『ダークエーテル』(Dark Aether) は、異次元世界において惑星エーテルと同一の座標に存在した惑星である。エーテルとは惑星エネルギーを分け合う存在であり、一方にエネルギーを集約するともう片方が消え去る。この惑星の支配者であるイングはエーテルのエネルギーを奪いつくすあと一歩まで来ていたが、最終的にサムス・アランの手でエネルギーを奪われ、ダークエーテルは消し去られた。
解説[]
エーテルにフェイゾンを含んだ隕石が衝突した際、その衝撃とフェイゾンと集約された惑星エネルギーが作用し、異次元への扉を開いた。そしてエーテルと同一座標に誕生した惑星がダークエーテルである。ダークエーテルはエーテルと相似形をなし、その大気と水の毒性、フェイゾンの含有量以外は類似した地形を有した。この惑星において支配的地位を占めたのはイングであり、イングは自らの環境をより安定したものとするべくエーテルの惑星エネルギーを奪おうとした。そしてその目論見はほぼ成功し、中心部であるルミナセウスのエネルギーを奪いさえすればダークエーテルはその存在を確実なものにできるところまで来ていた。しかしながら、その最終段階で遭遇したサムス・アランによってエネルギー転送モジュールが奪われる。サムスはルミナスの依頼を受けアーゴン、トーバス、ホレイトのエネルギーを奪還し、更に暗黒の大空聖堂において最後のエネルギーを奪取することに成功した。エネルギーを失ったダークエーテルは急速に崩壊・消滅し、その短い一生を終えた。
地理[]
地形は基本的にエーテルと同様であるが、内部の施設の状態については一部がその限りではなく、中にはライトエーテルと違いルートが寸断されているエリアも所々に存在する。
オフィシャルデータ[]
ログブック[]
惑星ダークエーテル
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
惑星:ダークエーテル
エーテルと相似形を成す不安定な惑星。別次元の同座標に存在。 ポータルを通過することでライトエーテルとの行き来が可能です。 フェイゾン反応を多数確認。
エーテルと重なるように存在し、通常の次元では、その存在を確認できません。 フェイゾンの強い反応が各地に認められます。
登場作品[]
脚注[]
関連項目[]
メトロイドシリーズの天体・人工天体一覧 | |
---|---|
太陽系 | 地球 | 木星 |
FS-176系 | FS-176 | ゼーベス | ターロンⅣ | オーマインⅡ | ビリウム | ツインタブラ |
ダーシャ星系 | エーテル | ダークエーテル |
テルリアン系 | ノリオン | ブリオ | エリシア |
ガフラー系 | 銀河連邦戦艦ヴァルハラ |
ボルトリック系 | ウルトラガス |
テトラ銀河系 (アレンビッククラスター) |
アリノス | アークテラ | セレスステーション | ベスパー防衛基地 | オブリエット(虚空) |
バミューダ系 | エクセルシオン | バイオン | タルバニア |
人工施設 | スペースコロニー | BIOLOGIC宇宙生物研究所 | ボトルシップ |
エクストリーム銀河 | アウツーロ | マール |
その他 | SR388 | フェイザ | コロニー K-2L | ヴォー | ベスⅢ | フィリジス | アリエスⅢ | ウォタンⅦ | ジョビアⅫ | ダイバン | ナイシー | ジグラード | ジャモル | リベルデ | ディグレイド | サカード星域 | ジャスダム | ZDR | コレラ5 | ハルマゲドパンテオン | 2466 URSA | ソライロン12 | 星系状のオブジェ | アーディス |
リサーチの項目 (メトロイドプライム2 ダークエコーズ) | |
---|---|
メカニズム | |
艦艇 | スターシップ | G.F.S. Tyr | パイレーツスキフ |
銀河連邦セキュリティ | MkVIゲート | MkIIブリッジ | MkVIIゲート |
デバイス | ボムスロット | ボールキャノン | スピナー | グラップルポイント | ボールトラック | キッククライムウォール |
ルミナステクノロジー | |
ルミナスピーピング | ピーピングライト | ピーピングダーク |
ライトパフ | ライトパフ | ナリファイライトパフ | スーパーライトパフ | ウルトラライトパフ |
ライトクリスタル | ライトクリスタル | ナリファイライトクリスタル | スーパーライトクリスタル | ウルトラライトクリスタル |
リフトクリスタル | ダークリフトクリスタル | ライトリフトクリスタル | リフトバインクリスタル |
エーテル諸学 | |
エーテル | U-Mos | エネルギー制御装置 | 惑星エーテル | ダークポータル |
ダークエーテル | 惑星ダークエーテル | ライトポータル | フェイゾン |