『ボールスパーク』(Ball spark) は、サムス・アランが使用可能な特殊アクション。特定の操作を行うことでモーフボール状態のままシャインスパークと同様の高速移動を行うことができる。初出は『メトロイド ゼロミッション』。
解説[]
ごく一部の作品で使用可能な特殊アクション。実行にはモーフボール・スピードブースター・ハイジャンプの3種類のアイテムが必要となる[1]。スピードブースターの高速ダッシュ使用時にしゃがみ動作を行い、シャイン状態を維持したままモーフボールになる。その後、シャイン状態が切れる前にAボタンを押して垂直方向にボールジャンプを行うことで、ボール状態のままシャインスパークを行うことが可能。ボールスパーク中は高速ダッシュと同等の効果が得られ、接触した敵に致命的なダメージを与えたり、ダッシュブロックを破壊することが可能。ブリンスタに設置されたスーパーミサイルタンクなど一部のアイテムは、このテクニックを駆使しなければ取得することができないようになっている。
Aボタンを押した直後、飛びたい方向に十字ボタン・Lボタンを押すことで、左・左斜め上・上・右斜め上・右の全5方向に移動することができる。また、横方向のボールスパーク中になだらかな斜面に接触した際、進行方向に十字ボタンを押し続けていると、モーフボールでの高速ダッシュ状態に移行する。通常形態での高速ダッシュと同様、壁などの障害物にぶつかるか十字ボタンの入力をやめると高速ダッシュ状態が解除されるほか、走行中に十字ボタン下を押すと、再びシャイン状態に移行する。この状態から再度シャインスパーク・ボールスパークを行うことも可能である。

ブーストランチャーでのボールスパーク (MZM)
また、ゼーベスの各地に存在するブーストランチャーを利用した際にも、ボールスパークと同様の効果が得られる。ただし、飛ぶ方向は上方向に限定される。『METROID Other M』でも、特定デバイスを利用することでブーストランチャーのようなアクションが利用できる。
『メトロイド ドレッド』でも同様のアクションが使用可能。シャインスパークをチャージした後、Bボタンと飛びたい方向へのスティック入力で8方向に移動できる。発動時に1マス分浮き上がらなくなっており、より使いやすくなっている。
オフィシャルデータ[]
公式サイト[]
BALL SPARK ボールスパーク
スピードブースターで高速ダッシュ状態になったらいったんしゃがみ、ボール状態になる。
その後はシャインスパークと同じく、Aボタンを押した後すばやく飛びたい方向に十字ボタンを押すとボール状態でシャインスパークとなる。
また、ボールスパークで飛行中に斜めの坂にぶつかる時、進行方向に十字ボタンを押しつづけているとボールスパークは解除され、ボール状態での高速ダッシュ状態になる。
※ボールスパークにはハイジャンプが必要ですメトロイド ゼロミッション 公式サイト 開発ルーム
登場作品[]
ギャラリー[]
脚注[]
関連項目[]
- シャインスパーク
- ブーストランチャー - アイテム未所持でもボールスパークを可能にする専用デバイス。
- スパイダーブースト - 『サムスリターンズ』で使用可能なアクション。ボール状態で超高速移動を行える。