『ブルーザー』(Bruiser) は、バミューダ系で活動していたスペースパイレーツの強化型戦闘員。
解説
バミューダ系で活動していたパイレーツ戦闘部隊の中で、肉弾戦に特化した強化型上級兵士。バイオン古代文明の技術によって巨大化した通常のパイレーツ戦闘員をはるかに凌ぐ巨体を持ち、発達した巨大な両腕を獲得している。主な攻撃方法は、巨体および剛腕から繰り出される近接格闘やタックル攻撃で、絶大な破壊力を誇る。腕を地面に叩きつけることで強力な衝撃波を発生させ、広範囲に攻撃を行うことも可能。全身を包む装甲の強度が非常に硬く、あらゆる武器を弾き返して身を守る。高い戦闘能力を持つブルーザーだが、重量があるためか動作が緩慢であり、戦闘時には他のパイレーツ戦闘員やクリーチャーの支援を必要とする。
関節部・背後などにある発光する緑色の装甲部が弱点となっており、この部位に攻撃を加えることでのみダメージを与えられる。全身にあるすべての弱点部位を破壊することで撃破可能だが、常に動き回るブルーザーの弱点を的確に狙撃するのは難しい。この弱点部位は爆風・衝撃波でも破壊することが可能なため、ホーミング機能があり着弾時に衝撃波でダメージを与えられるミサイルや、起爆時に爆風が広がるセンサーボムなどのサブウェポンを利用すれば、容易に倒すことができる。また、M15: 鉱石搬出では、トロッコに装備された固定砲台のフルチャージショットでダメージを与えられるようになっている。
エリートブルーザーと呼ばれる上位互換種が存在する。攻撃手段や弱点などはブルーザーと共通しているが、耐久力・攻撃力が大幅に上昇している。
登場作品
関連項目
- エリートパイレーツ - 『メトロイドプライム』に登場するパイレーツの強化形態。
- バーサーカーパイレーツ - 『メトロイドプライム3 コラプション』に登場する強化型パイレーツ。
メトロイドプライム フェデレーションフォースに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
寒冷生物 | アイスホッパー | アイスシュリークバット | アイスギーマー | アイスビースト | アイスグリプトラックス | ザーブラット |
高温生物 | ファイアホッパー | オメガホッパー | ホッパーマウンド | ファイアシュリークバット | ファイアグリプトラックス | サーモスフィア |
メカノイド | セキュリティーボット | アーマーボット | アイフライヤー | グリムタレット | セントリーミサイル | ホバーボット | RB133クラッシャー |
パイレーツ | パイレーツ | エリートパイレーツ | トゥルーパー | エリートトゥルーパー | クロークドトゥルーパー | フライングパイレーツ | エリートフライングパイレーツ | ブルーザー | エリートブルーザー |
艦艇 | ドロップシップ | エリートドロップシップ | ミサイル輸送船 | エリートミサイル輸送船 | |
防衛対象 | カート | データアップリンク | 特殊ドリル | トロッコ | リカバリーポッド |
その他 | トレーニングタレット | パラサイト | パラサイトネスト | ゴライアスポッド | センチネル | ボウルダー | メトロイド |
ボス | ホッパーネスト | ジェネレーター | コロッサン | ソーケン | ゴライアス | シラノン | 大型突撃艦 | メインフレーム | トランスファーデバイス | ドゥームアイ | サムス | マスターブレイン |