『ビームバースト』(Beam Burst) は、エイオンアビリティの一種。
解説[]
『メトロイド サムスリターンズ』でサムス・アランが新たに獲得した特殊能力、エイオンアビリティの一種。エイオンを消費することで、右腕のアームキャノンから発射されるビームウェポンに攻撃型ビームを融合し、一時的に攻撃性能と連射性を大幅に強化する。エリア3のエイオンアビリティアーティファクトに収められたアイテム『ビームバースト』を取得することで能力を使用可能になる。十字ボタン右でアイコンを選択し、Aボタンを押すことで発動。発動中に再度Aボタンを押すことで解除できる。ビームを発射する度にエイオンを消費し、エイオンゲージ残量が0になると能力が使用不能になる。他のエイオンアビリティとの併用も可能。

ビームバーストを使用するサムス
ビームバースト発動中は、Yボタンをホールドすることで高威力の攻撃型ビームをマシンガンのようにセミオート連射する。発射されるビーム1発がミサイル1発分に相当する凄まじい破壊力を持ち、敵の集団を短時間で殲滅できる。電気を帯びていたり、金属装甲に身を包んでいる等の特徴を持つ、通常武器が全く通用しない高耐久クリーチャーも撃破できる。
ビームバーストは、サムスが装備しているビームウェポンの以下の特性を継承するようである。
- チャージビーム
- アイスビーム
- 正規ルートではビームバースト入手時点で取得済み
- 凍結効果は受け継いでいないが、各形態のメトロイドに対しても有効な攻撃手段となっており、コア・口腔部に向けてビームバーストを発射すると絶大なダメージを与えられる
- ウェイブビーム
- 正規ルートではビームバースト入手時点で取得済み
- ビームの色 (紫色) が継承される
- 地形を貫通する効果を持つ
- スペイザービーム
- ビームバーストの攻撃範囲が大幅に広がる
- プラズマビーム
- ビームの色 (緑色) が継承され、ビームエフェクトも変化する
- ビームバーストが敵を貫通するようになる
例外的にグラップリングビームは対象外で、追加効果はない。ビームバースト発動時にはビーム選択アイコン (通常ビーム・アイスビーム) 2枠が統合され1つになるが、グラップリングビームは別枠のまま保持される。
オフィシャルデータ[]
ステータス[]
『ビームバースト』
攻撃型ビームを融合し、高い攻撃力と連射性を持つビームに変化します。
ビームを撃つたびにエイオンを消費します。
十字ボタン右で選択。Aを押すことで発動、Yホールドで連射。
発動中に、再度Aを押すことで解除。メトロイド サムスリターンズ ステータス
取扱説明書[]
ビームバースト
→で選択します。ビームが強化され、Yを長押しして連射できるようになります。
※ ビームを撃つたびにエイオンゲージを消費します。