メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki


メトペディアでは、『メトロイドシリーズ』に関する情報をまとめた記事を、基本的にアカウントがあれば誰でも編集することができます。

このページでは、記事編集の方法について解説しています。なお、この記事ではクラシックエディタのソースモードを使用した場合の編集方法を解説しています。

記事編集の開始[]

新規ページの作成[]

新しい記事を書き起こす場合は、ページの上部にある「新しいページをつくる」ボタンを押してください。あるいは、赤いリンク(記事が存在しないリンク)をクリックすることでも記事作成モードに移ります。この場合はビジュアルエディタが起動するので注意してください。

既存のページの編集[]

メトペディア内に既に存在するページに編集を加えたい場合は、編集したいページの右上にある「編集」ボタンを押してください。

見出しの作成[]

見出し」を活用することで、記事ページ内の情報を項目ごとに分けて説明することができます。
見出しを作成したい場合は、題名にしたいテキストを2つ以上のイコール (=) で囲うことで実行できます。
== 見出し1 ==
=== 見出し2 ===
==== 見出し3 ====
===== 見出し4 =====
囲うイコールの数が多いほど、見出しの大きさは小さくなっていきます。上の例では「見出し1」が最大の見出しであり、「見出し4」が最小の見出しとなっています。
また、複数個の見出しを作成すると、記事ページ内にあるすべての見出しをまとめた「目次」が、ページ上部に自動的に作成されます。この仕様上、過剰に見出しを作成するとページ冒頭に表示される目次が長くなってしまい、記事が見辛くなってしまうおそれがあるため、注意が必要です。

リンクの作成[]

クリックすると別のページに移動することができるテキスト「リンク」を活用することで、メトペディア内にある複数の記事に関連性を持たせたり、外部サイトへのリンクを貼って情報源の明示を行うことなどができます。
リンクは、メトペディア内にある他の記事へ移動する「内部リンク」と、外部のサイトに移動する「外部リンク」の2種類に大別されます。

内部リンクの作成[]

内部リンクを作成する場合は、リンクしたいページ名を大括弧 ([]) 2つで囲うことで実行できます。
例えば、『メトロイドシリーズ』の主人公である『サムス・アラン』の記事に移動するリンクを作る場合は、以下のように入力します。
[[サムス・アラン]]
すると、サムス・アラン のように表示されます。

リンクの表示名を変更する[]

リンクの表示名を、リンク先のページ名とは別のものに変更したい場合は、大括弧 ([]) で囲まれたページ名の後にバー (|) を入力することで実行できます。
例えば、『サムス・アラン』の記事へ移動するリンクを『伝説の賞金稼ぎ』と表示したい場合は、以下のように入力します。
[[サムス・アラン|伝説の賞金稼ぎ]]
すると、伝説の賞金稼ぎ のように表示されます。

外部リンクの作成[]

外部リンクを作成したい場合は、リンクさせたいサイトのURLを大括弧 ([]) 1つで囲うことで実行できます。
例えば、『METROID Other M』の公式サイトへのリンクを作成したい場合は、以下のように入力します。
[http://metroid.jp/]
すると、[1] のように表示されます。
リンク先の名前を表示したい場合は、URLの後ろに半角スペースを1つ空けてから表示させたいページ名を入力することで実行できます。
例えば、『METROID Other M』公式サイトへのリンク名を『メトロイド アザーエム 公式サイト』と表示したい場合は、以下のように入力します。
[http://metroid.jp/ メトロイド アザーエム 公式サイト]
すると、メトロイド アザーエム 公式サイト のように表示されます。

文字の装飾[]

当Wikiでは過剰な文字の装飾を行うことはありません。最低限以下の2つを覚えておけば十分でしょう。
'''太字'''
''斜体''
それぞれ次のようになります。
太字斜体

その他の装飾[]

CSSを使った装飾[]

ピンポイントの装飾で使用する場合があります。ただし、PC、スマートフォン両方での閲覧を考えて設定する必要があります。divタグ、あるいはspanタグを使用してください。

箇条書き[]

定義リスト[]

単語の意味を説明するときなどに使います。
; 単語
: 文章
上記のWikiテキストは下記のようになります。
単語
文章
「: 」については、本来の意味定義からは少し外れますが、見やすさを重視するために「見出し2」の後の文章にも使用しています。
例)
== 各作品における特徴 ==
=== メトロイド ===
: 初登場。

整形済みテキスト[]

<pre></pre>で囲った範囲は整形済みのテキストとして扱われます。改行、Wiki記法もそのまま表示されます。整形済みの引用文が必要な場合を除き、基本的に使用することはないと思います。
'''例'''
''文''

[]

