メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki


THE LAST METROID IS IN CAPTIVITY. THE GALAXY IS AT PEACE...
スーパーメトロイド』オープニング


ベビーメトロイド』(Baby) は、サムス・アランが惑星SR388最深部で遭遇した、メトロイドの特殊な個体。名前を短縮して『ベビー』とも呼称される。『2Dメトロイドシリーズ』の大半の作品に登場しており、同シリーズにおける重要なキーキャラクターとして描かれている。

解説

メトロイドSR388の環境下において、脱皮によって変態し、アルファガンマゼータの段階を経て、最終形態のオメガメトロイドにまで成長する。そして、一部のオメガメトロイドはさらに成長を続け、最大級の個体であるクイーンメトロイドへと変貌する。クイーンメトロイドはSR388系列のメトロイドの中で唯一、卵生生殖によって幼生メトロイドを無数に生み出すことが可能な個体であり、自身のテリトリーに棲まう他のメトロイドの群れを統率するという重要な役割を担っている。
最終的にクイーンにまで成長するメトロイドは1体だけに限られており、この個体はクイーンだけが生み出すことができる特殊な卵から誕生する。卵から孵化して間もない幼生体は、刷り込みによって初めて目にした生物を自分の母親として認識する。通常、生まれたばかりの幼生体が目にする生物は実の親であるクイーンメトロイドであり、両者の間には血族としての強固な関係が築かれることとなる。
SR388に生息するクイーンメトロイドは、地下洞窟深部に特殊な卵を1個だけ産み落とした。この卵から生まれた個体こそが『ベビーメトロイド』であり、他のメトロイドを統べる次代のクイーンとなる宿命を持つ特別な個体となる予定だった。しかし、ベビーが誕生する直前に、サムス・アランがSR388に棲息するすべてのメトロイドを殲滅したことで、ベビーのその後の運命は大きく変わることとなった。

サムスの目の前で卵から孵化した小さなベビーは、刷り込みによってサムスを自身の母親であると認識し、寄り添っていった。サムスはこの無害な幼生体を殺害することをためらい、『ベビーメトロイド』と名付けたその幼生体を連れてSR388を後にしたのだった。
その後、サムスは連れて帰ったベビーメトロイドをスペースコロニーに設置された宇宙科学アカデミーに研究用サンプルとして提供し、その未来を託した。これにより銀河社会にとって有益な様々な研究成果が得られたが、スペースパイレーツがアカデミーを強襲、研究サンプルとして預けられていたベビーは奪い去られてしまった。
サムスはパイレーツを追跡して彼らの本拠地、ゼーベスの要塞基地内部に単身潜入し、パイレーツ部隊の殲滅とベビー奪還のため奮闘した。しかし、復活を遂げさらなる強化を施されたマザーブレインの圧倒的なパワーによって、サムスは死の淵へと追いやられた。パイレーツの実験により巨大化・凶暴化していたベビーメトロイドは、マザーブレインの度重なる攻撃から瀕死状態のサムスを守るため、その身を呈してサムスを庇い、彼女の頭上で絶命した。

File Select Screen MSR

スターシップのコックピットでSR388を臨むサムスとベビー。両者の間には、理想的な関係が築かれていた。

ベビーメトロイドは自身の母親とみなしたサムスが窮地に陥った際には、様々な形で幾度となく彼女を救い出した。また、サムスもベビーに対して深い愛着を持っていたようで、ベビーが奪取されそうな事態に直面した際には、これを阻止するために死力を尽くして奮闘し、ベビーの死後には隠しきれないほどの大きな動揺と憂鬱感を覚えており、殺害者であるマザーブレインに対して激昂して怒りを露わにしていた。サムスが自身の過去について回想する際にもベビーが度々登場しており、彼女の人生において重要な立ち位置にあるキャラクターであったことが見て取れる。
このように、ベビーメトロイドとサムス・アランとの間には、愛情にも似た情緒的な感情に基づいた、強固な信頼関係が築かれていた。この両者の関係性は銀河連邦の研究者たちにも広く認知されており、連邦の一部過激派が主導となり廃棄されたボトルシップ内で執り行われていたメトロイド軍事化計画において、メトロイドに対して精神感応力 (テレパシー) による支配的制御を越えたコントロールを行うことが可能な事例として参考にされ、高度な人工知能を搭載したアンドロイド、MBの製作に至る最大の要因となった。

