーを供給することでダーク属性化し、リフトが起動、下降します。
ライトクリスタルを利用して作られたリフトシステム。ダークエネルギーを供給することでダーク属性化。リフトが起動、下降します。
スパイラルゲートシールド
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
スパイラルゲートシールド:
ライトとダークエネルギーの同時照射でのみシールドを解除可能。
豆知識[]
- ダークエネルギーは現実世界でも同名のものが仮説上存在する。ただし、関連性はないと思われる
登場作品[]
関連項目[]
イングに関連のある項目 | |
---|---|
イング | エンペラーイング | イングレット | ウォリアーイング | ハンターイング | ダークテンタクル | イングストーム | インファントイング |
ガーディアン | ボムガーディアン | ジャンプガーディアン | ブーストガーディアン | グラップルガーディアン | スパイダーガーディアン | パワーボムガーディアン | (ダークミサイル兵) |
アモービス | チャッカ | クアドラアクシス | |
環境生物 | ブレードポッド | マッシュルームポッド | ボールポッド | イングトラップ | イングウェブ | イングクロー | 異形植物 |
用語 | ダークエーテル | ダーククリーチャー | スナッチ | キーキーパー | スティーラーイング | ダークエネルギー | アーゴンキー | トーバスキー | ホレイトキー | 大空聖堂キー |