『メトロイドの卵』(Metroid Egg) は、メトロイドの特殊な個体が産み落とす有機物質。メトロイドの成長段階における第一過程であり、卵の内部で成長した個体が幼生体となって孵化する。
解説[]
鳥類の卵とよく似た楕円型の卵で、上部が丸みを帯びている。卵の色は緑色もしくは青色。卵の下部には粘着質の根のような物質が網目状に張り巡らされており、これにより地面に固定されている。卵の外殻の硬度はかなり高く、ビームやミサイルなどの通常火器では破壊することができない。この硬い殻と卵の内部に満たされた緑色の液体によって、卵の内部にいる胚を保護しているものと考えられる。十分に成長した幼生体は卵の上部の殻を破って孵化し、外部環境に出て活動を開始する。
メトロイドはβ線を照射することで分裂・増殖させることが可能であることが一般に知られているが、野生のメトロイドは卵生生殖によってその個体数を増殖させる。卵を産み出すことができる個体は限られており、SR388系列のメトロイドの中では、クイーンメトロイドが卵を産み出すことができる唯一の個体とされている。クイーンは通常のメトロイドが生まれる卵を数多く産み出すことが可能なほか、自身の棲む巣穴の奥部に特殊な卵を1個だけ産み落とす。この卵から生まれた幼生体は、将来的に次代のクイーンメトロイドへと成長を遂げることになる。
各作品における特徴[]
2Dメトロイドシリーズ[]
メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS[]
卵を発見するサムス (Ⅱ)
- すべてのメトロイドを倒し、エリア最深部に待ち受けるクイーンメトロイドを撃破して先に進むと、地面に卵が置かれた部屋に到達する。ある程度まで近づくと卵が激しく揺れ、割れた卵の中から小さなメトロイドが現れる。生まれたばかりのそのメトロイドは、サムスの周囲にまとわりつくだけで害はなく、サムスの後をどこまでもついてくる。
スーパーメトロイド[]
ベビーの卵に近づくサムス (SM)
METROID Other M[]
ベビーの卵 (MOM)
メトロイド サムスリターンズ[]
卵のある部屋の下層部を通過するサムス。
- クイーン撃破後、戦闘部屋の奥へと進んでいくとムービーシーンに移行する。地面に産み落とされた卵を発見し、慎重に近づいていくサムスの目の前で、突如として卵が割れてベビーメトロイドが誕生。サムスはアームキャノンを構え、アイスビームをチャージして臨戦態勢を取ったが、初めて目にしたサムスを母親と認識したベビーは攻撃行動を取らず、
- また、クイーンメトロイドと戦闘を行う部屋の背景には、おびただしい数の卵の存在が確認できる。卵の殻が割れていることなどから、エリア8で戦うことになるメトロイドの幼生体は、この卵から生まれたものと推測される。
メトロイドプライムシリーズ[]
メトロイドプライム3 コラプション[]
メトロイド研究所で確認できる卵 (MP3)
メトロイドプライム フェデレーションフォース[]
タルバニアの研究所跡地で保管されていたメトロイドの卵。
- メトロイドを殲滅するために研究施設に潜入し、施設最奥部にある自爆装置を作動させて研究所を爆破することが、フェデレーションフォースに課せられた主なミッション内容となっているが、メトロイドの平和利用のための研究サンプルとして、メトロイドの卵を持ち帰るサブミッションが用意されている。メックを移動させ、Aボタンを長押ししている間、右腕で卵をキャプチャすることが可能。卵を持っている間、メックは歩行移動やジャンプ、サイドステップなどの行動しかとれず、武器を使用して敵を攻撃することはできない。ミッション参加人数分の個数の卵をカーゴシップまで持ち帰ることでサブミッションが達成され、ボーナス得点を獲得できる。
- 上記サブミッションを達成すると、ゲームクリア後にスペシャルエンディングを見ることができる。フェデレーションフォースが回収した卵の1つが銀河連邦軍の研究施設内部にて保管されている様子が確認できる。しかし、施設内に侵入した何者かの手により卵の成長が促進され、保管容器内でメトロイドの幼生体が孵化することになる。
オフィシャルデータ[]
スキャン[]
メトロイド研究所
メトロイドプライム3 コラプション
未知の有機物質を確認。外殻の硬度は極度に高く、火器での破壊は不可能。内部に生命反応を感知しました。
エントリーホール
メトロイドプライム3 コラプション
現住生命体の卵を確認。中にはフェイゾンが充満しています。内部に微かな生命反応を感知しました。
登場作品[]
- メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS
- スーパーメトロイド
- METROID Other M
- メトロイド サムスリターンズ
- メトロイドプライム3 コラプション
- メトロイドプライム フェデレーションフォース
豆知識[]
- メトロイドの卵の外観は、映画『エイリアン』シリーズに登場する「エッグチャンバー」(エイリアンの卵) とよく似ている。
関連項目[]
メトロイドに関連のある項目 | |
---|---|
SR388系 | 幼生体 | アルファ | ガンマ | ゼータ | オメガ | クイーン | メトロイドの卵 | メトロイドの抜け殻 |
ターロン系 | ターロンメトロイド | ハンターメトロイド | デバイドメトロイド |
エーテル系 | ベビーメトロイド | メトロイドコクーン | ダークメトロイド |
フェイゾン系 | ミニロイド | フェイゾンメトロイド | メトロイドホッパー | フェイゾンホッパー | メトロイドハッチャー |
特殊な個体 | クイーンメトロイド | ベビー | メトロイドプライム / ダークサムス |
人工変異種 | メトロイドモドキ | 巨大メトロイド | 凍結しないメトロイド | メガロイド |
テクノロジー | メトロイドレーダー | メトロイドDNA | 封印の像 |メトロイドワクチン | フュージョンスーツ | β線 |
その他 | メトロイドBR549 | ハンターメトロイドdg | ハンターメトロイドds |
メトロイドⅡ RETURN OF SAMUSに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
小型陸棲生物 | ツムリ | ナード | モヒーク | チュート | ニードラー | グロー |
陸棲生物 | モーシン | ラムキ | オクトロル | フラゾ | マルカラ |
地中生物 | 岩つらら | グルバル | スコープ | クリーク |
小型飛行生物 | ユンボ | シールーク | ユーミー | ガウロン | ムンボ | ピンサー | メボー |
飛行生物 | グルグ | センジュー | ハラーサン | ドリベル |
メカノイド | パプー | TPO | オートラック | オートAD | シャーク | オートム | プロボ | ガンズー |
友好生物 | セプトー | フリット | ベビー |
メトロイド | メトロイド | アルファ | ガンマ | ゼータ | オメガ | クイーン | 卵 |
メトロイド サムスリターンズに登場するクリーチャー一覧 | |
---|---|
原生生物 | ナード | グルグ | モヒーク | ロックアイシクル | ツムリ | モーシン | ハラーサン | グルバル | ラムキ | パラビィ | フラゾ | フリーチ | チュート | ドリベル | ガウロン | グロー | メボー | ムンボ | X |
メカノイド | オートAD | ガンズー | パプー | オートラック |
障害物 | ウェブマーグル | アマダドラ | グリンコア | レッドプランツ | スティールオーブ |
ボス | マルカラ | ディガーノート | プロテウスリドリー |
メトロイド | メトロイド | アルファ | ガンマ | ゼータ | オメガ | クイーン | ベビー | 卵 |