生態

前述の通り、ベビーメトロイドは将来的にクイーンメトロイドに成長する貴重な個体
通常種のメトロイドと同様のエネルギー吸収能力を有しており、本体底面にある牙を獲物に突き刺して密着し、その生体エネルギーを吸収することが可能。また、体内に蓄積したエネルギーを外部に放出することも可能で、サムスの体に覆い被さった状態で自身のエネルギーを供給したり、エネルギーを多数のエネルギーボールに変換して放出するなどの事例が確認されている。
エネルギー吸収の際に敵の持つ特殊能力を吸収、およびその能力を他者に提供することも可能であり、マザーブレインの持つハイパービーム能力を吸収して弱体化させた後、奪い取った能力をサムスに提供したことで新たなビームウェポン『ハイパービーム』を覚醒させることに成功している。
Baby Block MSR
また、SR388の地下洞窟内部にはベビーメトロイドしか破壊できない特殊な素材でできたブロックが存在する。

経歴

Samus Menu Pose M1 ネタバレ要素を確認: 以降の記述には、ゲーム・漫画などの核心部分について記述されている可能性があります。

サムス・アランとの遭遇

コスモ歴20X5年、スペースパイレーツによって引き起こされた一連の重大事件を受け、銀河連邦はメトロイドの危険性について強く認識せざるを得なかった。連邦はメトロイドが発見されたSR388へ調査隊を派遣したが、しばらくして調査隊との連絡が完全に途絶えてしまった。これを緊急事態と判断した連邦当局によって、調査隊の救助を目的とした救援部隊が組織されSR388に送り込まれたが、この部隊もまた、僅かな報告資料を残して音信不通となってしまう。
部隊から送られた資料から、SR388には今なお多数のメトロイドが棲息しているという事実が判明した。調査隊や救援部隊が消息を絶った原因はこのメトロイドにある可能性が濃厚となり、銀河社会は再びメトロイドの恐怖に包まれた。銀河連邦上層部は、SR388に残存する全てのメトロイドを殲滅する重要任務を、かつてゼーベスの要塞基地でメトロイドを倒した実績を持つ凄腕のバウンティ・ハンター、サムス・アランに対して依頼した。
Hatching Baby Metroid MSR

サムスの目の前で卵から孵化するベビー。

指令を受けてSR388の地に降り立ったサムスは、地表に位置する入口から惑星の地下洞窟へと進入し、脱皮を繰り返すことでより強大に進化していくメトロイドの集団と死闘を繰り広げた。最後に彼女の前に立ちはだかったのは、メトロイドを無数に生み出すことができるクイーンメトロイドだった。サムスは激闘の末にクイーンを撃破することに成功し、無事に任務を達成した。
クイーンを撃破したサムスは帰路の道中、地面に産み落とされた未知の卵を発見した。その卵は彼女の目の前で孵化し、中から小さな幼生メトロイドが誕生した。生まれたばかりのそのメトロイドは、初めて目にしたサムスを刷り込みによって母親と認識したようで、彼女の周囲にまとわりつくだけで危害を加えることは無かった。サムスは、任務の殲滅対象であるはずのこの幼生体を倒すことをためらい、警戒して構えていた右腕のアームキャノンを下ろした。彼女はこの無害な生物に、K-2Lで起きた惨劇で唯一の生き残りとなった、過去の自分の姿を重ね合わせていたのかもしれない。サムスはこの幼生体に『ベビーメトロイド』という名前を与え、ベビーを引き連れてスターシップの待つ地表部を目指した。
地下空間から抜け出したサムスたちは、嵐が吹き荒ぶ地表部を進み、洞窟の入口付近にあるスターシップの着陸地点にまで辿り着いた。サムスを差し置いて崖の下へと降りていったベビーは、見慣れないスターシップの姿に強い興味を示したようで、シップの周囲を軽快に浮遊していた。そのとき、シップのはるか遠方から、かつてサムスの手で撃破されたリドリーが体の一部を機械化して蘇った強化形態、プロテウスリドリーが出現。油断しているベビーメトロイドを背後から鷲掴み、奪い去ろうと試みた。ベビーの危険を察知したサムスは崖から飛び降りてリドリーの目前に着地、戦闘を開始した。
サムスの激しい攻撃を受けたプロテウスリドリーは、不覚にも手の内に収めていたベビーを取り落としてしまう。空中でベビーをキャッチし、無事に救出することに成功したサムスは、迫りくるリドリーに対して強烈なチャージプラズマビームを命中させた。ビームの直撃を受けて地上に落下し、瓦礫の下敷きとなったプロテウスリドリーであったが、すぐに活動を再開してサムスに襲いかかった。ベビーを安全な場所に退避させたサムスはリドリーの前に立ち向かって行き、戦闘を続行した。
戦況はサムスが優勢かと思われたが、プロテウスリドリーの振るった腕に全身を掴まれ、不意を突かれたサムスは、勢いよく放り投げられて断崖に衝突してしまう。グロッキーになり地面に横たわったサムスを腕で押さえつけ、口から火炎弾を発射してリドリーはさらなる追撃を行い、サムスは絶体絶命のピンチに陥ってしまう。そのとき、遠方から一部始終を目撃していたベビーが、サムスを守るために果敢にもリドリーに向かって飛びかかり、頭部に吸着してエネルギー吸収攻撃を行った。ベビーは吸収したエネルギーをエネルギーボールに変換してサムスに提供。エネルギーを回復し、拘束状態から抜け出したサムスは再び立ち上がり、プロテウスリドリーとの決戦に挑んだ。サムスの激しい猛攻とベビーの支援攻撃によって大ダメージを受けたプロテウスリドリーは生命活動を停止、地面に倒れた。戦いを終えたサムスとベビーはスターシップに搭乗、大気圏を離脱して惑星SR388を後にした[1]

