メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

メケノバイト』(Mekenobite) は、ルミナス製の回廊警備用メカノイド。『ダークエコーズ』に登場。

解説[]

ルミナス製の回廊警備用ドローン。特徴的な二本のアームを用いて天井を移動する。頭部に搭載された誘導性エネルギーグレードを発射して外敵を攻撃する。装甲は強力だが、アームは同時攻撃に脆弱なため、シーカーミサイルで二本のアームを同時攻撃することで天井から剥離・落下させることができる。落下し行動不能になったメケノバイトは、内蔵プログラムにより自爆する。

オフィシャルデータ[]

ログブック[]

メケノバイト

メトロイドプライム2 ダークエコーズ

スキャン

メカノイド:メケノバイト
2本のアームによって、天井を移動するドローンです。
先端が爪状の2本のアームにより天井を移動します。攻撃には誘導性エネルギーグレネードを使用。

ログブック

ルミナスはホレイト内の回廊警備用ドローンとしてメケノバイトを開発しました。 メケノバイトは2本のアームを用いて天井を移動し、頭部に搭載された誘導性エネルギーグレネードを使用して攻撃します。 また、強力な外装を備えあらゆる攻撃を受け付けません。しかし、落下、停止した場合には、自爆するようプログラムされています。


書籍[]

メケノバイト

天井からぶら下がっている警備ドローン。サムスを追尾するエネルギー弾を発射してくる。シーカーミサイルで、2本の足を同時に攻撃するしか倒す方法はない。

任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム2 ダークエコーズ


登場作品[]

ギャラリー[]

脚注[]


関連項目[]

メトロイドプライム2 ダークエコーズに登場するクリーチャー一覧
陸棲生物 スプリンター | ホワイトスプリンター | ギガスプリンター | スプリンターコクーン | サンドワーム | メガサンドワーム | グランチュラー | クラリー | グリーンクラリー | クリスタライト | クローカス | ブリズギー | ピルバグ
水棲生物 ブログ | ベビーブログ | ギガブログ | シクマタジャオ
飛行生物 ワーワスプ | ワスプハイブ | サンドバット | シュリークバット | ルーマイト
人工生命体 パルスボルテックス | スキャッターボルテックス | グロウバグ
プラント アーゴンポッド | サンドグラス | ブルールート | トーバスポッド | ハンガーポッド | ブロートサック | シュリーカー | シュレッダー | スポーブ | シードバスター | ポイズンウィード
メカノイド パッファー | レクタンギュラー | オクトピード | メカクロプス | メケノバイト | ウォッチドローン | レズビット | スプリッター | イングスマッシャー | 銀河連邦タレット | パイレーツタレット | ルミナスタレット | ギガタレット | ケアテイカー | Airthorn
パイレーツ スペースパイレーツ | フライングパイレーツ | グレネードパイレーツ | コマンドパイレーツ
エーテル外生物 ターロンメトロイド | ベビーメトロイド | メトロイドコクーン | ダークサムス
ダーク
クリーチャー
ダークスプリンター | ダークギガスプリンター | ダークグランチュラー | ダークブログ | ダークスポア | ダークワスプ | ナイトバーブ | ダークパッファー | ダークシュレッダー | スプリッターダーク | ダークイングスマッシャー | ダークボルテックス | セントリアイ | 銀河連邦兵士ダーク | ダークミサイル兵 | ダークパイレーツ | ダークコマンド | ダークメトロイド
ダーク
エンバイラメント
イングトラップ | イングウェブ | イングクロー | ブレードポッド | マッシュルームポッド | ボールポッド | キーキーパー | ダークポイズンウィード
イング インファントイング | イングレット | ウォリアーイング | ハンターイング | ダークテンタクル | イングストーム | エンペラーイング
ガーディアン ボムガーディアン | ジャンプガーディアン | ブーストガーディアン | グラップルガーディアン | スパイダーガーディアン | パワーボムガーディアン | アモービス | チャッカ | チャッカラウ | クアドラアクシス
Advertisement