メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

ミサイルアモ』(Missile Ammo) は、補給アイテムの一種。取得することでミサイルの補給が可能。

ゲーム中では単に『ミサイル』と呼称されることが多いが、武器アイテム名との混同を避けるため、本稿およびメトペディアの記事内では『ミサイルアモ』と呼称する。

解説[]

ほとんどの『メトロイドシリーズ』に登場する回復アイテム。敵を撃破したり、コンテナを破壊した際にドロップする。サムスの使用するミサイルとよく似た形状をしており、空中に浮かび上がる性質を持つ。ミサイルアモに直接触れることで取得が可能で、ミサイルの弾数が一定数だけ補給される。また、『メトロイドプライムシリーズ』ではビームをチャージすると、至近距離にあるミサイルアモが吸引され、ある程度距離が離れていても取得することができる。

ミサイルアモの取得で補給できるミサイルの弾数は、作品によって若干異なっている。

各作品における特徴[]

2Dメトロイドシリーズ[]

メトロイド[]

敵を撃破したときに確率でドロップする。サムスのミサイルとほぼ同じ形状をしており、オレンジ色と青色に激しく明滅する。取得するとミサイルの弾数が2発補給される。
また、ツーリアンに出現するメトロイドを撃破した際にドロップするミサイルアモは、例外的に通常よりも回復量が多めに設定されており、取得するとミサイルが30発分補給される。

メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS[]

サムスの使用するミサイルと同じく、小さな三角形型の物体で、取得するとミサイルが5発分補給される。
他のシリーズ作品と仕様が異なり、ミサイルアモをドロップする敵クリーチャーが限定されている。以下、一覧となる。

スーパーメトロイド[]

サムスのミサイルとほぼ同型だが、ピンク色の先端部がより強調されている。ミサイルの弾数が少ないときに敵を撃破すると、高確率でドロップする。取得するとミサイルの弾数が2発補給される。ほとんどの敵クリーチャーからドロップするが、一部対象外となるものも存在する。

メトロイド ゼロミッション[]

サムスが使用する、先端部が赤色のミサイルと同じ形状をしている。ミサイルの残弾数が上限値よりも少ない場合に、敵を撃破すると高確率でドロップする。取得するとミサイルの弾数が2発補給される。(HARDモードでは1発)

メトロイド サムスリターンズ[]

ミサイルの弾数が少ないとき、敵クリーチャーを撃破すると高確率でドロップする。サムスが使用する先端部が赤色の小型ミサイルによく似た外観をしている。取得するとミサイルが5発補給される。
また本作ではサムスがある程度アモに近づくと、自動的にサムスの方に引き寄せられる性質がある。

メトロイド ドレッド[]

基本的な性質は『サムスリターンズ』と同一。
本作では、寄生生命体Xが登場するため、ゲーム中盤以降はそちらがメインの回復手段となる。しかしそれ以降も、Xが擬態していないロボット系の敵を倒したり、メレーカウンターが成功した時などに、ミサイルアモがドロップする。

メトロイドプライムシリーズ[]

メトロイドプライム[]

正式名称は「ミサイル(補給用)」。3種類ありそれぞれ3発、5発、10発回復する。スキャンするとリサーチに記録されるが、名称は何れも同じである。

メトロイドプライム2 ダークエコーズ[]

2種類あり、それぞれ5発、10発回復する。

メトロイドプライム3 コラプション[]

通常のミサイルアモとビッグミサイルアモの2種類がある。ミサイルアモは5発、ビッグミサイルアモは10発回復する。

メトロイドプライム ハンターズ[]

SとLの2種類が存在する。Sは10発、Lは25発回復する。

オフィシャルデータ[]

取扱説明書[]

ミサイルが回復します。3・5・10発の3種類があります。

メトロイドプライム 取扱説明書


通常のミサイルアモとビッグミサイルアモの2種類があり、ミサイルの現在数が5発、もしくは10発回復します。

メトロイドプライム3 コラプション 取扱説明書


ミサイルの弾数が回復します。(S:10発、L:25発)

メトロイドプライム ハンターズ 取扱説明書


ミサイル
ミサイルが5補給されます。

メトロイド サムスリターンズ 電子説明書 (p.27)


登場作品[]

ギャラリー[]

関連項目[]

  • ミサイル - 対象武器
  • X - 緑色のXを吸収するとミサイル弾数を補給できる
補給施設・アイテムの一覧
ステーション スターシップ | ミサイルステーション | アモリチャージステーション | ミサイルバッテリー | ビッグエネルギーボール | ビッグエイオンオーブ | リチャージルーム | ナビゲーションブース | エネルギーステーション | セーブステーション | 鳥人像
補給アイテム エネルギーボール | ミサイルアモ | スーパーミサイルアモ | パワーボムアモ | X | コールドX | ライトアモ | ダークアモ | フェイゾンボール | アンチフェイゾン | シップミサイルアモ | アモパック | エイオンオーブ
リサーチの項目 (メトロイドプライム)
エネルギーボール | ビッグエネルギーボール | スーパーエネルギーボール | ミサイル(補給用) | パワーボム(補給用) | セーブステーション | マップステーション | ミサイルステーション | ボムスロット | スピナー | ボールトラック | グラップルポイント | スターシップ | ゲートシールド | ゲートロックユニット | 鍾乳石 | ゼーベス | ターロンⅣ
メトロイドプライム ピンボール 関連項目
テーブル フリゲートオルフェオン | ターロンオーバーワールド | アイスバレイ | フェイゾンマインズ | アーティファクトテンプル | インパクトクレーター | ラヴァケイブス
仕掛け キックバック | コンバットソーサー | スキャンソーサー | フォースフィールド | モードソーサー |
アイテム ライフ | ミサイル | パワーボム |アーティファクト | エキストラボール | スペシャルトークン
ミニゲーム ウォールジャンプ | クローンマルチボール | スターシップマルチボール | ストライカーシューティング | スペースパイレーツパニック | トライクロプスアタック | パラサイト | バロワーファイト | ビートルブラスト | フェイゾンチャンス | フェイゾンマルチボール | ミニランプボーナス | メトロイドマルチアタック
Advertisement