宇宙科学アカデミーでの研究

Cutscene Samus deliverying Baby SM

アカデミーの研究員にベビーを譲渡するサムス。

その後、サムスはスペースコロニー内部に存在する宇宙科学アカデミーへ赴き、小型カプセルに内包したベビーメトロイドを研究用サンプルとして提供した。研究の結果、メトロイドが平和的利用を目的として開発された人工生命体である事実が明らかとなり、メトロイドの持つエネルギー特性を銀河社会の平和のために有効活用できる可能性が見出された。ベビーを連れてSR388から帰還したサムスの一連の行動は、当初の任務内容から外れた明らかな違反行為であったが、宇宙科学アカデミーで得られた優良な研究成果の数々を受けて不問とされたものと推測される。事態が好転しつつあることを見届けたサムスはアカデミーを後にし、再びバウンティ・ハンターの仕事に取り組み始めたのだった。
しかし、光は突然闇に堕ちた。復活を遂げたスペースパイレーツが、ベビーメトロイド強奪のために宇宙科学アカデミーを急襲したのである。アカデミーから発信された救難信号を傍受して現場に急行したサムスだったが、彼女が到着した時には、既にアカデミーの研究員達は残らず惨殺されていた。サムスはコロニーの奥へと進み、SR388で倒したはずのリドリーと再遭遇、戦闘を開始した。だが、リドリーは戦闘を途中で放棄、ベビーの入ったカプセルを奪い飛び去っていった。その直後に作動した自爆装置によって、宇宙科学アカデミーは内部から爆破され消滅した。
ベビーメトロイドがスペースパイレーツに奪われたことは、パイレーツの手でメトロイドが複製され、生体兵器として利用される危険性が高いことを意味していた。爆発炎上するコロニーから脱出したサムスはスターシップに乗り込み、最悪の事態を防ぐため、リドリーを追跡して惑星ゼーベスへと急いだ。

ベビーの最期

ベビーの奪還を目的に、サムスはゼーベスに再建された要塞基地へ再潜入した。彼女はパイレーツや原生生物の執拗な攻撃をくぐり抜け、あらゆる敵を蹴散らし、突き進んでいった。ノルフェア古代遺跡エリア最深部に到達したサムスは、ベビーを奪い去って行った因縁の敵、リドリーと再び対峙し、猛攻の末にこれを撃破した。しかし、リドリーの部屋にはベビーの姿は無く、ベビーを内包していたカプセルの破片だけが後に残されていた。この時ベビーは、既にゼーベスの中枢エリア、ツーリアンへと転送されていたのである。
パイレーツを率いる4体の幹部を倒したサムスは、新たに建設されたゼーベスの中枢エリア、ツーリアンへと潜入した。そこにはベビーの細胞を基にして増殖されたと思われる、複数体のメトロイドの姿があった。 彼女はこのメトロイドを着実に撃破しつつ、ツーリアンの奥深くへと進んでいった。
サムスは、乾燥した砂地が広がる奇妙な部屋に到達した。部屋の随所には乾燥してミイラ状になった生物の死骸が散乱しており、この生物達がメトロイドに襲われ、生体エネルギーを吸い尽くされて死亡したことは明白であった。
さらに先へと進むと、部屋の奥から青緑色の巨大なサイドホッパーが出現、サムスに向かって接近してきた。だが、突如として姿を現した巨大メトロイドがサイドホッパーに襲いかかり、エネルギーを吸い尽くされたホッパーはミイラ状に干からびて絶命した。巨大メトロイドは次の目標としてサムスに狙いを定め、彼女の激しい抵抗を物ともせず、頭上から覆い被さりエネルギー吸収攻撃を行った。しかし、サムスの残りエネルギーがあとわずかとなったその時、不意に巨大メトロイドは攻撃をやめてサムスから距離を置いた。か弱い鳴き声を上げる巨大メトロイドの様子を見て、サムスはこの生命体がパイレーツに奪取され行方不明となっていたベビーメトロイドであることを確信した。ベビーはパイレーツの実験などにより巨大化を果たしたと推測され、他の生物を見境なく捕食するほどに凶暴化していたのだが、サムスに襲いかかった際、彼女が自分の肉親に近しい存在であることを本能的に思い出し、間一髪のところでエネルギー吸収を中止したのである。サムスから離れたベビーメトロイドは、申し訳なさそうに憂いを帯びた鳴き声を上げながら、虚空へと姿を消したのであった。
Baby's Death MOM

