『バラモーク』(Volash) は、ボトルシップで飼育されていた巨大な魚類型クリーチャー。
解説[]
灼熱環境を再現したセクター、パイロスフィアに生息する巨大クリーチャー。4つの長いヒレと尻尾を持つ、大型魚類・魚竜のようなビジュアルで、溶岩中を悠々と泳ぎ回る。大きな口を開くと下顎が二股に裂け、獲物を丸呑みにすることができる。食欲旺盛かつ獰猛で、視界に入る何もかもを餌と認識して飲み込んでしまう。背中から灼熱の溶岩弾を発射して、攻撃に利用することも可能。
バラモークの全身には冷え固まった溶岩がこびりついており、鎧のような高硬度の表皮を形成している。この堅固な表皮によって全身を保護しているため、並大抵の武器ではダメージを与えることすらままならない。溶岩の付着していない青紫色の腹部、および口腔部が弱点部位となっている。ウェイブビームなどのビームウェポンが特に有効な武器となっている。
遭遇[]
溶岩から飛び出して連絡通路を破壊したバラモーク
空中に飛び上がるバラモーク
- 溶岩フロアを突破したサムスは、その後パイロスフィア探索中にバラモークの生息域に足を踏み入れることはなく、アダムの指令を受けて急遽クライオスフィアに向かうことになるため、その後しばらくはバラモークと遭遇することはない。
戦闘[]
グラップリングポイントを飲み込むバラモーク。このとき飲み込まれたグラップリングポイントを、後の戦闘で利用することになる
- ダクトの先にある溶鉱炉監視室で、サムスはコントロールパネルを操作して溶鉱炉のゲートを開放。グラップリングビームで溶鉱炉内に侵入すると、またしてもバラモークがサムスを襲撃する。サムスは間一髪でこの攻撃を避け、バラモークの頭部を踏み台にしてジャンプ、溶岩に浮かぶ岩場に着地する。周囲を溶岩に囲まれた溶鉱炉内で、最後の対決を行うこととなる。戦闘時のバラモークは、以下の攻撃パターンを併用する。
- 体表弾 (火の玉)
- 溶岩吹き出し
グラップリングビームでバラモークを釣り上げるサムス
- 地上噛み付き (這いずり攻撃)
グラップリングビームでバラモークを壁に叩きつける
オフィシャルデータ[]
ギャラリー[]
【溶岩魚】溶岩に生息する魚型モンスター
全身に溶岩がこびりついており さながら堅固な鎧の如きシルエットになっている
腹部には溶岩の付着していない部分があり ソコから内臓が透けて見える
口が大きく二股に裂けて 何もかもを飲み込んでいくMETROID Other M ギャラリー ART 67
書籍[]
サムスがセクター3に来たときに襲いかかってきた、巨大な魚だ。ようやく、ここで本当の対決となる。弱点は腹と口。ダメージを与えるには、バラモークが口を開けたときに、口の中に見えるグラップリングポイントにグラップリングビームを当てて陸地に釣り上げ、腹の弱点にウェイブビームを当てること。釣り上げたバラモークは、ウェイブビームに弱く大ダメージを与えることができるのだ。
任天堂公式ガイドブック METROID Other M
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ[]
溶岩の海を泳ぎまわる怪魚のモンスターだ。
初めて見た時の「こいつ無理だろ感」が凄い。
しかし、そこはわれらがサムス・アランである。
魚の口にグラップリングビームを撃ち込めば、
それはまるで、怪魚を一本釣りするかのよう。
釣り糸代わりのビームがピーンと張って、
釣られたバラモークは大きくのたうちまわる。大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U フィギュア説明文
登場作品[]
- METROID Other M
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U (フィギュアのみ登場)
ギャラリー[]
脚注[]
- ↑ バラモークのリーサルストライクを実行する際には、発動条件を整える必要がある。まず、バラモークの口内のグラップリングポイントが消滅した後、上空にあるポイントにグラップリングビームを接続・上昇して、空中で待機する。そうすると、溶岩の中からバラモークが飛び出し、サムスに食らいつこうとする。サムスが回避すると、バラモークがグラップルポイントを誤飲する。これで、リーサルストライクの準備が完了する。
- ↑ なお、国内で発売された2冊の公式攻略本には、この反撃アクションについて一切の記述が無いため、これをリーサルストライクと呼称すべきかは悩ましいところではある。
関連項目[]
- ソーケン - 『フェデレーションフォース』のボス。バラモークと行動パターンが似通っている。
METROID Other Mに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
小型 | リオ | ヒムラ | メラ | ウェーバー | スクリー | サイクロー | ジュリオン | スカルテトラ | ジーマ | スノーマ | ソーバ | ゾーロ | ブル | ヒートブル | グリッパー | ポイズングリッパー | FGⅡ-グラハム | FG-1000 | リングビームユニット |
中型・大型 | サイドホッパー | デスギーガ | バリスト | ヴォルフォン | フラワナ | ドラゴティクス | ギガエール | サンドファング | グルガンジー | ファンブルアイ |
その他 | マザーブレイン | ベビーメトロイド | ポウ | ヅル | ワッジ | リトルバード | ジーマホログラム | ゼーベス星人ホログラム |
エイリアン | ガルマン星人 | グリプト星人 | グリプト星人・ストロンガー | キハンター星人 | メイジ・キハンター星人 | サイボーグゼーベス星人 | サイボーグゼーベス星人・エリート | アスボロー星人 | マグドール星人 | カイラス星人 | レドギア星人 | デスバルク星人 |
ボス | ヒュージ・バラッグ | ナミヘ&フーネ | キング・キハンター星人 | 謎のクリーチャー | ゴヤケード | RB-176 | バラモーク | リドリー | ナイトメア | クイーンメトロイド | メトロイド | ファントゥーン |