『ブーストボール』(Boost Ball) は、プライムシリーズに登場する、モーフボール状態での高速移動を可能にする能力。
解説[]
主に『メトロイドプライムシリーズ』に登場する能力。モーフボール状態でボタンを長押しすると、エネルギーがチャージされ、ボタンを離すと瞬間的に加速、ボール状態での高速移動が可能。速度・移動距離はチャージする時間に比例して増大する。
ハーフパイプと呼ばれる滑らかなU字状の地形では、ブーストボールでタイミング良く加速することで、高所へ登ることが可能になる。また、スピナーと呼ばれる装置の起動にも利用できる。また、一部作品では攻撃性能が備わっており、加速移動中に触れた敵にダメージを与えられる。
各作品における特徴[]
メトロイドプライム[]
メトロイドプライム2 ダークエコーズ[]
- 本作のサムスはゲーム開始時点でブーストボールを所持しているが、イングの襲撃により能力を喪失してしまう。その後、闇のトーバスのダークトーバスガーデンに出現するボス「ブーストガーディアン」を倒すことで奪還可能。
- 発動手順・性能は前作『プライム』と同様で、ボール状態での加速が可能になる。ハーフパイプを利用した跳躍、スピナーの操作等にも使用する。本作以降、スパイダーボールとの併用が可能になり、ボールトラックに張り付いた状態でブーストボールを発動すると、垂直方向に向かって飛び出せるようになった。これにより遠く離れた対岸のボールトラックに飛び移る等、多彩なアクションが可能になっている。
メトロイドプライム3 コラプション[]
- スカイタウンのバリスタ保管庫に出現するボス「ディフェンスドローン」を撃破するとアイテムを取得可能。基本性能は過去シリーズ作品と同様。ボール状態での加速が可能で、ハーフパイプ・スピナー等のデバイスで使用する。
- 本作のブーストボールは特定の敵に対して有効で、ティンボットの集団を弾き飛ばすことが可能。
メトロイドプライム ハンターズ[]
- サムスがモーフボール状態で使用できるデフォルト装備。操作方法によるが、L/Rボタンあるいはタッチスクリーンの操作で発動可能。
- 本作のブーストボールには攻撃性能が備わっており、加速中に触れた敵にダメージを与える。連続使用することで致命的ダメージを負わせることも可能。
オフィシャルデータ[]
ログブック[]
ブーストボール
メトロイドプライム
ブーストボール:モーフボールに加速機能が追加された状態がブーストボールです。
Bを押し続け放すと加速します。押し続ける時間が長いほど、加速時間も延びます。
サムスの記録:「ハーフパイプ」と呼ばれるU字型の地形では、降下中にチャージして、
反対側の壁を登る時にタイミング良くブーストさせると高い場所に到達できる。
ブーストボール
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
モーフボールに加速機能を追加した状態が、ブーストボールです。Bを押し続けてから放すと加速します。
サムスの記録:Bを長く押し続ければ、加速は大きくなる。ハーフパイプ状の地形で使えば、より高い位置へ到達できる。
ブーストボール
メトロイドプライム3 コラプション
モーフボールに加速機能を追加した状態が、ブーストボールです。
Bを押し続けてから放すと、加速します。Bを長く押し続ければ加速は大きくなります。 ブーストボールの使用により、素早い長距離移動や体当たりが可能です。
ハーフパイプ状の地形でブーストボールを使用すれば、より高い位置へ到達できます。 またスピナーでブーストボールを使用すると、ジェネレーターベルト部分の急速な回転による発電が可能です。
取扱説明書[]
Bを押し続けて放すと高速に移動。その際に◎で方向を操作することが可能です。加速時間はBを押している時間に比例します。
メトロイドプライム 取扱説明書
「ブーストボール」入手後、Bを押し続けてチャージし、放すとブーストボールが発動して高速移動ができるようになります。ブーストボール中は体当たりで攻撃できます。
メトロイドプライム3 コラプション 取扱説明書
タッチスクリーンを素早くスライドすると、ブーストボールが発動し、高速で移動できます。
※操作モードP09が「タッチペンR」「デュアルR」の場合はRボタン、「タッチペンL」「ディアルL」ではLボタンでもブーストボールが出来ます。メトロイドプライム ハンターズ 取扱説明書 p.31
書籍[]
モーフボールの状態でダッシュができる装備。ハーフパイプでU字を描くように往復ダッシュを繰り返すと、ジャンプでは届かない上層まで飛び上がることもできる。また、移動速度が非常に速いので、敵から逃げるときに使うこともできる。
ハーフパイプ上で往復ダッシュするときは、パイプの底に来たときにBボタンを離すのがコツだ。任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム
モーフボール状態で加速して転がっていく。このとき、押し続ける時間が長いほど、加速が大きくなる。ハーフパイプから高い位置にジャンプするときや、スピナーを起動させるときに使用。また、体当たりによる攻撃も可能だ。
任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム2 ダークエコーズ
惑星エリシアで追加される能力。モーフボールの状態でBボタンを押し続けて力をため、Bボタンを放すと高速で移動することができる。移動手段として使えるほか、高速で移動することを利用し、体当たりで攻撃することも可能だ。
任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム3 コラプション
公式サイト[]
チャージすることで加速できるため、瞬間的にはモーフボールよりさらに高速の移動ができる。ハーフパイプと呼ばれるU字型の地形で、この能力を使えば、反動を利用してより高い場所まで到達できる。
メトロイドプライム 公式サイト
モーフボールに追加可能な加速 (ダッシュ) 機能。ハーフパイプ状の地形で使えば、反動をつけてより高い位置へ到達できる。
メトロイドプライム2 ダークエコーズ オフィシャルサイト
ブーストボール
モーフボールに加速機能を追加した状態で、素早い長距離移動や体当たりが可能になる。ハーフパイプ状の地形で使用すれば、より高い位置へ到達することができる。
登場作品[]
関連項目[]
- ボールスパーク - 『2Dメトロイドシリーズ』で使用可能。ボール状態での高速移動。
- スパイダーブースト - 『サムスリターンズ』で使用可能。同じくボール状態での高速移動。