『ダークバイザー』(Dark Visor)は特殊なバイザーの一種。
解説
ダークエーテルの闇のトーバスにある闇のトーバス聖堂前庭にて、チャッカとの戦闘後に取得できるアイテム。コンバットバイザーでは視認できない次元の狭間に存在する物体やクリーチャーを視認できるようになる。その点は前作メトロイドプライムのXレイバイザーに似ている。ダークバイザーの視界はややノイズのかかった灰色で、やや狭い。コンバットバイザーで視認できない物体などは赤色で表示される。
オフィシャルデータ
ログブック
ダークバイザー
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
ログブック
次元の狭間に、不安定な状態で存在する不可視の物体を視覚化するバイザーです。 [→] で切り替え可能です。
サムスの記録
サムスの記録:不可視の物体以外にも、生物などは赤いシルエットで視認できる。輪郭線で表示される物は、別次元に存在するようだ。
書籍
次元の狭間に存在し、コンバットバイザーでは見えない物体や生物が見えるようになる。
任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム2 ダークエコーズ
公式サイト
次元の狭間に不安定な状態で存在する不可視の物体を知覚化するバイザー。対象物は赤いシルエットで視認できる。
メトロイドプライム2 ダークエコーズ オフィシャルサイト
登場作品
ギャラリー
関連項目
ルミナスに関連する項目 | |
---|---|
人物 | U-Mos | J-Gnk | V-Mos | Q-Cis | X-Qar A-Kul | B-Stl | G-Sch | J-Stl | S-Dly | C-Rch | D-Isl | J-Fme | M-Dhe | S-Jrs I-Sha | A-Voq | O-Lir K-Tch | B-Stz | E-Btr | C-Pul | D-Chr |
装備 | ダークビーム | ライトビーム | アナイアレイタービーム | ビームアモタンク | サンバースト | ダークバースト | ソニックブーム | ダークスーツ | ライトスーツ | グラビティブースト | ダークバイザー | エコーバイザー | シーカーミサイル | エネルギー転送モジュール |
メカノイド | パッファー | グロウバグ | レクタンギュラー | オクトピード | メカクロプス | メケノバイト | ウォッチドローン | レズビット | スプリッターヘッド | スプリッターレッグ | イングスマッシャー | ルミナスタレット | ケアテイカー | セントリアイ | クアドラアクシス | Airthorn | 自動メンテナンスユニット |
技術 | ピーピングライト | ピーピングダーク | ライトパフ | ライトクリスタル | セーフゾーン | ライトリフトクリスタル | ダークリフトクリスタル | リフトバインクリスタル | ルミナスドア | エーテルの光(惑星エネルギー) | ライトエネルギー | エネルギー制御装置 | ポータル(ポータル発生装置 / 空間の歪) | テレポートシステム | ソーラーレンズ | ソニック式セキュリティ | 軌道ユニット | 採掘用ドリル |
文化 | エーテル | ルミナスの記録 | ルミナス文字 |
その他 | 精鋭部隊の記録 | A-Kulの刻みし言葉 | 蛾 |