マザーのハイパービームを受けて死亡するベビー

ベビーを見失ったサムスはツーリアンの深層部へと進み、パイレーツを統括する機械生命体、マザーブレインと再び対峙した。しかし、様々な強化を施されたマザーの絶大なパワーにサムスは圧倒され、さらにマザーが発射した新武装、ハイパービームの直撃を受けてしまい、絶体絶命の窮地に陥ってしまう。
力尽きて地に伏せるサムスを前に勝利を確信したマザーは、とどめを刺すべく再びハイパービームの発射準備段階に入った。刹那、行方不明となっていたベビーメトロイドがどこからともなく出現、危険に晒されたサムスを救うため、マザーの頭部に取り付いてエネルギー吸収攻撃を行った。不意打ちを受けて暴れまわっていたマザーであったが、ベビーに生体エネルギーを吸引され続けるうちに徐々に沈静化し、ついにその活動を停止した。
マザーのエネルギーを吸い尽くしたベビーは瀕死状態のサムスの元へ近づいて行き、頭上から覆い被さり体内に蓄積した生体エネルギーを提供、サムスのエネルギーを回復させようと試みた。しかし、戦闘不能となったはずのマザーブレインが再び息を吹き返し、無防備な状態のベビーに対して、眼から放つビームで攻撃を繰り返した。ベビーはマザーの執拗な攻撃からサムスの身を守りつつ、エネルギー供給を続行した。サムスのエネルギーが全回復したことを見届けたベビーは空中へと浮かび上がり、機敏な動作でマザーに向かって襲いかかった。だが、これを迎え撃つべくマザーが発射した強力なビームが、無惨にもベビーの本体を貫通。ビームの膨大なエネルギー量に耐え切れず、ベビーはサムスの頭上で爆発四散して絶命した。
Baby's Particle MOM

死後に残されたベビーの細胞片。後にこれが銀河連邦に回収されることになる

マザーのこの非情な行為は、サムスの逆鱗に触れた。怒りに震えたサムスはベビーに与えられた新兵器、ハイパービームを使用してマザーに対して徹底的に攻撃を加え、その高い威力で以ってマザーを打ち負かし、撃破することに成功。その直後に発動した自爆装置によって、惑星ゼーベスは跡形もなく消滅した。サムスは崩壊するゼーベスから無事に脱出を果たし、ミッションを達成した。銀河の平和を脅かすスペースパイレーツ、およびメトロイドの殲滅に成功したものの、その代償はあまりにも大きかった。

