メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki



フェイザ』(Phaaze) は、『メトロイドプライム3 コラプション』に登場する惑星。全宇宙に存在するフェイゾンの起源であるとされる。

解説[]

銀河系外惑星であり[1]銀河連邦の既存技術では到達不可能なほど遠方の宇宙空間に位置しているが、リバイアサンが作り出すワームホールを経由することで辿りつくことができる。フェイザは『プライムシリーズ』の物語の中核である危険な放射性物質『フェイゾン』や、それを生命活動に利用するフェイゾン生命体の起源とされる。惑星自体が巨大な一つの生命体であり、通常の過程を経て形成された天体でない可能性がある。

銀河間の壁を超えフェイゾン汚染を拡大させる性質のため、フェイザは銀河系の生態系や様々な知的種族にとって重大な厄災の元凶となった。

歴史[]

形成[]

惑星フェイザの起源や年齢は不明である。どのような過程を経て形成されたのか、同様の天体が他にも存在し得るのかは未知である。

チョウゾによる観測[]

『エリシアンの記録』によれば、コラプション作中より約1450年前から約1050年前のいずれかの時期において、フェイザはエリシアに移住していたチョウゾたちにより「生きた星」として偶然観測されている。この観測に再現性はなく、チョウゾはエリシアを去る際エリシアンたちにこの天体の研究を依頼するも、その後数世紀間に渡ってフェイザの観測は途絶することになる。

パイレーツ来訪[]

ダークサムスにより洗脳されたパイレーツの一派がワームホールを通じてフェイザに飛来、彼らにより惑星内部構造に若干の改造が施される。奪取されたオーロラユニット313の精神感応能力を利用することで、ダークサムスはフェイザから自在にリバイアサンを射出し、操る能力を得た。資源としてのフェイゾン確保のためパイレーツ本拠地であるウルトラガスに最初の人為的なリバイアサン投下がなされ、連邦ネットワークへのフェイゾン汚染の後、連邦支配領域への攻撃にリバイアサンが利用されるようになる。

連邦による強襲・フェイザの消滅[]

『コラプション』物語終盤にてフェイザの位置はオーロラユニット217の測量によって特定される。連邦第7艦隊が、鹵獲していたリバイアサン戦艦のワームホールを利用しフェイザに襲撃を仕掛けたことで、上空で待ち構えていたパイレーツ艦隊との大規模な戦闘が発生する。並行して艦隊に同行したサムスがフェイザに侵入し、最終的に惑星コアと同化したオーロラユニット313及びダークサムスを撃破する。このことは連鎖反応を誘発し、惑星フェイザは大爆発によって全てのフェイゾンとともに宇宙から消滅した。

生物としてのフェイザ[]

フェイザは惑星質量を持つ起源不明の単一生命体であり、一般的な生物と同様に自己複製能力を持つが、その生活環はウイルスの増殖を連想させるような寄生的なものである。自然状態においては、フェイザは超光速移動能力を持つ彗星状の生体「リバイアサン」を惑星内部で約100年かけて生成し、同様の周期でそれらを宇宙空間に射出する。リバイアサンは発生させたワームホールを経由して標的となった系外惑星に衝突し、惑星環境をフェイゾンを基準としたものへ改変していく。フェイゾンシードが除去されない限り、最終的に標的惑星はフェイザと同様の繁殖能を持った生きた天体に変貌すると考えられている。

この性質は銀河間規模の深刻なバイオハザードの元凶となり、確認されている限りではターロンIVエーテルブリオエリシアウルトラガスといった複数の惑星がリバイアサンによるフェイゾン汚染の厄災に見舞われている。(ノリオンに飛来したものは衝突前に、惑星防衛システムの迎撃によって破壊された。)

ゲーム中のフェイザ[]

上記のように、フェイゾンに纏わる一連の事件に決着をつける為、サムスが単身で乗り込むことになる。

しかし、惑星内に入り、スターシップから降機した所で異常が発生。フェイゾン濃度が非常に高い環境に、サムスの体内のフェイゾン生成細胞が刺激され、フェイゾンが急速に生成される。瞬く間に完全に汚染されてしまう状態となったサムスはPEDスーツの緊急排出機能を作動、エネルギータンクを全て空にし、代わりに過剰に生成されたフェイゾンをそこに押し込むことで何とかその場を切り抜ける。だが、依然としてフェイゾンの生成は止まらず、さらにこの暴走の影響によりスターシップのDNA認証も通らずに乗り込めない状態となり、退路を失う。

フェイザでは常時ハイパーモードの武装を使用できるのだが、通常よりダメージを受けた時のフェイゾンゲージ上昇が緩やかになる代わりに、時間経過でも常にわずかずつゲージが上昇し、ゲージが満杯になった瞬間に完全に汚染されてゲームオーバーになる。加えてハイパービームハイパーミサイルを使用してもゲージが一切減少しなくなり、ハイパーボルテージで敵クリーチャーにフェイゾンを送り込むか、アンチフェイゾンボールを入手することでのみ減少させることが可能で、この限られた猶予を最大限に活かして惑星を攻略する必要がある。フェイゾンの許容上限は、それまでに入手していたエネルギータンクの数に比例した量になり、エネルギータンクをすべて取得しきっていない場合はゲージが欠けた状態になる。

クリーチャー[]

エリア[]

登場作品[]

脚注[]

  1. "フェイゾンは銀河系外から飛来した放射性鉱石で,生物に対し非常に極端な,突然変異を起こし得る特性を備えている。" (『コラプション』銀河連邦ログ「フェイゾン」)

関連項目[]

