「ビオラ」(Viola) は、惑星ゼーベスに生息する這面生物。
解説
ノルフェアなどの灼熱地帯を生息域としている、マルテビオラの幼生。おぼろげに発光している球体のような姿をしており、内部には顔のような模様が浮かび上がっている。
成体であるマルテビオラとは異なり、ジーマやソーバなどと同様に壁面に沿って移動する性質を持つ。攻撃行動などはとらないが、接触するとダメージを受けてしまう。
各作品における特徴
メトロイド
- 初登場。小ボスの部屋Ⅱに出現する。火の玉に顔が付いているような外観をしている。青色と黄色の個体が存在し、後者の方が耐久力がある。
スーパーメトロイド
メトロイド ゼロミッション
- リドリーに出現。外観は『スーパーメトロイド』に登場する個体に近い。青色とオレンジ色の個体が存在する。オレンジ色の個体の方が移動速度が速く、耐久力も高い。
オフィシャルデータ
取扱説明書
飛ぶことができず、地面をはい回っている。マルテビオラの幼生。ノーマルビームで青色のものは2発、黄色のものは4発で倒せる。ミサイルならともに1発でOK。
メトロイド 取扱説明書
書籍
地面が続くかぎり横に移動する。オレンジ色のビオラは移動速度が速い。
任天堂公式ガイドブック メトロイド ゼロミッション
登場作品
関連記事
ギャラリー
メトロイドに登場するクリーチャー一覧 |
---|
ウェーバー | ガメト | ギガ | クレイド | ゲルーダ | サイドホッパー | ジーマ | ジーラ | スクウィプト | スクリー | ゼーベタイト | ゼブ | ゼボ | ソーバ | デスギーガ | ドラコーン | 偽クレイド | ビオラ | ポリプ | ホルツ | マザーブレイン | マルテビオラ | メム | メラ | メトロイド | メロ | リオ | リドリー | リッパ | リッパⅡ | リンカ |
スーパーメトロイドに登場するクリーチャー一覧 |
---|
アウッチ | アトミック | アルコーン | ウェーバー | エテコーン | エビア | オウム | カーゴ | カクタック | ガドラ | ガメト | ギガ | キハンター星人 | グラップラー | クレイド | クロコマイアー | ゲルーダ | 剣山トラップ | コーベン | コズミック・バグ | サイドホッパー | 作業ロボット | サムスイーター | シーザ | ジーマ | ジーラ | シャクトール | スカルテトラ | スクウィプト | スクリー | スポア・スポーン | ゼーベス星人 | ゼーベタイト | ゼブ | ゼボ | ゾア | ソーバ | ゾーロ | ダチョラ | タトリ | チュート | 鳥人像 | デスギーガ | ドラコーン | トリッパ | ドレイゴン | ナミヘ | 偽クレイド | ビーム砲台 | ビオラ | ビトン | 火柱プロミネンス | ファントゥーン | フーネ | プヨ | ブル | プロミネンス | プワンプ | ベビーメトロイド | ホタリー | ボツーン | ボヨン | ポリプ | ホルツ | マグドール星人 | マルテビオラ | メタリー | メタルジーマ | メタルゼーベス星人 | メトロイド | メトロイドモドキ | メム | メラ | メロ | ヤード | リオ | リッパ | リッパⅡ | リンカ | ローリングストーン |
メトロイド ゼロミッションに登場するクリーチャー一覧 |
---|
アトミック | ウェーバー | ガドラ | ガメト | カラームツーター | カラームツーターの実 | ギガ | キル・ギル | クレイド | ゲルーダ | サイドホッパー | 作業ロボット | ジーマ | ジーラ | スカルテトラ | スクウィプト | スクリー | ゼーベス星人 | ゼブ | ゼボ | ソーバ | 大軍神 | ディオルム | デスギーガ | ドラコーン | バリスト | ビオラ | ポリプ | ホルツ | マザーブレイン | マルテビオラ | ムーア | メーアイ | メーマ | メカリドリー | メトロイド | メラ | メロ | メロの巣 | リオ | リドリー | リッパ | リッパⅡ | リンカ |