メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

ネイロン』(Nailong) は、ZDRに生息する飛行クリーチャー。

解説[]

バルエニアダイロンに生息する飛行生物。ハチなどの昆虫を彷彿とさせるフォルムで、随所に針が生えた黄色の本体と、4つの翅を持つ。翅をはためかせ、空中を浮遊移動しており、地上に降りることはない。

サムスを発見すると接近して、空中で動きを止めた後、全8方向に向けて針を射出して攻撃する。発射された針は赤色に発光して、敵や壁にぶつかるまで直進する。ネイロン本体や、針に当たるとダメージを受けてしまうが、発射前の停止中に、針の射線外まで移動すれば回避可能。真横の針でサムスを狙っている場合、その場でしゃがむことでも攻撃を回避できる場合がある。

特定の弱点部位は無く、サムスの持つすべての武器が有効だが、ミサイル4発分と耐久力は高めで、入り組んだ地形の要所に陣取っていることも多いため撃破には困難を伴う。場合によっては無視して通り抜けるのが結果的に有効な場合もある。

ゲーム後半では、ネイロンの亜種も登場する。バルエニアの水中エリアにのみ生息する「デプソーン」は、針ではなく散弾で攻撃を行う。また、ネイロンの特性と、スラーガの酸液発射能力を合体した「ネイラーガ」が登場する。

オフィシャルデータ[]

書籍[]

ネイロン

・空中を浮遊する飛行タイプ
・サムスを発見すると、動きを止めた後に8方向へ針を飛ばす
・止まった後、針の当たらない位置へ移動するとビームやミサイルで反撃可能
・遠距離かつ真横に止まった場合は、しゃがむと針を避けられる

メトロイド ドレッド パーフェクトガイド


登場作品[]

ギャラリー[]

関連項目[]

メトロイド ドレッドに登場するクリーチャー一覧
陸棲生物 アーマディガー | ヴァルクラン | オブシドミソン | キャタジラ | グープロット | クライダ | クリープ | サボトル | シェルミット | スクローク | スコッジ | スピッテイル | スラーガ | スライドル| ダイヴォ | タクマク | トビオ | フルマイト | ボルザー | ムズビ | ヤムパ
飛行生物 クエツォア | シャーポウ | ショッカー | トウシン | ドロプター | ネイロン | フィング | プライ | ヘカソン | ヨジンベー
水棲生物 オムニソン | サカイ | ディジアン | デプソーン | バタルーン | リデンキ
固定生命 エンキ | ゴブラ | スナップ | ロドタック
変異生物 X/コア-X | グーショッカ | クエツショッカ | スピットクローク | 鳥人ゾンビ | ネイラーガ | ブライ | フリース | ロドミソン | ゼギオウ | ムズクラン | ヤムプロット
メカノイド オーツール | オーテクター | オートクラスト | オートシャープ | オートスナイパー | シェイカーノート | リンカ | タレット
ボス E.M.M.I. | セントラルユニット | コルピウス | クレイド | ロボット鳥人兵士 | ドロギーガ | 鳥人兵士 | エスキュー | 実験体 Z-57号 | ゴッヅーナ | エリート鳥人兵士 | レイヴンビーク
Advertisement