『フラワナ』(Whipvine) は、ボトルシップで飼育されていた植物型クリーチャー。
解説[]
- 熱帯雨林環境が再現されたバイオスフィアにのみ出現。壁や天井に固着して、紫色の殻を閉じた蕾のような状態で静止している。サムスが近づくと殻を開いて活動を開始、内部に隠されていた本体部を露出させる。サムスが離れた場所にいると、空中を直進する花粉弾を飛ばして遠距離攻撃を行い、付近にいる場合は長いツタを振り回して攻撃する。また、フラワナのツタに触れると絡め取られてしまう場合があり、締め付けられた状態で攻撃された後、地面に勢いよく叩きつけられてしまう。
オフィシャルデータ[]
書籍[]
サムスが近づくとツタを振り回して襲ってくるクリーチャー。ツタにつかまれると足場などから振り落とされてしまうので危険。ミサイル攻撃が有効だ。
任天堂公式ガイドブック METROID Other M
登場作品[]
豆知識[]
- 2001年発売のGBAソフト『ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝』にも、フラワナという名前の植物系ボスクリーチャーが登場する
- 本作の一部開発メンバーは、後に『メトロイド フュージョン』開発にも関与しているため、関連性が伺える
- なお『ワリオランド』のフラワナは、ハエトリソウのような外観をしており、攻撃パターン等も全く似ていない
ギャラリー[]
サーチングビューでフラワナを捕捉 (MOM)
関連項目[]
METROID Other Mに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
小型 | リオ | ヒムラ | メラ | ウェーバー | スクリー | サイクロー | ジュリオン | スカルテトラ | ジーマ | スノーマ | ソーバ | ゾーロ | ブル | ヒートブル | グリッパー | ポイズングリッパー | FGⅡ-グラハム | FG-1000 | リングビームユニット |
中型・大型 | サイドホッパー | デスギーガ | バリスト | ヴォルフォン | フラワナ | ドラゴティクス | ギガエール | サンドファング | グルガンジー | ファンブルアイ |
その他 | マザーブレイン | ベビーメトロイド | ポウ | ヅル | ワッジ | リトルバード | ジーマホログラム | ゼーベス星人ホログラム |
エイリアン | ガルマン星人 | グリプト星人 | グリプト星人・ストロンガー | キハンター星人 | メイジ・キハンター星人 | サイボーグゼーベス星人 | サイボーグゼーベス星人・エリート | アスボロー星人 | マグドール星人 | カイラス星人 | レドギア星人 | デスバルク星人 |
ボス | ヒュージ・バラッグ | ナミヘ&フーネ | キング・キハンター星人 | 謎のクリーチャー | ゴヤケード | RB-176 | バラモーク | リドリー | ナイトメア | クイーンメトロイド | メトロイド | ファントゥーン |