この記事は『メトロイドプライムシリーズ』に登場するクリーチャーについて記述されています。 - 『メトロイドプライム ピンボール』のミニゲームについては、パラサイト (ミニゲーム)をご覧ください。
『パラサイト』(Parasite) は、あらゆる惑星に生息している小型の害虫。環境適応能力が高く、群れを作って行動する性質を持っている。
解説[]
通路を歩くパラサイト達 (MP1R)
- パラサイトの持つ緑色の体液には弱い毒性があり、多量に浴びると命の危険に関わる。この体液はパラサイト自身にも有害であり、パラサイトの産み落とす卵は不溶解性のカラを持ち、母親の酸性の体液から身体を保護していることがパイレーツの研究で判明している。
分類について[]
実験体の死骸の画像。左右の絵から内骨格とわかる (MP1)
各作品における特徴[]
メトロイドプライム[]
- ゲーム序盤で訪れるサムスが訪れるスペースパイレーツの実験艦、フリゲートオルフェオンの艦内に多数出現する。パイレーツはパラサイトを実験用サンプルとして利用していたようで、ターロンⅣで採掘したフェイゾンをパラサイトに注入、成長過程を観察する生体研究を行っていた。実験の結果としてパラサイトクイーンが誕生。また換気シャフト内にパラサイトが異常発生する事故も同時に発生していた。
メトロイドプライムピンボール[]
パラサイト (ピンボール)
- なお、本作のパラサイトは丸みを帯びた甲殻を持つ昆虫のような姿に変更されており、原作『メトロイドプライム』とビジュアルが非常にかけ離れている。
メトロイドプライム フェデレーションフォース[]
パラサイトネスト (MPFF)
- 『プライム』に登場した個体とほぼ同じフォルムだが、プレイヤーの操作する銀河連邦兵士を超える大きさにまで巨大化している。これはパイレーツが秘密裏に開発した巨大化技術の影響と推測される。
- M02: 神殿探索やM06: 潜入指令ではステージの入口付近で小隊と遭遇する。少数単位では非常に臆病な性質であり、メックや連邦兵士が接近するとそそくさと逃げ出す。M06では進行ルート上に位置していた、パイレーツのミサイル工場内に設置された電磁トラップに入り込んで自滅する様子も確認できる。M15: 鉱石搬出では採掘施設内部に群れ単位で出現、トロッコの進行を妨害する。パラサイトネストと呼ばれる巨大な巣を作る性質があるようで、ネストから無限にパラサイトの群れが出現する。
- 耐久力はかなり低く、メックのパワービーム1発で容易に撃破可能。撃破時に獲得できるスコアは1点。ハイスコアを狙う場合は、オーバーチャージや各種サブウェポンのボーナスポイントを獲得するなどして、倒し方を工夫する必要がある。
オフィシャルデータ[]
ログブック[]
パラサイト
メトロイドプライム
スキャン
昆虫形態:パラサイト 多数の惑星で確認されている害虫。群れを作る性質あり。
ログブック
単体では、おく病な性格ですが群れ単位で行動するようになると好戦的になります。集団で他の生物に群がり、これを攻撃、捕食します。体液には弱い毒性があり、多量に浴びると危険です。
取扱説明書[]
寄生型生物の新種。単体では貧弱だが、数が多くなると油断できない。
メトロイドプライム ピンボール 取扱説明書
書籍[]
単体では臆病だが、群れると攻撃的になる害虫。環境に対する適応能力が高く、多数の惑星に棲息し、亜種も多く存在している。
任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム
公式サイト[]
パラサイト
寄生型生物の新種。単体では貧弱だが、数が多くなると油断できない。
撃破時スコア 1,000ポイント
登場作品[]
豆知識[]
- フリゲートオルフェオンには、幼生パラサイトの個体標本がある。
- 昆虫であるとされるが、パラサイトクイーンは死体をスキャンした時の映像から、明らかに内骨格である。また、英語版の情報では「昆虫」に該当する単語は出てこない。「昆虫」は誤訳というよりは日本語にする際に付け加えられてしまった設定である可能性がある。
関連項目[]
- パラサイトクイーン - フェイゾン注入実験により誕生した突然変異種。
- アイスパラサイト - 寒冷環境に適応した亜種。
- メタルパラサイト - パラサイトの亜種。
- パラサイトネスト - 『フェデレーションフォース』に登場するパラサイトの巣。
