メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

『チョウゾアーカイブ』(Chozo Archives) とは、『メトロイド ドレッド』に収録された特典要素。

解説[]

メトロイド ドレッド』に存在する特典要素。『メトロイド サムスリターンズ』のチョウゾメモリーの流れを汲んでいる。ゲーム中のエリア毎のアイテム回収率に応じてビジュアルがアンロックされ、サムス惑星ZDRに訪れる前に、ZDRで起きていた出来事を断片的に知ることができる。

ゲームをクリアすると、タイトル画面のデータ選択時に表示される、「エクストラ」の中の「ギャラリー」の内、「チョウゾアーカイブ」にビジュアルが追加され、いつでも閲覧することができる。ビジュアルの数は全9種類で、内9番目は他8種類を全てアンロックすると追加でアンロックされる、鳥人族の歴史を描いた訳ではない特別なビジュアルである。8種類はそれぞれ8つのエリアに対応しており、1つのエリアのアイテム回収率を100%にすると1種類がアンロックされる。対応関係は下表の通り。

No. 解放条件 対応エリア エンディング内容
01 アイテム回収率100% アルタリア アート01 (アルタリア)
02 カタリス アート02 (カタリス)
03 ダイロン アート03 (ダイロン)
04 バルエニア アート04 (バルエニア)
05 ガヴォラン アート05 (ガヴォラン)
06 エルン アート06 (エルン)
07 フェーレニア アート07 (フェーレニア)
08 ハヌビア アート08 (ハヌビア)
09 全アートの解禁 - アート09 (集合絵・パワードスーツ)

ビジュアル詳細[]

ネタバレ要素を確認: 以降の記述には、ゲーム・漫画などの核心部分について記述されている可能性があります。

01[]

Chozo Archive 01 MD

アルタリアのアイテム回収率を100%にすることでアンロックされる。アルタリアにて、銀河連邦から送り込まれたE.M.M.I.の内、E.M.M.I.-01Pと交戦し、勝利したレイヴンビークと大破したE.M.M.I.-01Pが描かれている。ゲーム中に登場するE.M.M.I.-01Pが最初から大破していた原因である。レイヴンビークはオメガキャノンを使用していない上、左腕を破壊して奪っており、素ではE.M.M.I.には手も足も出なかったサムスと比べると、その実力の高さが伺える。

02[]

Chozo Archive 02 MD

カタリスのアイテム回収率を100%にすることでアンロックされる。恐らくXが蔓延するよりも前の時期、クレイドの捕獲を試みる鳥人兵士達が描かれており、手前の赤い鳥人兵士は何か指示を出している。右下には、力尽きたのか、溶岩に頭から落下していく鳥人兵士の姿も見える。

03[]

Chozo Archive 03 MD

ダイロンのアイテム回収率を100%にすることでアンロックされる。クワイエットローブが、周囲に表示された複数のホログラムのパネルを操作しながら、前方の培養槽に入れられた生物に対して何かを試みる様子が描かれている。この生物は、頭部や下半身の特徴、腕の形などからして、実験体 Z-57号の元になったと思われる、ダイロンに死骸として存在した巨大な実験体(の未成熟個体) である可能性がある。

04[]

Chozo Archive 04 MD

バルエニアのアイテム回収率を100%にすることでアンロックされる。裸の鳥人族達が鳥人兵士に突かれ、鋭い牙と大きな口を持つ生物が潜む池の中へ落とされそうになり、背後の高台からはレイヴンビークが腕を組んで見下ろしている様子が描かれている。恐らく、全裸の鳥人族達は処刑を執行されているものと考えられる。

05[]

Chozo Archive 05 MD

ガヴォランのアイテム回収率を100%にすることでアンロックされる。倒れ伏しているコルピウスに似た生物と、その上に乗る半裸の鳥人族、それを取り囲む鳥人兵士達が描かれている。半裸の鳥人族が身に着けているグリーヴや槍は鳥人兵士のものと似ているが、一方で上半身の特徴は04で処刑されていた鳥人族と類似している。

06[]

Chozo Archive 06 MD

エルンのアイテム回収率を100%にすることでアンロックされる。正体を現した、Xが擬態した鳥人兵士と、それを冷静に見据えるレイヴンビーク、そしてどよめく周囲の鳥人兵士達が描かれている。

07[]

Chozo Archive 07 MD

フェーレニアのアイテム回収率を100%にすることでアンロックされる。E.M.M.I.を解析しているクワイエットローブとレイヴンビークが描かれている。ホログラムにはE.M.M.I.の詳細な情報が表示されており、銀河連邦の所有物であることや、製造元がエクセリオンカンパニーであることまで把握していたことが伺える。また、左にはサムスと思われる顔の画像や、DNAの二重螺旋構造の画像などが表示されており、サムスの持つメトロイドDNAを回収させるための改造を画策しているものと見られる。

08[]

Chozo Archive 08 MD

ハヌビアのアイテム回収率を100%にすることでアンロックされる。豪雨が降りしきる中、高台に立って旗を持つエリート鳥人兵士、それを見上げる沢山の鳥人兵士達、そして背景の建物の上に立つ、外套を纏った者が描かれている。上空には航過飛行をしていると考えられる三機の航空機が存在し、恐らくは、何らかの式典の最中であると思われる。

09[]

Chozo Archive 09 MD

全てのビジュアルをアンロックすると、追加でアンロックされる。パワードスーツを着たサムスと、今までサムスが戦ってきた宿敵達、サムスに遺志を託していった者達が描かれている。左上に大きくレイヴンビークが描かれており、左下からメトロイドクイーンメトロイド、その下にスペースパイレーツ、上にクレイドとリドリー、その右には第二形態のマザーブレインとE.M.M.I.が描かれている。サムスの周囲には、左下にクワイエットローブ、上にベビーメトロイド、右にアダム・マルコビッチが描かれている。サムスのスーツのデザインや構えは『サムスリターンズ』のアートワークのものである。

関連項目[]

鳥人族 (チョウゾ)に関連のある項目
人物 オールドバード | グレイヴォイス | クワイエットローブ | プラチナチェスト | レイヴンビーク | Ou-Qua | Dryn | De'la
アイテム アイスビーム | ウェイブビーム | エイオンアビリティ | グラップリングビーム | グラビティスーツ | スーパーミサイル | スパイダーボール | スピードブースター | スピンブースト | スペイザー | スペースジャンプ | 伝説のパワードスーツ | ノーマルスーツ | バリアスーツ | パワーボム | プラズマビーム | ボム | ミサイル | モーフボール | ワイドビーム
テクノロジー アーティファクト神殿 | アモリチャージステーション | エイオン | エイオンアビリティアーティファクト | エネルギーステーション | オートム | オートラック | ガンズー | サイファ | 作業ロボット | シャーク | スターシップ | 鳥人族のDNA | ディガーノート | トータルリチャージステーション | 特殊溶解液 | 封印の像 | プロボ | マザーブレイン | メトロイド | モーフボールランチャー | ロボット鳥人兵士 | TPO
関連する惑星 ゼーベス | ターロンⅣ | SR388 | エリシア | ZDR
文化・歴史 大軍神 | チョウゾロア | チョウゾアーティファクト | 鳥人像 | チョウゾゴースト | 鳥人兵士 | ソウハ族 | マオキン族
Advertisement