メトペディア - メトロイド Wiki
登録
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

ドラゴティクス』(Dragotix) は、ボトルシップで飼育されていた大型クリーチャー。本体の前後に2種類の頭部を有している。

解説[]

Mini-Boss Battle Dragotix MOM

ドラゴティクスとの戦闘 (Other M)

二足歩行の爬虫類型クリーチャーで、ボトルシップバイオスフィアパイロスフィアの一部エリアに出現する。青色の眼と触覚 (ヒゲ) を持つ小さく細長い前方の頭部と、ワニのような巨大で頑強な顎を持つ後方の頭部、2種類の頭部を持つ奇妙な生物種である。ドラゴティクスの脚は前進・後退のどちらにも対応しており、使用する頭部に合わせて進行方向を器用に切り替え、素早く歩行移動することが可能となっている。

サムスはバイオスフィアを探索中、実験フロア上段の片隅でうずくまり、寝息をたてるドラゴティクスを発見する。このときは完全に熟睡しており、こちらが攻撃しても目覚めることはない。サムスがその先にあるホログラムユニットを操作していると、クリーチャーの叫び声が響き渡り、それを聞いたドラゴティクスは覚醒、興奮状態となってサムスに襲い掛かる。

戦闘時には突進を主体とした攻撃を行い、前方の頭部から発する青色火炎放射や、後方の大顎による噛み付き攻撃を使い分ける。大顎に噛み付かれ飲み込まれた際には、モーフボール状態でボムを起爆させると脱出が可能。攻撃力が比較的高く、特に大顎の噛み付きによるダメージは絶大である。全身を覆う皮膚は硬くビームを反射するが、腹部にある黄緑色のコアが弱点であり、各種ビームやミサイルなどで攻撃するとよい。また、アイスビームを使用すれば後部の巨大な顎を凍らせることが可能であり、このときリーサルストライクを使用して一撃で倒すことも可能。


オフィシャルデータ[]

ギャラリー[]

■突進型モンスター

・前後どちらでも自在に動ける足をもつ
・大きな尾は「口」としても機能
・尾の表面はゴツゴツしていてとても硬い!通常のビームやミサイルが効かないくらい…
・胸元に半球状の固体をもつ (半透明) 急所?
・尾っぽの表面は硬いのでビームが効かない
・硬い尾っぽ側で頭突き⁉︎ 攻撃

「とり巻き」or「幼生体」として存在
・幼生体が多数襲ってくる (噛み付き&じゃれてきて身動きとれない等)

METROID Other M ギャラリー ART 19


書籍[]

頭とは別に、尻尾のように見える部分が大きな口になっており、体のどちらが前なのかわからない恐竜タイプのクリーチャー。噛みつかれると大きなダメージを受けてしまう。

任天堂公式ガイドブック METROID Other M


登場作品[]

豆知識[]

  • 『Other M』ギャラリーモードのアートワークでは、ドラゴティクスの幼生体が取り巻きとして同時に出現、集団でサムスを襲撃するという記述が確認できる。この設定はゲーム本編では再現されなかった。

ギャラリー[]

関連項目[]

METROID Other Mに登場するクリーチャー一覧
小型 リオ | ヒムラ | メラ | ウェーバー | スクリー | サイクロー | ジュリオン | スカルテトラ | ジーマ | スノーマ | ソーバ | ゾーロ | ブル | ヒートブル | グリッパー | ポイズングリッパー | FGⅡ-グラハム | FG-1000 | リングビームユニット
中型・大型 サイドホッパー | デスギーガ | バリスト | ヴォルフォン | フラワナ | ドラゴティクス | ギガエール | サンドファング | グルガンジー | ファンブルアイ
その他 マザーブレイン | ベビーメトロイド | ポウ | ヅル | ワッジ | リトルバード | ジーマホログラム | ゼーベス星人ホログラム
エイリアン ガルマン星人 | グリプト星人 | グリプト星人・ストロンガー | キハンター星人 | メイジ・キハンター星人 | サイボーグゼーベス星人 | サイボーグゼーベス星人・エリート | アスボロー星人 | マグドール星人 | カイラス星人 | レドギア星人 | デスバルク星人
ボス ヒュージ・バラッグ | ナミヘ&フーネ | キング・キハンター星人 | 謎のクリーチャー | ゴヤケード | RB-176 | バラモーク | リドリー | ナイトメア | クイーンメトロイド | メトロイド | ファントゥーン
Advertisement