メトロイドプライムに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
群生生物 | パラサイト | スカラベ | ターロンクラブ | ルミゲック |
陸棲生物 | ターロンビートル | アイスビートル | ジャイアントビートル | ズーマー | ギーマー | トライクロプス | アイスパラサイト | メタルパラサイト | メタルハット | クリステル | オーキュラス | ベビーゴース | シーゴース |
潜伏・不動生物 | ストライカー | アイスストライカー | バロワー | アイスバロワー | アイボール | ストーントード | マグドリーテ | パドルスポア | アクアザップ |
飛行・浮遊生命 | ターロンワスプ | ブラッドワスプ | ポイズンワスプ | ワスプハイブ | ターロンブリンカ | フリッカーバット | グリッパー | パッファー | メタルパッファー | パルスボルテックス | スキャッターボルテックス | チョウゾゴースト |
植物 | サップサック | アクアサック | スネークウィード | ポイズンウィード | ブラッドフラワー | ブラストチャブ | ニードルシードル | スパンクバイン | アクアリーパー | レッドスターバスト | サターナイン | グローイングスパイダーバイン | ガイドステム | ストーンクリーパー |
メカノイド | ビームタレットKT-0687 | ビームタレットRT-1831 | ドローン | ドローンDv-Ⅰ |
パイレーツ | スペースパイレーツ | シャドウパイレーツ | フライングパイレーツ | アクアパイレーツ | パワートゥルーパー | ウェイブトゥルーパー | アイストゥルーパー | プラズマトゥルーパー | エリートパイレーツ | フェイゾンエリート |
メトロイド | ターロンメトロイド | ハンターメトロイド | デバイドメトロイド |
ボス | パラサイトクイーン | ハイブトーテム | アサルトバーナAO-1837 | フラーグラ | フラーグラの触手 | サーダス | ドローンMk-Ⅱ | オメガパイレーツ | メタリドリー | メトロイドプライム |
メトロイドプライム ピンボールに登場するクリーチャー一覧 |
---|
牛 | オメガパイレーツ | サーダス | ストライカー | スペースパイレーツ | ターロンビートル | トライクロプス | パッファー | パラサイト | バロワー | ブラッドワスプ | メタリドリー | メトロイド | メトロイドプライム |
メトロイドプライム フェデレーションフォースに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
寒冷生物 | アイスホッパー | アイスシュリークバット | アイスギーマー | アイスビースト | アイスグリプトラックス | ザーブラット |
高温生物 | ファイアホッパー | オメガホッパー | ホッパーマウンド | ファイアシュリークバット | ファイアグリプトラックス | サーモスフィア |
メカノイド | セキュリティーボット | アーマーボット | アイフライヤー | グリムタレット | セントリーミサイル | ホバーボット | RB133クラッシャー |
パイレーツ | パイレーツ | エリートパイレーツ | トゥルーパー | エリートトゥルーパー | クロークドトゥルーパー | フライングパイレーツ | エリートフライングパイレーツ | ブルーザー | エリートブルーザー |
艦艇 | ドロップシップ | エリートドロップシップ | ミサイル輸送船 | エリートミサイル輸送船 |
防衛対象 | カート | データアップリンク | 特殊ドリル | トロッコ | リカバリーポッド |
その他 | トレーニングタレット | パラサイト | パラサイトネスト | ゴライアスポッド | センチネル | ボウルダー | メトロイド |
ボス | ホッパーネスト | ジェネレーター | コロッサン | ソーケン | ゴライアス | シラノン | 大型突撃艦 | メインフレーム | トランスファーデバイス | ドゥームアイ | サムス | マスターブレイン |