表の使用は、モバイルユーザーの閲覧を考慮するとあまり推奨されません。 2列か、多くても3列程度に収まる場合のみ使用するようにしてください。

サンプルを1つ挙げます。

ヘッダセル 通常セル1
通常セル2 通常セル3
{| class="wikitable"
|-
!ヘッダセル1
|通常セル1
|-
|通常セル2
!ヘッダセル2
|-
|}

表は {|行で始まり|}行で終わります。 ! で始まる行は表の見出しセルを表します(HTMLのthに相当)。
| で始まる行は通常のセルを表します(HTMLのtdに相当)。
行の区切りには
|-
を使用します。
あまり使用は推奨されませんが、セルに対してクラスやCSSを適用したい場合は

|style="color:cyan"|水色文字

のように記述してください。

また、テーブルを折りたたみ式にしたい場合はclass="wikitable"の所にmw-collapsibleを追加し、class"wikitable mw-collapsible"としてください。更に、最初から折りたたんでおきたい場合はclass"wikitable mw-collapsible mw-collapsed"としてください。

テンプレート[]

カテゴリ:テンプレートにテンプレートの一覧があります。

インフォボックス[]

インフォボックスは通常記事の左上に表示されるボックスで、その記事を簡潔にまとめたものを表示します。可能な限り挿入するようにしてください。ビジュアルエディタで挿入するか、ソースエディタでテンプレートのページからコピーして貼り付けてください。各項目が何を意味するかの説明は不足しているのが現状です。申し訳有りませんが他の記事を参考にするなどして補間してください。

また、1つの記事に複数のインフォボックスを挿入する場合(1つの記事に複数の記事をあえて混在させる場合)は

{{Clr}}

を2個目のインフォボックスの前に挿入してください。更に詳しく書くと以下のような構成がベストです。

{{インフォボックス名
|名前 = ~
~
}}
== 見出し1 ==

文章

== 見出し2 ==
{{Clr}}
{{インフォボックス名
|名前 = ~
~
}}

インフォボックスが複数使用されている例として研究データ保管エリアなどが挙げられます。

ナビゲーション[]

同カテゴリの他のページへの一覧が存在する場合、それをページの下部へ挿入することをおすすめします。例えば「メトロイド (クリーチャー)」の場合、関連したクリーチャーとして「ターロンメトロイド」や「ダークメトロイド」などがいますが、これらを全て書き出すのは困難です。そこで

{{メトロイド}}

のようなテンプレートを挿入します。そうすると以下のように一覧が表示されます。

メトロイドに関連のある項目
SR388系 幼生体 | アルファ | ガンマ | ゼータ | オメガ | クイーン | メトロイドの卵 | メトロイドの抜け殻
ターロン系 ターロンメトロイド | ハンターメトロイド | デバイドメトロイド
エーテル系 ベビーメトロイド | メトロイドコクーン | ダークメトロイド
フェイゾン系 ミニロイド | フェイゾンメトロイド | メトロイドホッパー | フェイゾンホッパー | メトロイドハッチャー
特殊な個体 クイーンメトロイド | ベビー | メトロイドプライム / ダークサムス
人工変異種 メトロイドモドキ | 巨大メトロイド | 凍結しないメトロイド | メガロイド
テクノロジー メトロイドレーダー | メトロイドDNA | 封印の像 |メトロイドワクチン | フュージョンスーツ | β線
その他 メトロイドBR549 | ハンターメトロイドdg | ハンターメトロイドds


他の編集者への通知[]

スタブ(書きかけ)
{{Stub}} をページの先頭に挿入してください。未完成のページに使用します。
自分のための備忘録として使用することを推奨します。
記事として纏まっている場合、他者から見て何が未完成なのかわからない可能性があります(明らかに書きかけのものは別です)。
文章の質・量が不足している場合は下記の「加筆依頼」を使ってください。
要出典(出典が必要、あるいは記述内容に自信がない物)
{{要出典範囲|該当する文章}} を文章の一部として使用してください。
加筆依頼
{{加筆|加筆して欲しい内容}} をページの先頭に挿入してください。
画像提供依頼
{{画像提供依頼|アップロードして欲しい画像の種類}} をページの先頭に挿入してください。

上級者向け[]

折りたたみ済みテキスト[]

極端に長い、ネタバレを含むなどの理由で、最初から表示したくないテキストがある場合は div ブロックなどに

class="mw-collapsible mw-collapsed"

を付けます。ブロック要素であれば ul などでも有効であると思われます。 例:

<div class="mw-collapsible mw-collapsed">
折りたたまれ<br />隠されているテキスト
</div>
この下に折りたたみテキストがあります

折りたたまれ
隠されているテキスト


この時注意すべき点として、終了タグのあとに2行か3行の改行を挟まないと、次の要素(特に見出しなど)にめり込みます。 必ず行間を開けてください。

Advertisement