死後

Baby Metroid DNA MF

アカデミーに保管されていたベビーのDNAサンプル。このサンプルをもとにして、メトロイドワクチンが開発された。

各作品における特徴

メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS

Baby Metroid M2

ベビーと遭遇するサムス。

初登場。
ベビーが洞窟内を塞いでいるオブジェクトに接触すると、そのオブジェクトを消すことができる。

スーパーメトロイド

メトロイド フュージョン

名称のみの登場。

METROID Other M

メトロイド サムスリターンズ

Samus Aran with Baby MSR
リメイク原作の『Ⅱ』と同様にゲーム終盤に登場。

登場作品

豆知識

  • メトロイドシリーズの主な開発者の1人である坂本賀勇は、『Ⅱ』のラストシーンでサムスがベビーを持ち帰る演出から着想を得て、シリーズ第3作『スーパーメトロイド』の開発を開始したと述べている[2]
  • 『スーパーメトロイド』終盤に登場するベビーメトロイドが、巨大化した姿に変貌していた理由については、スペースパイレーツの実験により凶暴化し、ゼーベスの原生生物から過剰なエネルギー吸収を行ったにも関わらず、ベビーは通常種のメトロイドと同様にSR388の環境下でしか脱皮による変態が行えないため、そのままの姿で成長を遂げ、結果的に巨大化したとする仮説が有力とされていた。しかし、『スーパー』よりも前の時系列の物語を描いた後発作品『メトロイドプライム フェデレーションフォース』では、スペースパイレーツがバイオンの古代種族の技術を応用して開発した、照射対象を巨大化させるヒュージネートビームという兵器が登場し、この技術の応用により巨大化を果たしたメトロイドが出現する。この巨大メトロイドの大きさは『スーパー』の巨大化したベビーと同程度の大きさであるため、『フェデレーションフォース』のときと同じくメトロイドの巨大化実験によってあのような姿になった可能性も新たに浮上している。
    • 『スーパーメトロイド』にはパイレーツの実験により巨大化した植物、スポア・スポーンも登場するため、巨大化技術の実験によりベビーが巨大化した可能性は高い。

ギャラリー

脚注

  1. 『サムスリターンズ』において新たに追加されたストーリー。リメイク元の『Ⅱ』ではプロテウスリドリーとの戦闘描写は存在しない。以後、シリーズ作品の正史として扱われるものと考えられる。
  2. 『任天堂公式ガイドブック スーパーメトロイド サムス・アランの2時間59分』より
メトロイドに関連のある項目
SR388系 幼生体 | アルファ | ガンマ | ゼータ | オメガ | クイーン | メトロイドの卵 | メトロイドの抜け殻
ターロン系 ターロンメトロイド | ハンターメトロイド | デバイドメトロイド
エーテル系 ベビーメトロイド | メトロイドコクーン | ダークメトロイド
フェイゾン系 ミニロイド | フェイゾンメトロイド | メトロイドホッパー | フェイゾンホッパー | メトロイドハッチャー
特殊な個体 クイーンメトロイド | ベビー | メトロイドプライム / ダークサムス
人工変異種 メトロイドモドキ | 巨大メトロイド | 凍結しないメトロイド | メガロイド
テクノロジー メトロイドレーダー | メトロイドDNA | 封印の像 |メトロイドワクチン | フュージョンスーツ | β線
その他 メトロイドBR549 | ハンターメトロイドdg | ハンターメトロイドds
メトロイドⅡ RETURN OF SAMUSに登場するクリーチャー一覧
小型陸棲生物 ツムリ | ナード | モヒーク | チュート | ニードラー | グロー
陸棲生物 モーシン | ラムキ | オクトロル | フラゾ | マルカラ
地中生物 岩つらら | グルバル | スコープ | クリーク
小型飛行生物 ユンボ | シールーク | ユーミー | ガウロン | ムンボ | ピンサー | メボー
飛行生物 グルグ | センジュー | ハラーサン | ドリベル
メカノイド パプー | TPO | オートラック | オートAD | シャーク | オートム | プロボ | ガンズー
友好生物 セプトー | フリット | ベビー
メトロイド メトロイド | アルファ | ガンマ | ゼータ | オメガ | クイーン |
スーパーメトロイドに登場するクリーチャー一覧
陸棲生物 ジーマ | メタルジーマ | スクリー | メタリー | ジーラ | カクタック | サイドホッパー | ボヨン | ビトン | チュート | プヨ
飛行/浮遊生命 メロ | リッパ | リッパⅡ | ウェーバー | リオ | ゼブ | ギガ | ゼボ | コーベン | アトミック | ブル
溶岩棲生物 スクウィプト | ドラコーン | デスギーガ | ゲルーダ | ガメト | アルコーン | ソーバ | ビオラ | メラ | マルテビオラ | ホルツ
水棲生物 アウッチ | エビア | オウム | シーザ | スカルテトラ | ゾア | ヤード | メム
障害物 ローリングストーン | 作業ロボット | 剣山トラップ | 火柱プロミネンス | プロミネンス | リンカ | ビーム砲台 | ゼーベタイト
固定生命 ガドラ | カーゴ | グラップラー | サムスイーター | ポリプ | ナミヘ | フーネ
友好/無害 エテコーン | ダチョラ | ホタリー | コズミック・バグ | トリッパ | プワンプ | タトリ | シャクトール
パイレーツ ゼーベス星人 | メタルゼーベス星人 | ゾーロ | キハンター星人 | マグドール星人 | 偽クレイド
メトロイド メトロイド | メトロイドモドキ | ベビーメトロイド
ボス バトル鳥像 (通常/金) | スポア・スポーン | クロコマイアー | ボツーン | クレイド | ファントゥーン | ドレイゴン | リドリー | マザーブレイン
Advertisement