『ノーマルスーツ』(Power Suit) は、サムス・アランが着用する基本型のパワードスーツ。
解説[]
- サムス・アランが装着する基本型のパワードスーツ。平たく先の尖った両肩の装甲板、左胸に付いているL字型の発光部位[1]が特徴。基本的な生命維持装置や防御機能が備わっており、様々な惑星環境や、水中・宇宙空間などで行動が可能。最低限の防御性能しかなく、性能面ではバリアスーツなどと比べると遥かに劣る。外敵から受けるダメージ量が大きく、高熱地帯の熱気や酸液などには耐性が無い。
- 標準搭載されたモジュール機能により、スーツの各機能を将来的に向上させることが可能となっている。各種パワーアップアイテムの取得により、スーツの防御性能を高めたり、強力な武器や補助装備を獲得することができる。そのため、ノーマルスーツ着用時にはアイテムを積極的に取得し、スーツの性能を直ちに高める必要がある。
- 『伝説のパワードスーツ』取得後は機能がさらに拡張され、未詳アイテムとして認識されていた『プラズマビーム』『スペースジャンプ』『グラビティスーツ』などの装備アイテムが新たに使用可能になる。さらにこのとき、アイテム『バリア/バリアスーツ』を取得するとスーツの形状が大きく変化し、球状の肩アーマーの備わった特徴的なパワードスーツとなる。
- ノーマルスーツは、孤児となったサムスの育ての親である鳥人族が彼女に対して授けたものであり、サムスにしか着用できないオーダーメイドのスーツとなっている。銀河の守り手となる使命を受け、ゼーベスで幼少時代を過ごしたサムスは、鳥人族の指導のもとノーマルスーツを着用して戦闘訓練を行い、スーツを適切に運用するための戦闘技術を身につけた。
各作品における特徴[]
メトロイド[]
- 本作のパッケージや説明書の挿絵などに描かれているノーマルスーツは、腕部に接続されている用途不明のチューブや、スーツの各部に施されたディテールなど、現在のスーツとの差異が数多く見受けられる。アームキャノンの形状なども現在のものとはかなり異なる。
メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS[]
- 初期装備のスーツ。初期エネルギー量が100に変更されたほか、耐久力も若干向上している。
- 本作ではアイテム『バリア』を取得するとノーマルスーツがバリアスーツへとアップグレードされる。バリアスーツを着用したサムスはパワーアップサムスとも呼ばれ、ノーマルスーツ着用時と比較すると耐久性が格段に強化されており、さらに歩行速度も上昇する。
スーパーメトロイド[]
- 初期装備のスーツ。コンセプトアートなどのデザインは前作『Ⅱ』と変わりない。
メトロイド ゼロミッション[]
- 初期装備のスーツ。『スーパーメトロイド』等のデザインを踏襲しているが、黒色の影を多めに使ったアメコミ調のテイストで、一部のディテールが簡略化されている。
METROID Other M[]
過去のサムスの戦闘風景
- 劇中のサムスの着用しているスーツはノーマルの時点でバリアスーツの形状に近いものになっている。カラーリングは従来のノーマルスーツに近いもの。ここからバリア機能、グラビティ機能が追加されスーツの色とエフェクトが変化する。他の作品のスーツに比べ肩の突起が無く全体的にスリム。大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS WiiUのサムスのデザインもこのスーツのもの。
メトロイド サムスリターンズ[]
ノーマルスーツを着用して地表を探索するサムス。
メトロイド ドレッド[]
アートワーク01 (MD)
- 本作のデザインは今までとは全く異なり、白い装甲で覆われ、所々に青い筋線維のようなパーツが見えるスーツとなっているが、これは『フュージョン』で「フュージョンスーツ」となったパワードスーツが、自己修復機能によって、時間経過とともに以前のメカニカルなスーツへと戻りつつある状態のものである[2]。
- フュージョンスーツと比較して耐久力が向上しているようで、ZDRの原生生物とも十分に渡り合える。メレーカウンターやスライディングなどの軽快なアクションも使用可能。また、メトロイドの体質を継承しており、Xの寄生への耐性・体内に吸収して無害化する特性は健在。一方、高熱地帯や低温環境に入るとダメージを受けてしまう。
メトロイドプライム[]
アートワーク (プライム1)
- 本作のノーマルスーツは、他作品のものと比べるとかなり細身になってるほか、肩部の装甲板がより平たくなっている、胸部のL字型の発光部位の向きが異なるなど、従来のものとの微妙な変化がいくつか確認できる。
メトロイド(マガジンZ)[]
オフィシャルデータ[]
ステータス[]
サムスの基本的なスーツ。
メトロイド ドレッド ステータス
ログブック[]
ノーマルスーツ
メトロイドプライム
ノーマルスーツ:鳥人族の外骨格を基にサムス・アラン専用に改良された基本型のパワードスーツです。基本的な生命維持装置や防御機能は備わっていますが、バリアスーツに劣ります。「モジュール機能」により、新たな武器やバイザー、その他の機能を追加可能です。
サムスの記録:より効率的な戦闘を行うため、ノーマルスーツの強化を急がねばならない。
取扱説明書[]
ノーマルスーツでは敵などに触れなくてもダメージを受けてしまうエリアも存在する。より強力なスーツを手に入れることが必要だ。
サムスが装着するパワードスーツは、物語を進めると、新しい機能が追加される。
METROID Other M 取扱説明書
基本的な攻撃・防御機能だけを備えています。「モジュール機能」で新たな機能を追加し、強化できます。
メトロイドプライム 取扱説明書
書籍[]
サムスの基本装備。受けるダメージを最低限抑えるだけなので、敵の攻撃には注意が必要だ。アイテムを取ることで、さまざまな機能を追加することができる。
任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム
サムスが身につけているスーツ。さまざまな拡張機能を秘めているが、アダムからの指令があるまでは各種機能を使用できない。
任天堂公式ガイドブック METROID Other M
公式サイト[]
サムスが鳥人族より最初に授かったスーツ。サムスのためにカスタマイズされたものであるため、サムス以外の者は着用できない。
メトロイドプライム 公式サイト
大乱闘スマッシュブラザーズ[]
ノーマルスーツ
鳥人族から授けられた
伝説のパワードスーツ。
サムスがゲーム開始直後に
装着していることが多い。
パワードスーツの中で
防御力がもっとも低く、
付加性能は特にない。
右腕のアームキャノンでパワー
ショットが撃て、アイテムを
取ることでより強力な
ショットが撃てるようになる。大乱闘スマッシュブラザーズX フィギュア説明文
登場作品[]
- メトロイド
- メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS
- スーパーメトロイド
- メトロイド ゼロミッション
- METROID Other M
- メトロイド サムスリターンズ
- メトロイド ドレッド
- メトロイドプライム
- メトロイド (マガジンZ)
- メトロイド サムス&ジョイ
- メトロイドEX サムス&ジョイ
脚注[]
- ↑ 『サムスリターンズ』では三角形型になっている。
- ↑ メトロイド ドレッド レポート Vol.3 『7つのキーワードからなる「メトロイド」らしさとは』より。