メトロイドシリーズの天体・人工天体一覧
太陽系 地球 | 木星
FS-176系 FS-176 | ゼーベス | ターロンⅣ | オーマインⅡ | ビリウム | ツインタブラ
ダーシャ星系 エーテル | ダークエーテル
テルリアン系 ノリオン | ブリオ | エリシア
ガフラー系 銀河連邦戦艦ヴァルハラ
ボルトリック系 ウルトラガス
テトラ銀河系
(アレンビッククラスター)
アリノス | アークテラ | セレスステーション | ベスパー防衛基地 | オブリエット(虚空)
バミューダ系 エクセルシオン | バイオン | タルバニア
人工施設 スペースコロニー | BIOLOGIC宇宙生物研究所 | ボトルシップ
エクストリーム銀河 アウツーロ | マール
その他 SR388 | フェイザ | コロニー K-2L | ヴォー | ベスⅢ | フィリジス | アリエスⅢ | ウォタンⅦ | ジョビアⅫ | ダイバン | ナイシー | ジグラード | ジャモル | リベルデ | ディグレイド | サカード星域 | ジャスダム | ZDR | コレラ5 | ハルマゲドパンテオン | 2466 URSA | ソライロン12 | 星系状のオブジェ | アーディス
メトロイドシリーズのエリア一覧
メトロイド ブリンスタ | ノルフェア | 小ボスの部屋Ⅰ | 小ボスの部屋Ⅱ | ツーリアン
/ サムスリターンズ 地表 | エリア1 | エリア2 | エリア3 | エリア4 | エリア5 | エリア6 | エリア7 | エリア8
スーパーメトロイド スペースコロニー | クレテリア | ブリンスタ | ノルフェア | 難破船 | マリーディア | ツーリアン 
フュージョン メインデッキ | セクター1 SRX | セクター2 TRO | セクター3 PYR | セクター4 AQA | セクター5 ARC | セクター6 NOC
ゼロミッション ブリンスタ | ノルフェア | クレテリア | クレイド | リドリー | ツーリアン | チョウゾディア 
Other M メインセクター | バイオスフィア | クライオスフィア | パイロスフィア | セクターZERO | バイオウェポンリサーチセンター
ドレッド アルタリア | カタリス | ダイロン | バルエニア | ガヴォラン | フェーレニア | エルン | ハヌビア | イトラシュ
プライム フリゲートオルフェオン | ターロンオーバーワールド | チョウゾルーインズ | ラヴァケイブス | アイスバレイ | フェイゾンマインズ | インパクトクレーター
ダークエコーズ 審判の門ルミナセウス | ルミナス大聖堂 | 砂と荒廃の地アーゴン | 水底に眠る神殿トーバス | 聖なる浮遊要塞ホレイト | 闇のルミナセウス | 闇のアーゴン | 闇のトーバス | 闇のホレイト | 暗黒の大空聖堂
ハンターズ セレスステーション | アリノス | ベスパー防衛基地 | アークテラ | オブリエット
コラプション オリンパス | ノリオン | ブリオ | エリシア | ウルトラガス | 銀河連邦戦艦ヴァルハラ | フェイザ
フェデレーションフォース エクセルシオン | バイオン | タルバニア | ドゥームアイ
フェイゾンに関係のある項目
天体 フェイザ | ターロンⅣ | エーテル | ダークエーテル | ブリオ | エリシア | ウルトラガス
エリア フェイゾンマインズ | インパクトクレーター | 暗黒の大空聖堂
物質 フェイゾン鉱石 | 未確認フェイゾン | ダークエーテルの大気 | フェイザイト | レッドフェイザイト | 黒色フェイゾンクリスタル | 液化フェイゾン
クリーチャー
フェイザ原生 P・シュリークバット | フェイゾンリーチ | フェイザレット | フェイゾンパッファー | フェイゾンバルーン | フェイゾンリキッド | フェイゾンスプリンター | フェイゾンマッシュ | フェイゾンウィード | リバイアサン (幼生成体) | Aazelion | Phazon vine | Glow Stem | Missile Blocker
シード守護者 メトロイドプライム | エンペラーイング | モゲナー | ヘリオス | オメガリドリー
メトロイド系 ターロンメトロイド | ハンターメトロイド | デバイドメトロイド | フェイゾンメトロイド | ミニロイド | メトロイドホッパー | フェイゾンホッパー | メトロイドハッチャー
パイレーツ系 パラサイトクイーン | サーダス | エリートパイレーツ | オメガパイレーツ | フェイゾンエリート | パワートゥルーパー | ウェイブトゥルーパー | アイストゥルーパー | プラズマトゥルーパー | バーサーカーロード | バーサーカーパイレーツ | オーロラユニット313
汚染されたクリーチャー フラーグラ | ルミゲック | フェイゾンブリオビー | フェイゾンピルバグ
フェイゾン生命体 ダークサムス | イング | フェイゾイド | レッドフェイゾイド
関連用語
サムス フェイゾンスーツ | フェイゾンビーム | PEDスーツ | フェイゾンボール | ハイパーモード
銀河連邦 フェイゾン強化装置 | PED装甲兵 | ランダス | ゴア | ガンドレイダ | フェイゾンサンプルパネル
スペースパイレーツ 搬送用コンテナ | フェイゾン実験体群 | プロジェクト・タイタン | プロジェクトヘリックス | チーム・スクレラ | フェイゾン・バルティゴ | エリートパイレーツ用バイタルスタッフ | フェイゾン鉱脈オミクロン | フェイゾン熱 | フェイゾンエネルギー反応炉 | フェイゾンキャニスター
チョウゾ アーティファクト神殿 | サイファ
Advertisement