『メトロイドコクーン』(Metroid Cocoon) は、ベビーメトロイドを運搬・扶養するため格納容器として、スペースパイレーツが開発した有機体。『ダークエコーズ』に登場。
解説[]
パイレーツは簡易な携帯エネルギー源用途として、遺伝子改良によりベビーメトロイドを開発・繁殖したが、その安全な運搬手段としてあわせて開発されたのがメトロイドコクーンである。黒色の繭のような形をした有機体であり、内部のメトロイドの生命活動を数サイクルにわたって扶養するよう設計されている。
主にアーゴンのパイレーツ基地の一部で確認できる。周囲にフェイゾン・生物を感知すると、中からベビーメトロイドが飛び出してくることがある。
オフィシャルデータ[]
ログブック[]
メトロイドコクーン
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
スキャン
有機形態:メトロイドコクーン
ベビーメトロイドの保管庫。 ベビーメトロイドを扶養するために用いられる有機体。戦闘用ではないため、装甲などはありません。
ログブック
スペースパイレーツはベビーメトロイドを、小動物運搬用に開発された有機体に包んで運搬したと推測されます。 この有機体はベビーメトロイドを数サイクルにも渡って扶養することが可能です。
書籍[]
メトロイドコクーン
ベビーメトロイドを持ち運ぶための、有機体保管庫。中からベビーメトロイドが無数に登場する。コクーンの中では耐久力が高め。任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム2 ダークエコーズ
登場作品[]
ギャラリー[]
関連項目[]
メトロイドに関連のある項目 | |
---|---|
SR388系 | 幼生体 | アルファ | ガンマ | ゼータ | オメガ | クイーン | メトロイドの卵 | メトロイドの抜け殻 |
ターロン系 | ターロンメトロイド | ハンターメトロイド | デバイドメトロイド |
エーテル系 | ベビーメトロイド | メトロイドコクーン | ダークメトロイド |
フェイゾン系 | ミニロイド | フェイゾンメトロイド | メトロイドホッパー | フェイゾンホッパー | メトロイドハッチャー |
特殊な個体 | クイーンメトロイド | ベビー | メトロイドプライム / ダークサムス |
人工変異種 | メトロイドモドキ | 巨大メトロイド | 凍結しないメトロイド | メガロイド |
テクノロジー | メトロイドレーダー | メトロイドDNA | 封印の像 |メトロイドワクチン | フュージョンスーツ | β線 |
その他 | メトロイドBR549 | ハンターメトロイドdg | ハンターメトロイドds |