メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki


光を、奪還せよ
メトロイドプライム2 ダークエコーズ 国内版 TVコマーシャル


メトロイドプライム2 ダークエコーズ』(METROID PRIME 2: ECHOES) は、2005年5月26日に発売されたゲームキューブ専用ソフトである。『メトロイドシリーズ』第7作目、『メトロイドプライムシリーズ』および『プライム三部作』の第2作目にあたる。『メトロイドシリーズ』で初めて対戦モードが実装された作品でもある。

概要

メトロイドプライム』の正統続編で、前作と同じく任天堂とレトロスタジオの共同開発作品。『メトロイドプライムシリーズ』特有のFPA (ファーストパーソンアドベンチャー) 方式のゲームシステムとなっており、主人公であるサムス・アランの視点でゲームをプレイする。基本的な操作は前作と共通しているが、ステータス画面のUI構成やスキャンバイザーの仕様が一部変更されているなど、細かなブラッシュアップがなされている。アクション面に関しても改良が施され、前作では技術的な問題によりカットされたスクリューアタックの実装や、ライトビームダークビームなどといった本作固有の武器アイテムが追加されるなど、様々な新しい試みが行われている。

本作のメインテーマは「光と闇」で、相反する「光」と「闇」の表裏一体のパラレルワールドを単身で探索していく。舞台となる惑星エーテルのマップ構成は、ポータルと呼ばれるワープ装置を利用して2つの世界を行き来する多重構造となっており、これまでのシリーズ作品とは異なる探索性が追求されている。敵クリーチャーや各種ギミックにも、それぞれ「ライト」と「ダーク」の2種類の属性が設けられ、その逆属性の武器に切り替えて攻撃することで高い効果を発揮できるなど、シンプルながらも戦略性の高いゲーム性が構築されている。

ストーリー面でも前作との差別化を図っており、ゲーム中に挿入されるムービーやスキャンによって獲得できるログブックを通して、「光と闇」のテーマに沿った重厚かつシリアスなストーリーが展開される。ムービー中にはやや残酷な表現描写もあるため、シリーズで初めてCERO:B (12歳以上対象) のレーティングが設定された。ファンタジー要素の色濃い設定が盛り込まれていることから、シリーズの中でも異彩を放つ異色作となっている。サムスと同等の能力を備えた強敵ダークサムス、これまで設定上でしか言及されていなかった銀河連邦軍の兵士達、サムスに協力する友好種族ルミナスなど、主人公以外のキャラクターが多数登場してストーリーに関与しており、『メトロイドシリーズ』の世界観の拡張に貢献している。

『メトロイドシリーズ』で初めて対戦モードが搭載されたゲーム作品でもあり、コントローラーを接続することで最大4人までの同時対戦が可能。シングルモードと同様のFPSライクのシューティングアクションが楽しめる。マルチプレイ専用のアイテム・アクションも用意されており、対戦モードが搭載された『メトロイドプライム ハンターズ』『フェデレーションフォース』などのシリーズ後発作品に多大な影響を与えている。

開発

本作の開発は2003年4月頃、前作『メトロイドプライム』の発売後すぐに開始された。レトロスタジオ側は、光と闇の2つの世界を移動する『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』のようなゲームデザインを提案。

ストーリー

遠い昔、ルミナスという種族が、放浪の果てに惑星エーテルに定住した。しばらくは繁栄の時代が続いていたが、やがて惑星のエネルギーが枯渇しつつあることが判明する。この危機を乗り切るため、ルミナスはエネルギー制御装置を3つの大地に建造し、聖なる大聖堂とリンクさせた。かくして危機は去り、ルミナスはふたたび平和と繁栄を迎えたのである。

しかし、平和は長く続かなかった。惑星エーテルへ隕石が衝突したのである。爆発と隕石のエネルギーは次元のゆがみを生み、異なる次元にもう1つの惑星を作り出した。それは光のエーテル(ライトエーテル)に対して、闇のエーテル(ダークエーテル)とも言うべき相似形の世界であり、そこから凶悪で無慈悲な闇の種族「イング」が攻め入ってきたのだ。

イングはライトエーテルの生き物に憑依することで、光の世界で戦うことができた。一方のルミナスは瘴気渦巻く闇の世界にとどまり戦うことはできない。彼らはしだいに追いつめられていく。

2つの世界(ライトエーテルとダークエーテル)は同じ惑星のエネルギーを分け合う関係にあり、すべてのエネルギーをライトエーテルに集めればわダークエーテルは消滅する。そのことに気付いたルミナスは、すべてのエネルギーをダークエーテルから奪う計画を立て、反撃に出る。しかし計画は失敗し、さらに開発した転送モジュールまでもイングに奪われてしまう。モジュールを手にしたイングによって、大聖堂以外のルミナス神殿からは惑星エネルギーが奪い去られ、いまやルミナスとライトエーテルの生命は風前の灯火となった。

そんな時、スペースパイレーツを追っていた銀河連邦ブラボー中隊が惑星エーテルで消息を絶つという事件が発生する。銀河連邦は捜索のため、サムス・アランを惑星エーテルに派遣する……。

--- Mission File 02546 ---
8 days ago, contact with Galactic Federation trooper squad Bravo was lost.

