『ハンターメトロイドds』(Hunter Metroid ds)はハンターメトロイドの1個体。
解説[]
ハンターメトロイドdsはメトロイド (クリーチャー)へのフェイゾン化合物注入実験から生まれたと思われるハンターメトロイドの1個体。状態不安が報告されており、冷気に対する免疫性も上昇していた。その後どうなったのかは不明であるが、Glacier Oneの近くにあるフロストケイブには1匹のハンターメトロイドが1度だけ登場する。これがハンターメトロイドdsか、ハンターメトロイドdgかのどちらか一方である可能性がある。
余談[]
「メトロイドプライム3 コラプション」のウルトラガスの一室でスキャンできるメッセージ「メトロイドのプロジェクト “ドレッド"」は「メトロイド ドレッド」が開発中であるということを示唆していると推測され話題となった。
ニンテンドーDSがメトロイドプライム発売の時点で発表されていたのならば、ハンターメトロイドdsの名前はメトロイドプライム ハンターズの存在を示唆する名称であると話題になっていた可能性がある。ただし、メトロイドプライム(北米版)の発売日は2002年11月15日であり、ニンテンドーDSについては2003年8月に「今までとは異なる質の商品を開発していること」を発表しているのみである。実際に発売日が発表されたのは2004年9月であることから、これが仮に事実であったとしても、推測するのは難しかったであろう。ちなみに、メトロイドプライム ハンターズの発売年は2006年である。
オフィシャルデータ[]
スキャンログ[]
関連項目[]
メトロイドに関連のある項目 | |
---|---|
SR388系 | 幼生体 | アルファ | ガンマ | ゼータ | オメガ | クイーン | メトロイドの卵 | メトロイドの抜け殻 |
ターロン系 | ターロンメトロイド | ハンターメトロイド | デバイドメトロイド |
エーテル系 | ベビーメトロイド | メトロイドコクーン | ダークメトロイド |
フェイゾン系 | ミニロイド | フェイゾンメトロイド | メトロイドホッパー | フェイゾンホッパー | メトロイドハッチャー |
特殊な個体 | クイーンメトロイド | ベビー | メトロイドプライム / ダークサムス |
人工変異種 | メトロイドモドキ | 巨大メトロイド | 凍結しないメトロイド | メガロイド |
テクノロジー | メトロイドレーダー | メトロイドDNA | 封印の像 |メトロイドワクチン | フュージョンスーツ | β線 |
その他 | メトロイドBR549 | ハンターメトロイドdg | ハンターメトロイドds |