メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki
この記事は『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』のステージ「パイロスフィア」について記述されています。


パイロスフィア』は、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』に登場する対戦ステージ。『METROID Other M』でサムスがリドリーと死闘を繰り広げる地熱発電所がモデルとなっている。

解説[]

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』で新たに収録された『メトロイドシリーズ』出典ステージ。中央にはステージ「終点」のような広く平坦な足場があり、ステージ両端に2つのすり抜け床が設置されたシンプルな構成となっている。背景の壁穴 (『METROID Other M』でサムスがスーパーミサイルで破壊した穴) から、煌々と輝く溶岩が絶えず噴出している。ブリンスタノルフェアなどのように、この溶岩が乱闘に影響を及ぼすことはない。

ゲーム開始後しばらくすると、以下の4種類のクリーチャーが出現して乱闘に影響を及ぼす。

ゾーロ
Samus Carrying Zero SSBWU

ゾーロを運ぶサムス

芋虫のような昆虫型クリーチャー。数体同時にあらわれて、地面をゆっくり這いながら移動するだけで特に害は無い。大型キャリアアイテムのように持ち運ぶことが可能で、相手にぶつけることができる。

ジュリオン
Joulion SSBWU

膨張したジュリオン

透明な被膜に身を包むミジンコのようなクリーチャー。複数体で空中に出現、しばらく放置したり攻撃を加えたりすると全身を膨張させ、爆発を引き起こす。

FGⅡ-グラハム
FG II-Graham SSBWU

レーザーを放つFG-Ⅱグラハム

空中をゆっくりと飛行移動する戦闘ユニット。攻撃するとビーム砲から直進型レーザーを発射する。

リドリー
Ridley in Piroshere SSBWU

空中を舞うリドリー

ステージのボスキャラクターで、4種類のクリーチャーの中でも特に注意すべき存在。ファイター達の対戦に乱入して、攻撃範囲の広い強力な技を繰り出して戦局を大きくかき乱す。

音楽[]

  • vs.リドリー (X)
  • タイトル (メトロイド)
  • 脱出
  • Sector 1
  • vs.パラサイトクイーン
  • vs.メタリドリー
  • マルチプレイ (メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
  • PsychoBits
  • 宿敵リドリー
  • 拘束の死闘

終点化[]

本作の新要素、ステージ終点化にも対応。すり抜け床がなくなった程度で、ビジュアル面で特に大きな変化はない。

登場作品[]

ギャラリー[]

関連項目[]

大乱闘スマッシュブラザーズ 関連項目
ゲーム作品 スマブラ64 | スマブラDX | スマブラX | スマブラfor 3DS & Wii U | スマブラSP
ファイター サムス | ゼロスーツサムス | リドリー | ダークサムス
ステージ 惑星ゼーベス | ブリンスタ | ブリンスタ深部 | ノルフェア | フリゲートオルフェオン | パイロスフィア
アイテム スクリューアタック | パワーボム
アシストフィギュア メトロイド | マザーブレイン | ダークサムス
ボス リドリー | メタリドリー
背景・敵キャラ ウェーバー | 鳥人像 | クレイド | パラサイトクイーン | ジーマ | リオ | キハンター星人 | メトロイド | FGⅡ-グラハム | ゾーロ | ジュリオン
その他 フィギュア | amiibo | スピリッツ
Advertisement