ミッションファイル
ナンバー 02546---
銀河連邦ブラボー中隊からの送信が
途絶えてから8日が経過

--- Contract Agreement ---
Locate Federation troopers and render assistance.

コントラクト承諾---
ブラボー隊の消息を調査しこれを救援せよ

--- Data Confirmation ---
Last transmission received from a rogue planet located in the Dasha region called Aether.

データ確認---
最終送信地点は、ダーシャ星系所属
惑星エーテルと判明

Uploading last known coordinates now_

座標アップロード中

ステージ

エーテルとそれと相似形を成し別次元に存在するダークエーテルが舞台となる。

エーテル

審判の門ルミナセウス

ルミナス大聖堂

砂と荒廃の地アーゴン

水底に眠る神殿トーバス

聖なる浮遊要塞ホレイト

ダークエーテル

闇のルミナセウス

暗黒の大空聖堂

闇のアーゴン

闇のトーバス

闇のホレイト

アイテム

エンディング

詳細記事:『ダークエコーズ』エンディング詳細
前作『メトロイドプライム』と同様に、本作にも複数のエンディングムービーが存在する。ムービーは全3種類のパターンが用意され、プレイヤーのアイテム回収率と対応している。ネタバレにつき詳細は該当記事を参照。

特典

Samus Menu Pose M1 ネタバレ要素を確認: 以降の記述には、ゲーム・漫画などの核心部分について記述されている可能性があります。

ギャラリー

本作のコンセプトアートなどを閲覧できる特典要素。GC版では、ゲームの進行度に応じてギャラリーが順次解放されていく。『Wiiであそぶ』版では、ゲーム中の特定条件を満たすことで収集できるパープルクレジットと引き換えにギャラリーを解放することが可能。
ナンバー 出現条件
01 スキャン率40%達成
02 スキャン率60%達成
03 スキャン率80%達成
04 スキャン率100%達成
05 ノーマルモードをクリア
06 ハードモードをクリア

= サウンドテスト

『Wiiであそぶ』版での特典要素。ゲーム中のイベントを進めることで収集できるシルバークレジットを消費することで、劇中BGMを獲得・試聴することが可能。マルチプレイのBGMなど、未収録のBGMも多数存在する。
No. 曲名 クレジット数
01 Metroid Prime 2 (タイトル) 1
02 スプリンターハイブ 1
03 VS. 銀河連邦兵士ダーク 1
04 ルミナセウス 1
05 ルミナス 1
06 アーゴン 1
07 闇のアーゴン 1
08 VS. イング 1
09 VS. アモービス 1
10 水没した神殿 1
11 ホレイト 1
12 VS. クアドラアクシス 1
13 闇のルミナセウス 1
14 VS. エンペラーイング (アネモネ) 1
15 VS. エンペラーイング (スパイダー) 1
16 VS. ダークサムス 2
17 エンディングスタッフロール 2

マルチプレイ

詳細記事:マルチプレイ
シリーズ初の対戦モード。対戦相手を倒した数を競う「デスマッチ」と、相手にダメージを与えた際に落ちるコインを収集する「コインモード」の2種類のゲームルールがある。プレイアブルキャラクターは主人公のサムス・アランのみ。

他機種版

Wiiであそぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ

2009年6月11日に発売されたWii移植版ソフト。操作系が『メトロイドプライム3 コラプション』準拠の仕様に変更されており、ロックオンフリーエイムボールジャンプが使用できるなどの差異が見られる。ゲーム難易度にも調整が加えられており、オリジナルのGC版と比較して敵クリーチャーの耐久力がやや低下している。

"レボリューション" デモ版

2005年9月16日の東京ゲームショウで初公開されたゲームハード、通称『レボリューション』のデモソフト。

Metroid Prime 2: Echoes Bonus Disc

豆知識

ギャラリー

外部リンク

脚注


関連項目

メトロイドシリーズ
2D メトロイド | メトロイドⅡ | スーパーメトロイド | フュージョン | ゼロミッション | Other M | サムスリターンズ | ドレッド
プライム メトロイドプライム | ダークエコーズ | ピンボール | ハンターズ | コラプション | トリロジー | フェデレーションフォース
体験版 ファーストハント | ブラストボール
未発売 メトロイド64 | タクティクス | プロジェクト・ヴァルキリー
クロスオーバー スマブラ(64 | DX | X | for 3DS | for Wii U | SP) | その他
漫画 マガジンZ | サムス&ジョイ | メトロイドEX
Advertisement